豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
部活動に一人・・・
明日から修学旅行なので午後は3年生が帰ったため、1・2年生だけの部活動となりました。
筝曲部を覗いてみると、今日は中2女子生徒1名しか活動していません。そこに顧問の先生が2名。
普段は先輩からいろいろアドバイスを受けている立場ですが、今日は積極的に活動し、顧問の先生方との会話が弾んでいました。いつの間にか成長していたのですね。見ていて微笑ましい部活動でした。
筝曲部を覗いてみると、今日は中2女子生徒1名しか活動していません。そこに顧問の先生が2名。
普段は先輩からいろいろアドバイスを受けている立場ですが、今日は積極的に活動し、顧問の先生方との会話が弾んでいました。いつの間にか成長していたのですね。見ていて微笑ましい部活動でした。
家庭科の先生
今年度豊間中の家庭科の授業は髙橋京子先生に教えていただきます。
今日は、1年生の家庭科の授業です。介護についての学習をしていました。
みんな積極的に意見発表をしていました。
今日は、1年生の家庭科の授業です。介護についての学習をしていました。
みんな積極的に意見発表をしていました。
結団式
明日からの修学旅行を控え、結団式が行われました。
校長先生から修学旅行についての心構えや行動についてのお話をいただきました。
待ちに待った修学旅行。楽しさ半分不安半分????
全員が真剣に話に聞き入っています。
この姿勢で修学旅行を無事・安全に過ごしてください。
そして、何よりもたくさんのいい思い出を抱えて帰ってきてほしいです。
校長先生から修学旅行についての心構えや行動についてのお話をいただきました。
待ちに待った修学旅行。楽しさ半分不安半分????
全員が真剣に話に聞き入っています。
この姿勢で修学旅行を無事・安全に過ごしてください。
そして、何よりもたくさんのいい思い出を抱えて帰ってきてほしいです。
ほっとした瞬間
この一週間は4月6日に学校が始まり4月10日(金)までの一週間、子供たちも先生方も怒涛の一週間だったのではないでしょうか?
週末の職員室のひととき。何となくみんなうつむき加減で疲れている様子。
こんなときこそ、校内に掲示してある季節の置物で心を癒しましょう
端午の節句に向けて着々と準備が進んでいるようです。
こういう飾りは子供たちの教室と隣接したところにおいてあります。今まで一度たりとも子供たちはいたずらをしたことがないのです。豊間中生って素敵でしょう。
週末の職員室のひととき。何となくみんなうつむき加減で疲れている様子。
こんなときこそ、校内に掲示してある季節の置物で心を癒しましょう
端午の節句に向けて着々と準備が進んでいるようです。
こういう飾りは子供たちの教室と隣接したところにおいてあります。今まで一度たりとも子供たちはいたずらをしたことがないのです。豊間中生って素敵でしょう。
避難訓練
豊間小・中恒例の合同避難訓練を4月10日(金)に実施しました。
真剣に訓練に取り組んでいたため、お褒めのことばをいただきました。
①雨のため、「地震発生」の放送のあと第一次避難は「体育館」
②その後、「津波の心配あり」ということで、小学1年生~中学3年生まで全員が校舎3階へ避難しました。(上の写真は、豊間中の3年生が校舎3階に避難して整然と並んでいる様子です。)
③最後、体育館に戻って全体会です。
小中の教員が学校単位でなく、入り混じって並んでも何の違和感もありません。(仲のいい証拠です。)
ところで、奇跡が起こりました。
豊間小中の合同避難訓練では、豊間中3年生徒豊間小1年生が手をつないで避難するのですが、何と下の写真は偶然実の兄弟が手をつなぐようになった証拠写真です。
こんな偶然も起こるのですね。(#^.^#)弟君はとても喜んでいました。
真剣に訓練に取り組んでいたため、お褒めのことばをいただきました。
①雨のため、「地震発生」の放送のあと第一次避難は「体育館」
②その後、「津波の心配あり」ということで、小学1年生~中学3年生まで全員が校舎3階へ避難しました。(上の写真は、豊間中の3年生が校舎3階に避難して整然と並んでいる様子です。)
③最後、体育館に戻って全体会です。
小中の教員が学校単位でなく、入り混じって並んでも何の違和感もありません。(仲のいい証拠です。)
ところで、奇跡が起こりました。
豊間小中の合同避難訓練では、豊間中3年生徒豊間小1年生が手をつないで避難するのですが、何と下の写真は偶然実の兄弟が手をつなぐようになった証拠写真です。
こんな偶然も起こるのですね。(#^.^#)弟君はとても喜んでいました。
委員会活動
生徒会委員会活動の1回目が行われました。役員を決めたり、前期の活動計画を決めたりしている様子です。
*生徒会本部
生徒会本部役員が、前期の活動を確認し真剣に意見を交換していました。
*広報・図書
昼の放送や図書の貸し出し、校舎内の掲示・・・。バラエティに富んだ活動をする委員会です。
*保健・給食
衛生検査や給食一切に関することで活動します。
*生活
学級委員長や副委員長が入り、週番活動や風紀一切に関すること、校内美化に関する取り組みをする委員会です。
豊間中学校をよくするために、積極的に活動してくれることを期待しています。
*生徒会本部
生徒会本部役員が、前期の活動を確認し真剣に意見を交換していました。
*広報・図書
昼の放送や図書の貸し出し、校舎内の掲示・・・。バラエティに富んだ活動をする委員会です。
*保健・給食
衛生検査や給食一切に関することで活動します。
*生活
学級委員長や副委員長が入り、週番活動や風紀一切に関すること、校内美化に関する取り組みをする委員会です。
豊間中学校をよくするために、積極的に活動してくれることを期待しています。
学校だより「みよび」第1号を発行しました。
今回の内容は。。。
○みなさん、こんにちは
○新学年を迎えて、各学年へのメッセージ
○来週、再来週の行事予定
タイトルの「みよび」とはどういう意味なのか・・・その謎も明かされています。
こちらをクリックしてください→1号 平成27年4月10日.pdf
今年度も毎週金曜日に、この「学校だより みよび」を発行していきます。
○みなさん、こんにちは
○新学年を迎えて、各学年へのメッセージ
○来週、再来週の行事予定
タイトルの「みよび」とはどういう意味なのか・・・その謎も明かされています。
こちらをクリックしてください→1号 平成27年4月10日.pdf
今年度も毎週金曜日に、この「学校だより みよび」を発行していきます。
普通が一番
当たり前のように授業が進む。
*数学
数学のやり方の説明があり、みんな集中しています。
*社会
社会科の授業で「豊間自慢」がありました。
この子は、豊間の自慢は『海があること!』と断言しました。豊間と海は切り離せないのですね。
*給食
・3年生
・2年生
・1年生
わざわざホームページにアップするまでもない「当たり前の風景」です。
でも、この当たり前の風景を見ているとしみじみ『普通が一番いい』と感じますよね。
*数学
数学のやり方の説明があり、みんな集中しています。
*社会
社会科の授業で「豊間自慢」がありました。
この子は、豊間の自慢は『海があること!』と断言しました。豊間と海は切り離せないのですね。
*給食
・3年生
・2年生
・1年生
わざわざホームページにアップするまでもない「当たり前の風景」です。
でも、この当たり前の風景を見ているとしみじみ『普通が一番いい』と感じますよね。
授業
今日から本格的に授業が始まりました。
1校時は全校生が一緒に「保健体育」の授業に取り組みました。今年度になって教室内での話し合いが続いていたので、水を得た魚のようです。(#^.^#)
男の先生方も参加し、みんなで体を動かしています。
2校時は、1年生は「国語」、2年生は「社会」、3年生は「英語」です。疲れて次の授業中にいきなり寝ないでしょうね。(*^_^*)
1校時は全校生が一緒に「保健体育」の授業に取り組みました。今年度になって教室内での話し合いが続いていたので、水を得た魚のようです。(#^.^#)
男の先生方も参加し、みんなで体を動かしています。
2校時は、1年生は「国語」、2年生は「社会」、3年生は「英語」です。疲れて次の授業中にいきなり寝ないでしょうね。(*^_^*)
交通教室
午後から、交通教室を開きました。
豊間中では自転車通は認めていません。
でも、日常生活でよく使用する自転車に乗る前の「自転車の点検」について、豊間駐在所の角田さんから話をしていただきました。
自転車点検の合言葉『ぶ・た・は・しゃ・べる』の話に生徒は興味津々でした。
その後、自転車シミュレーション体験をしました。
数名の代表生徒の実演にみんな目が釘付けになっていました。
豊間中では自転車通は認めていません。
でも、日常生活でよく使用する自転車に乗る前の「自転車の点検」について、豊間駐在所の角田さんから話をしていただきました。
自転車点検の合言葉『ぶ・た・は・しゃ・べる』の話に生徒は興味津々でした。
その後、自転車シミュレーション体験をしました。
数名の代表生徒の実演にみんな目が釘付けになっていました。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
9
1
3
4