豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
豊間中の軌跡
校舎の2階から3階にあがる途中に、「豊間中の軌跡」が掲示してあります。
先週の金曜日の授業参観の際に、保護者の皆様には見ていただいたと思います。これは、昨年度末の生徒会役員がまとめたものです。
内容は、豊間中生が震災後受けた支援に感謝し、前向きにがんばっている姿をまとめたものです。
支援をしていただいた方々にお礼の意味を込めて発信しました。
心のこもったたくさんの支援をいただきました。
子どもたちの笑顔いっぱいの活動を掲載しました。
もちろん今年度も、豊間の子どもたちは前向きに笑顔いっぱいで生活しています。
『豊間中の軌跡』はまだまだ継続中です。
先週の金曜日の授業参観の際に、保護者の皆様には見ていただいたと思います。これは、昨年度末の生徒会役員がまとめたものです。
内容は、豊間中生が震災後受けた支援に感謝し、前向きにがんばっている姿をまとめたものです。
支援をしていただいた方々にお礼の意味を込めて発信しました。
心のこもったたくさんの支援をいただきました。
子どもたちの笑顔いっぱいの活動を掲載しました。
もちろん今年度も、豊間の子どもたちは前向きに笑顔いっぱいで生活しています。
『豊間中の軌跡』はまだまだ継続中です。
授業参観3
◎3年生は数学です。
保護者の方々は授業に興味津々。
子どもたちは展開の公式を覚えていない子もいるので戦々恐々。
対照的な表情です。(*_*)
先生は丁寧に説明しています。
でも子どもたちは目がうつろ・・・。
さあみんな、がんばろう!
保護者の方々は授業に興味津々。
子どもたちは展開の公式を覚えていない子もいるので戦々恐々。
対照的な表情です。(*_*)
先生は丁寧に説明しています。
でも子どもたちは目がうつろ・・・。
さあみんな、がんばろう!
箏曲部講習会
本日の午後、豊間中学校としては恒例となった『田村法子先生の箏曲講習会』が開催されました。
最初に豊間中生の演奏を聴き、曲を仕上げていくために細かにアドバイスをくださいました。
子ども達はそのアドバイスを吸収しようと、真剣に練習しました。
音色が成長していく様子が感じられる講習会でした。
いわき市民の方もこの講習会を見学に来てくださいました。
最初に豊間中生の演奏を聴き、曲を仕上げていくために細かにアドバイスをくださいました。
子ども達はそのアドバイスを吸収しようと、真剣に練習しました。
音色が成長していく様子が感じられる講習会でした。
いわき市民の方もこの講習会を見学に来てくださいました。
工事の状況6
個人的には、物が取り壊されていく場面を見るのは辛いのですが・・・
旧校舎の状況です。
各階のガラス窓が撤去されました。足場も完成間近です。
来週からは本格的に取り壊し作業に入るようです。
ガランと内部の見える校舎の姿を見ていると、なんとなく校舎がさびしく泣いているような気がします。
旧校舎の状況です。
各階のガラス窓が撤去されました。足場も完成間近です。
来週からは本格的に取り壊し作業に入るようです。
ガランと内部の見える校舎の姿を見ていると、なんとなく校舎がさびしく泣いているような気がします。
授業参観2
◎2年生の授業は英語です。
みんなで声を合わせて元気に発音をしました。
保護者の皆さんも集中して聞いていました。
先生と子どものやりとりも英語。保護者の皆さんが見ているので、子ども達も必死です。(^。^)
その後は、教室内を移動して友だちと会話をしていました。
子どもたちは自由に移動できるので、開放されたようにいい表情になっていました。
みんなで声を合わせて元気に発音をしました。
保護者の皆さんも集中して聞いていました。
先生と子どものやりとりも英語。保護者の皆さんが見ているので、子ども達も必死です。(^。^)
その後は、教室内を移動して友だちと会話をしていました。
子どもたちは自由に移動できるので、開放されたようにいい表情になっていました。
授業参観1
7月3日(金)の授業参観の様子です。
◎1年生
音楽の授業でした。はじめにみんなで声を合わせて「校歌」を歌いました。
そのあとで、保護者のほうを見ながら「forever」という歌をうたいました。
2曲を上手に歌いました。その後が授業の本番。
音楽鑑賞をしました。
音楽鑑賞をし、曲のイメージを感じ取りました。
なかなか難しいものです。
◎1年生
音楽の授業でした。はじめにみんなで声を合わせて「校歌」を歌いました。
そのあとで、保護者のほうを見ながら「forever」という歌をうたいました。
2曲を上手に歌いました。その後が授業の本番。
音楽鑑賞をしました。
音楽鑑賞をし、曲のイメージを感じ取りました。
なかなか難しいものです。
学校だより(7月3日号)発行しました
今回の内容は
○息抜きも大切ですが・・・(SNSにご注意を)
○AEDあります
○来週の主な行事
3年生はテスト続きで疲れたと思います。
息抜きも大切ですが・・・
・・・今はやり(?)の「スマホ顔」とは何か・・・
続きはこちらをクリックしてください→13号 平成27年7月3日号.pdf
○息抜きも大切ですが・・・(SNSにご注意を)
○AEDあります
○来週の主な行事
3年生はテスト続きで疲れたと思います。
息抜きも大切ですが・・・
・・・今はやり(?)の「スマホ顔」とは何か・・・
続きはこちらをクリックしてください→13号 平成27年7月3日号.pdf
工事
豊間中学校のための工事が急激に進み始めました。
小学校の体育館の奥にプールのような大きな穴が掘られました。その周りが杭で囲まれています。
そして何よりも、豊間中の校舎が建つところや校庭になるところの工事・・・。
山の上にも重機が・・・。
近い将来平地になっていくのでしょうね。
小学校の体育館の奥にプールのような大きな穴が掘られました。その周りが杭で囲まれています。
そして何よりも、豊間中の校舎が建つところや校庭になるところの工事・・・。
山の上にも重機が・・・。
近い将来平地になっていくのでしょうね。
速報!
先ほど、豊間小中学校校舎裏手の山からセミの初鳴きが聞こえました。
「カナカナカナ・・・」と「ヒグラシ」の鳴き声だったと思います。
記録:「豊間地内におけるヒグラシの初鳴き:平成27年7月2日午後3時30分頃」
以上、報告終わり!
「カナカナカナ・・・」と「ヒグラシ」の鳴き声だったと思います。
記録:「豊間地内におけるヒグラシの初鳴き:平成27年7月2日午後3時30分頃」
以上、報告終わり!
テストテストテストテスト
3年生は忙しいですね。
今週の月・火は期末テストで9教科。水は文科省指定の英語のテストを3校時。そして、今日木曜日は「実力テスト」。四日続けてテストテストテストテストです。
さすがに後姿が疲れているような感じ・・・。
受験生としての試練だと思ってぜひぜひがんばれ!
今週の月・火は期末テストで9教科。水は文科省指定の英語のテストを3校時。そして、今日木曜日は「実力テスト」。四日続けてテストテストテストテストです。
さすがに後姿が疲れているような感じ・・・。
受験生としての試練だと思ってぜひぜひがんばれ!
何?
下の写真は何?
これだけではなかなかわからないかな?
でも、時期を考えるとわかるかな・・・。
『七夕』飾りですよ。かわいいでしょ。
これだけではなかなかわからないかな?
でも、時期を考えるとわかるかな・・・。
『七夕』飾りですよ。かわいいでしょ。
心肺蘇生法・AED講習会
昨日の放課後、平消防署中央台分遣所の職員の方による講習会が開催されました。
小学校・中学校合同で先生方が「万が一」に備えての研修です。
まずは周囲の安全確認→意識確認→呼吸確認→119番通報とAED依頼→胸骨圧迫と人工呼吸→AED操作→胸骨圧迫と人工呼吸・・・と続きます。
この経験を生かす場面が無いのが一番ですが、万が一への備えは万全にしたいものです。
最後に署員の方から「みんなの連携プレーで子どもの命を救うという気持ちが大切です」というお話をいただきました。
ありがとうございました。
小学校・中学校合同で先生方が「万が一」に備えての研修です。
まずは周囲の安全確認→意識確認→呼吸確認→119番通報とAED依頼→胸骨圧迫と人工呼吸→AED操作→胸骨圧迫と人工呼吸・・・と続きます。
この経験を生かす場面が無いのが一番ですが、万が一への備えは万全にしたいものです。
最後に署員の方から「みんなの連携プレーで子どもの命を救うという気持ちが大切です」というお話をいただきました。
ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
本日の4校時に「薬物乱用防止教室」を開きました。
保健委員の子ども達の進行です。
学校薬剤師の坂本さんから薬についてのいろいろな話をしていただきました。
子ども達も話に引き込まれ、真剣に聞いていました。
保健委員の子ども達の進行です。
学校薬剤師の坂本さんから薬についてのいろいろな話をしていただきました。
子ども達も話に引き込まれ、真剣に聞いていました。
工事の状況5
沼ノ内方面から薄磯に向かってくると、こんな風景が見えます。
地面に無数の白いカードのようなものが植えてあります。
てっきり、何かの種を植えて、その名前のカードを地面にさしてあるのかと思ったのですが・・・
作業していた方にきいてみると・・・
白いカード(?)は実は細長いシートになっていて、一枚一枚が地面の下20メートルまで入れてあるのだそうです。
そして、その中を地中の水分が上に上ってくるのだそうです。
そうすることで地中の水分を減らして、固くしまった土地になるようです。
↓これがシートを地中に差し込む機械です(たぶん)
機械の左下にリール状に巻いてある白いシートが見えます。
様々な工夫と苦労があって作業が進んでいるのですね。
作業、お疲れ様です!
地面に無数の白いカードのようなものが植えてあります。
てっきり、何かの種を植えて、その名前のカードを地面にさしてあるのかと思ったのですが・・・
作業していた方にきいてみると・・・
白いカード(?)は実は細長いシートになっていて、一枚一枚が地面の下20メートルまで入れてあるのだそうです。
そして、その中を地中の水分が上に上ってくるのだそうです。
そうすることで地中の水分を減らして、固くしまった土地になるようです。
↓これがシートを地中に差し込む機械です(たぶん)
機械の左下にリール状に巻いてある白いシートが見えます。
様々な工夫と苦労があって作業が進んでいるのですね。
作業、お疲れ様です!
期末
いわき市内の中学校では、先週から今週にかけて期末テストを実施していると思われます。豊間中は、昨日と今日が期末テストです。
教室の外にカバンを出し、集中してテストを受けています。
これは3年生の様子です。テストの邪魔にならないように、教室の外から写しました。
『がんばれ~豊中生!』
教室の外にカバンを出し、集中してテストを受けています。
これは3年生の様子です。テストの邪魔にならないように、教室の外から写しました。
『がんばれ~豊中生!』
工事の状況4
旧校舎の様子です。
こちらは裏がわです。
校舎を囲むように足場が組まれました。
一部のサッシ窓はすでに取り除かれています。
金属・ガラス・木材等の材質ごとに分別しながらの撤去作業になるようです。
校舎前面の様子がこちらです↓
全体が完全に足場で囲まれたら、さらにその周囲を防塵・防音シートで覆うようです。
こちらは裏がわです。
校舎を囲むように足場が組まれました。
一部のサッシ窓はすでに取り除かれています。
金属・ガラス・木材等の材質ごとに分別しながらの撤去作業になるようです。
校舎前面の様子がこちらです↓
全体が完全に足場で囲まれたら、さらにその周囲を防塵・防音シートで覆うようです。
結団式
何の結団式かというと連Pの結団式です。6月26日(日)の午前9時から行いました。
豊間小中は震災後「小中の連合チーム」を結成しています。昨年度はソフトボールは平方部で準優勝と好成績を残しました。それだけに、今年はやる気がみなぎっています?(^。^)
豊間中の体育部長さんの掛け声でみんなで気合を入れました。
その後、それぞれに分かれて練習をしました。
さすがソフトボールでは華麗なフィールディング・・・。
バレーボールでも仲良く声を掛け合っていました。
今後も連Pの情報を発信します。お楽しみに。
豊間小中は震災後「小中の連合チーム」を結成しています。昨年度はソフトボールは平方部で準優勝と好成績を残しました。それだけに、今年はやる気がみなぎっています?(^。^)
豊間中の体育部長さんの掛け声でみんなで気合を入れました。
その後、それぞれに分かれて練習をしました。
さすがソフトボールでは華麗なフィールディング・・・。
バレーボールでも仲良く声を掛け合っていました。
今後も連Pの情報を発信します。お楽しみに。
豊間小5年生の授業
6月26日(金)の午後、豊間小・中の職員で豊間小5年生の「国語の授業を見る会」を行いました。
取り上げた単元は、「きいて、きいて、きいてみよう」というところです。
3人グループを作って、「聞き手」、「話し手」、「記録者(書き手)」に別れそれぞれ役割分担しながら進める授業でした。
子どもたちの発言がしっかりしているので、思わず注目しちゃいました。
豊間中の校長先生も思わず腰を下ろして話に聞き入ってしまいました。
小5の皆さん、今のまま素直に成長し、将来豊間中を牽引してくれることを楽しみに待っています。
取り上げた単元は、「きいて、きいて、きいてみよう」というところです。
3人グループを作って、「聞き手」、「話し手」、「記録者(書き手)」に別れそれぞれ役割分担しながら進める授業でした。
子どもたちの発言がしっかりしているので、思わず注目しちゃいました。
豊間中の校長先生も思わず腰を下ろして話に聞き入ってしまいました。
小5の皆さん、今のまま素直に成長し、将来豊間中を牽引してくれることを楽しみに待っています。
ハイテク
昨日紹介した、3年生の理科の実験の中で理科の先生は『書画カメラ』を活用しました。
顕微鏡を書画カメラがのぞき、それをプロジェクターを通してスクリーンに映し出したのです。
子ども達も、これからやる実験の方向性を映像で見せてもらったので、思わず『すごい~』のことばが出ていました。
子どもたちの学習意欲を高めるためにありがとうございます。(^。^)!(^^)!
顕微鏡を書画カメラがのぞき、それをプロジェクターを通してスクリーンに映し出したのです。
子ども達も、これからやる実験の方向性を映像で見せてもらったので、思わず『すごい~』のことばが出ていました。
子どもたちの学習意欲を高めるためにありがとうございます。(^。^)!(^^)!
細胞分裂
3年生の理科で、細胞分裂のようすを見る実験をしていました。
細かい作業があるのでみんな集中しています。
友達に集中!
こちらも集中!
こちらは二人協力して確認。
一人一台ずつ顕微鏡をのぞいて、玉ねぎの根の細胞分裂の状態を見ていろいろの感想を言い合ってました。
ためになる楽しそうな授業でした。
細かい作業があるのでみんな集中しています。
友達に集中!
こちらも集中!
こちらは二人協力して確認。
一人一台ずつ顕微鏡をのぞいて、玉ねぎの根の細胞分裂の状態を見ていろいろの感想を言い合ってました。
ためになる楽しそうな授業でした。
学校だより(6月26日号)発行しました
今回の内容
○さあ、期末テスト、かかってきなさい!
○あったかいんだからぁ
○来週の主な行事予定
来週は期末テストがあります。勉強の基本はなんと言っても「書くこと」です。
そして、勉強に関連した「警句」があったので、掲載しました。
こちらをクリックしてください→12号 平成27年6月26日号.pdf
○さあ、期末テスト、かかってきなさい!
○あったかいんだからぁ
○来週の主な行事予定
来週は期末テストがあります。勉強の基本はなんと言っても「書くこと」です。
そして、勉強に関連した「警句」があったので、掲載しました。
こちらをクリックしてください→12号 平成27年6月26日号.pdf
食べられるの?
2年生の教室の窓際にて
ペットボトルを細工して、植物を栽培しています。
食べられそうな雰囲気もあるのですが・・・
それとも観葉植物でしょうか?
もうちょっと育ったら、はっきりと分かると思います(多分・・・)
ペットボトルを細工して、植物を栽培しています。
食べられそうな雰囲気もあるのですが・・・
それとも観葉植物でしょうか?
もうちょっと育ったら、はっきりと分かると思います(多分・・・)
テスト勉強
来週の6月29日(月)と30日(火)は、期末テストです。そのために、今週の昼休みの13時~13時20分はテスト勉強をしています。
1年生は、中学校に入って2回目の定期テストです。順番が出たりしたので、今回はだいぶ気合が入って勉強しているようです。
2年生もだいぶ気合の入った勉強をしていました。空気感が「シーン」とした中で集中して勉強しています。
3年生は、中体連が終わり、運動部の活動が終了しました。そのためか、気持ちを切り替えて学習に取り組もうとしています。もろ受験に直結する学年です。
『がんばれ!頑張れ!3年生』
1年生は、中学校に入って2回目の定期テストです。順番が出たりしたので、今回はだいぶ気合が入って勉強しているようです。
2年生もだいぶ気合の入った勉強をしていました。空気感が「シーン」とした中で集中して勉強しています。
3年生は、中体連が終わり、運動部の活動が終了しました。そのためか、気持ちを切り替えて学習に取り組もうとしています。もろ受験に直結する学年です。
『がんばれ!頑張れ!3年生』
未来の豊間中生徒
校内を歩いていたら、小学2年生と遭遇しました。
(本校は小学校と同じ校舎にいるので、こういうことは日常茶飯事です。)
後をついていくと・・・
数学・・・もとい算数でしょうか・・・水の量をはかっていました。
「1リットルは10デシリットル・・・」との先生のお話を自分の目と手で確認していました。何よりも楽しそうなのがステキですね。
(本校は小学校と同じ校舎にいるので、こういうことは日常茶飯事です。)
後をついていくと・・・
数学・・・もとい算数でしょうか・・・水の量をはかっていました。
「1リットルは10デシリットル・・・」との先生のお話を自分の目と手で確認していました。何よりも楽しそうなのがステキですね。
工事の状況3
新校舎用地の造成作業です。
写真左奥では、重機が四角く地面を掘っています。
一時的な貯水場所でしょうか?
作業、お疲れ様です。
豊間の子どもたちのためによろしくお願いします!
写真左奥では、重機が四角く地面を掘っています。
一時的な貯水場所でしょうか?
作業、お疲れ様です。
豊間の子どもたちのためによろしくお願いします!
そうじ
生徒の女子トイレに使用禁止の場所がありました。今日業者の人が直してくれました。
こんな張り紙がドアに貼ってありました。
トイレの使い方は気をつけないと・・・。(ちなみに、作業してくれた業者の方が校長先生のかつての教え子だったようで、お互いに懐かしそうに見つめ合っていました・・・)
ところで普段の清掃の様子はというと・・・、
子どもたちは真面目に清掃しています。
ちなみに廊下掃除の様子は・・・、
誰も見ていないところでもみんな真面目にやってます。
もちろん「ひざ当て」しています。
こんな張り紙がドアに貼ってありました。
トイレの使い方は気をつけないと・・・。(ちなみに、作業してくれた業者の方が校長先生のかつての教え子だったようで、お互いに懐かしそうに見つめ合っていました・・・)
ところで普段の清掃の様子はというと・・・、
子どもたちは真面目に清掃しています。
ちなみに廊下掃除の様子は・・・、
誰も見ていないところでもみんな真面目にやってます。
もちろん「ひざ当て」しています。
実験
月曜日の1校時から2年生は理科室で実験です。
各班ごとに実験に取り組みます。さてさて今日の実験は・・・?
銅に熱を加えていました。見る見る色が変わってくるので、子どもたちは興味津々・・・。
集中してみています。
2年生の保護者の皆様は、どんな実験をしたのか是非子ども達に確認してください。
各班ごとに実験に取り組みます。さてさて今日の実験は・・・?
銅に熱を加えていました。見る見る色が変わってくるので、子どもたちは興味津々・・・。
集中してみています。
2年生の保護者の皆様は、どんな実験をしたのか是非子ども達に確認してください。
情報モラル講習会
6月19日(金)「情報モラル講習会」を開きました。
講師としてKDDIの方に来ていただいて話を聞きました。
話の内容は次の通りです。
スマホなど、役に立つ危機である反面、使い方によって大きな危険性をはらんでいることを丁寧に説明していただきました。
全校生が真剣に、興味深げに聞いていました。
講師としてKDDIの方に来ていただいて話を聞きました。
話の内容は次の通りです。
スマホなど、役に立つ危機である反面、使い方によって大きな危険性をはらんでいることを丁寧に説明していただきました。
全校生が真剣に、興味深げに聞いていました。
慣れ
6月19日(金)に2年生の体育の授業を見学しました。
男女ともそれぞれに別れてバレーボールの試合をしていました。
*男子の試合
サーブが相手コートに届かない、続かない・・・等々、だいぶ苦戦をしながら試合をしていました。
*女子の試合
結構な本数のラリーが続いていました。バレーボールの試合らしい・・・。
豊間中2年生は、男子バレーボール部員が1名、女子バレーボール部員が8名。
体育の授業でのラリーの違いは、このあたりに関係しているようです。
人生すべて、『習うより慣れろ』なんですかねぇ。(^。^)
男女ともそれぞれに別れてバレーボールの試合をしていました。
*男子の試合
サーブが相手コートに届かない、続かない・・・等々、だいぶ苦戦をしながら試合をしていました。
*女子の試合
結構な本数のラリーが続いていました。バレーボールの試合らしい・・・。
豊間中2年生は、男子バレーボール部員が1名、女子バレーボール部員が8名。
体育の授業でのラリーの違いは、このあたりに関係しているようです。
人生すべて、『習うより慣れろ』なんですかねぇ。(^。^)
工事の状況2
こちらは旧校舎周辺です。
右の土盛りの奥は砂浜です。
この砂利道から左奥に向かって「防災緑地(防波堤)」が建設されます。
高さは海水面から約10メートルです。
左に見える旧校舎はやがて撤去され、その場所には防波堤が姿を現します。
文字通り、地域を守る礎(いしずえ)となります。
右の土盛りの奥は砂浜です。
この砂利道から左奥に向かって「防災緑地(防波堤)」が建設されます。
高さは海水面から約10メートルです。
左に見える旧校舎はやがて撤去され、その場所には防波堤が姿を現します。
文字通り、地域を守る礎(いしずえ)となります。
工事の状況
新校舎用地の造成が進んでいます。
まずはこのパイプ類で排水路の確保を行うようです。
なんだか怪しげな生き物みたいですね。
その奥では、重機が待機しています。
こういう整然と並んだ作業車両を見ていると、昔TVでやっていた「サンダーバード(国際救助隊)」を思い出すのは私だけでしょうか?
この画面の前で「そういえば!」とうなずいた貴方・・・昭和生まれですね!
まずはこのパイプ類で排水路の確保を行うようです。
なんだか怪しげな生き物みたいですね。
その奥では、重機が待機しています。
こういう整然と並んだ作業車両を見ていると、昔TVでやっていた「サンダーバード(国際救助隊)」を思い出すのは私だけでしょうか?
この画面の前で「そういえば!」とうなずいた貴方・・・昭和生まれですね!
穴掘り
今日から、校舎のすぐ脇のところの工事が始まりました。何のためか詳しくはわかりませんが、重機を使用して穴掘りをしているようです。
測量をしながらミリ単位(!)で作業しています。
工事のペースがアップしてきたのかな?
ちなみに上の写真は中学校の職員の駐車スペースです。今後奥に見える重機の手前の塀の工事のために、7月13日から約一ヵ月半は駐車できなくなります。
生活に不便を感じるようになる期間ですが、工事が進むことを考えると嬉しいです。
測量をしながらミリ単位(!)で作業しています。
工事のペースがアップしてきたのかな?
ちなみに上の写真は中学校の職員の駐車スペースです。今後奥に見える重機の手前の塀の工事のために、7月13日から約一ヵ月半は駐車できなくなります。
生活に不便を感じるようになる期間ですが、工事が進むことを考えると嬉しいです。
今朝の客人
朝の登校指導前に小学校の先生が発見しました。
校門前の横断歩道で、車に向かってハサミを振り上げて威嚇していたそうです。
威嚇しすぎてひっくり返り、身動きがとれなくなっていた所を救出されたようです。
数年前まで校門付近の用水路にはたくさんいたそうです。
校門前の横断歩道で、車に向かってハサミを振り上げて威嚇していたそうです。
威嚇しすぎてひっくり返り、身動きがとれなくなっていた所を救出されたようです。
数年前まで校門付近の用水路にはたくさんいたそうです。
学校だより(11号)発行しました
6月19日号の内容は・・・
○大会を通じて考えたこと
○来週・再来週の主な行事
ちょっと飛躍ぎみの論理展開かもしれませんが、「日頃の『判断・決断』の連続が、部活での勝利に結びつく」という内容の文を載せました。
物事は、そんなに単純ではないでしょうが、何らかのヒントになりそうな気もします(←なんとも半端なものの言い方で、すみません)
こちらをクリックしてください→11号 平成27年6月19日号.pdf
○大会を通じて考えたこと
○来週・再来週の主な行事
ちょっと飛躍ぎみの論理展開かもしれませんが、「日頃の『判断・決断』の連続が、部活での勝利に結びつく」という内容の文を載せました。
物事は、そんなに単純ではないでしょうが、何らかのヒントになりそうな気もします(←なんとも半端なものの言い方で、すみません)
こちらをクリックしてください→11号 平成27年6月19日号.pdf
あたりまえ
あたりまえのことが当然のようにできる。これってとっても大切なことですよね。
例えば、給食の配膳の様子です。
*1年生
*2年生
*3年生
どの学校でもしていることでしょうが、配膳のときは三角巾、エプロン、マスク着用です。
(一部マスクをしてない生徒が写ってます(>_<))
毎日することを、あたりまえに出来る生徒が豊間中にはたくさんいます。
例えば、給食の配膳の様子です。
*1年生
*2年生
*3年生
どの学校でもしていることでしょうが、配膳のときは三角巾、エプロン、マスク着用です。
(一部マスクをしてない生徒が写ってます(>_<))
毎日することを、あたりまえに出来る生徒が豊間中にはたくさんいます。
風景が語るもの
2年生の美術は「風景が語るもの」を自分の心情を含めて表現する授業です。
みんな真剣にスケッチブックに向かっています。
特に、集中していたのがこの2人かな。
写真を撮られていることにも気がつかないで一心不乱に描いていました。
この子も熱心に描いています。
みんなの作品の出来上がりが楽しみです。
みんな真剣にスケッチブックに向かっています。
特に、集中していたのがこの2人かな。
写真を撮られていることにも気がつかないで一心不乱に描いていました。
この子も熱心に描いています。
みんなの作品の出来上がりが楽しみです。
続・ツバメの巣
体育館通路の柱にあったツバメの巣については、残念なお知らせも含めて何回か報告しました。
実は校舎にはもう一つツバメの巣があります。
これです。
ちょっと分かりにくいのですが・・・窓の上の通気用パイプに巣を発見しました。
少しだけ使われた形跡があります。
住人はどうしたのでしょうか?
ツバメの生態をちょっと調べてみました。
幼鳥は一度巣立つと、もうその巣には戻らずに近くの野山で過ごすのだそうです。
その間も親鳥はエサを与えたりして世話をするようです。
・・・続きを知りたい方は、ご自分でお調べください。おもしろいですよ。
実は校舎にはもう一つツバメの巣があります。
これです。
ちょっと分かりにくいのですが・・・窓の上の通気用パイプに巣を発見しました。
少しだけ使われた形跡があります。
住人はどうしたのでしょうか?
ツバメの生態をちょっと調べてみました。
幼鳥は一度巣立つと、もうその巣には戻らずに近くの野山で過ごすのだそうです。
その間も親鳥はエサを与えたりして世話をするようです。
・・・続きを知りたい方は、ご自分でお調べください。おもしろいですよ。
ハイテク
校舎内を歩いていると、小5の英語の授業に遭遇しました。
・小5はライブ授業
モニターを通して、英語の勉強をしていました。みんな声を合わせてモニターからの問いかけに答えていました。
小6はヘッドフォンを駆使して
一人ひとりがヘッドフォンをつけて、ゲーム感覚で英語の学習を進めていました。
その後、中学校フロアーにいくと中2でも英語の授業。
こちらは電子黒板に向かって・・・。
「アー ユー ゴーイング・・・」と発音していました。
なんとも他校からうらやましがられるくらい「ハイテク」を駆使した授業が豊間小と豊間中の英語の学習で展開されていました。
(外の濃霧は気にならないすばらしい授業ばかりでした。(*^_^*)(#^.^#))
・小5はライブ授業
モニターを通して、英語の勉強をしていました。みんな声を合わせてモニターからの問いかけに答えていました。
小6はヘッドフォンを駆使して
一人ひとりがヘッドフォンをつけて、ゲーム感覚で英語の学習を進めていました。
その後、中学校フロアーにいくと中2でも英語の授業。
こちらは電子黒板に向かって・・・。
「アー ユー ゴーイング・・・」と発音していました。
なんとも他校からうらやましがられるくらい「ハイテク」を駆使した授業が豊間小と豊間中の英語の学習で展開されていました。
(外の濃霧は気にならないすばらしい授業ばかりでした。(*^_^*)(#^.^#))
授業は集中
濃霧の話をしました。
教室から校庭さえも見えません。
1年生は社会の授業でした。先生の話をしっかり聞き、一生懸命ノートをとっていました。
2年生の授業は国語。
先生の説明も真剣です。
それを聞いて、答えようとする生徒も真剣・・・。
つまり、外は濃霧でも、豊間中の子どもたちは授業にしっかり取り組んでいます。
すばらしい子どもたちです。(*^_^*)
教室から校庭さえも見えません。
1年生は社会の授業でした。先生の話をしっかり聞き、一生懸命ノートをとっていました。
2年生の授業は国語。
先生の説明も真剣です。
それを聞いて、答えようとする生徒も真剣・・・。
つまり、外は濃霧でも、豊間中の子どもたちは授業にしっかり取り組んでいます。
すばらしい子どもたちです。(*^_^*)
濃霧
以前紹介した、体育館のツバメの巣が気になって見に行きました。
体育館の柱の上のほうに毎年作っている巣です。
残念ながら、カラスに襲われて巣は半分以上なくなりました。
巣の状況を確認しただけでも何となく気持ちが落ち込む感じなのに、輪をかけたように『濃霧・・・』です。豊間中に勤めて3年目ですが、こんなに濃霧が立ち込めたのは初めてです。
右を見ても濃霧・・・。
左を見ても濃霧・・・。
まさか、「授業中の豊間中の生徒の頭の中まで濃霧に覆われているのでは?」と心配になったので授業に向けて気合が入りました。(^。^)(#^.^#)
体育館の柱の上のほうに毎年作っている巣です。
残念ながら、カラスに襲われて巣は半分以上なくなりました。
巣の状況を確認しただけでも何となく気持ちが落ち込む感じなのに、輪をかけたように『濃霧・・・』です。豊間中に勤めて3年目ですが、こんなに濃霧が立ち込めたのは初めてです。
右を見ても濃霧・・・。
左を見ても濃霧・・・。
まさか、「授業中の豊間中の生徒の頭の中まで濃霧に覆われているのでは?」と心配になったので授業に向けて気合が入りました。(^。^)(#^.^#)
技術の授業から
中学2年生は、技術の授業で「3相ダイナモラジオ」作りに取り組み始めました。
各班とも集中して解説書を読んだりしています。
はんだ付けを始める生徒も・・・。
やけどをしないように慎重に・・・。
各班とも集中して解説書を読んだりしています。
はんだ付けを始める生徒も・・・。
やけどをしないように慎重に・・・。
筝曲部活躍2
6月13日(土)の筝曲部の活躍についてパート2です。
全日本のウエイトリフティング大会の会場だけに、立派な施設が設置されていました。
大きなモニターです。
もちろんそこに筝曲部が映し出されました。
*1曲目はおなじみの「キセキ」です。豊間中学校の筝曲部員だけでの演奏でした。
*2曲目は「波の戯れ」です。昨年度県大会に出場したときに演奏した曲です。
高校1年生も参加して演奏しました。
全日本のウエイトリフティング大会の会場だけに、立派な施設が設置されていました。
大きなモニターです。
もちろんそこに筝曲部が映し出されました。
*1曲目はおなじみの「キセキ」です。豊間中学校の筝曲部員だけでの演奏でした。
*2曲目は「波の戯れ」です。昨年度県大会に出場したときに演奏した曲です。
高校1年生も参加して演奏しました。
箏曲部も活躍中
市内各所で中体連の大会が開かれているこの土日。
総合体育館では「全日本ウエイトリフティング大会」が開かれています。
そこに本校の箏曲部が招かれ、ハードな試合の合間に琴の美しいメロディーで華を添えました。
この写真には写ってませんが、右側には階級別のステージがあり、重そうなバーベルが出番を待っていました。
今回、箏曲部は2曲披露し、あたたかい拍手をいただきました。
曲目紹介も立派でした!
総合体育館では「全日本ウエイトリフティング大会」が開かれています。
そこに本校の箏曲部が招かれ、ハードな試合の合間に琴の美しいメロディーで華を添えました。
この写真には写ってませんが、右側には階級別のステージがあり、重そうなバーベルが出番を待っていました。
今回、箏曲部は2曲披露し、あたたかい拍手をいただきました。
曲目紹介も立派でした!
続報(中体連バレーボール)
湯本二中会場で行われた、女子バレーで本校は第一試合に勝ちましたが、第二試合は惜しくも敗れてしまいました。
藤間中会場での男子は、第一試合には敗れましたが、第二試合に勝ち、第3位となりました。
この大会での成果と課題を秋の新人戦にいかしてほしいと思います。
応援ありがとうございました。
全ての中学生チームにエールを送りつつ報告を終わります。
がんばれ、いわきの中学生!
藤間中会場での男子は、第一試合には敗れましたが、第二試合に勝ち、第3位となりました。
この大会での成果と課題を秋の新人戦にいかしてほしいと思います。
応援ありがとうございました。
全ての中学生チームにエールを送りつつ報告を終わります。
がんばれ、いわきの中学生!
バレー頑張れ。学校では・・・2
昨日はバレー部が中体連のため学校にいませんでした。
学校に残った生徒は、4時間目に合同体育を行い、基礎体力向上に励みました。
まずは、担当の先生の話を真剣に聞きました。
いざ、実技!
みんな楽しそうにやっていました。
放課後は卓球部と箏曲部の部活動です。
卓球部は市中体連では残念ながら負けてしまったのですが、中3部員は一人もいませんでした。中2と中1の子ども達が上級生相手にいい経験が出来たのです。
今日から新人戦に向けて本格的に練習が再開されました。
*新人戦県大会出場を目指して頑張れ!
(あれ?強気のコメント載せてしまいました。あとは顧問の先生お願いします。生徒を鍛えてあげてください。(^o^))
箏曲部も今日は体育館でのびのび練習をしていました。
実は、今日6月13日(土)10時前から、ウエイトリフティングの全国大会の会場で演奏するのです。いい経験になりますね。
時間のある方は、是非総合体育館まで足を運び、豊間中箏曲部の演奏をお聴きください。
学校に残った生徒は、4時間目に合同体育を行い、基礎体力向上に励みました。
まずは、担当の先生の話を真剣に聞きました。
いざ、実技!
みんな楽しそうにやっていました。
放課後は卓球部と箏曲部の部活動です。
卓球部は市中体連では残念ながら負けてしまったのですが、中3部員は一人もいませんでした。中2と中1の子ども達が上級生相手にいい経験が出来たのです。
今日から新人戦に向けて本格的に練習が再開されました。
*新人戦県大会出場を目指して頑張れ!
(あれ?強気のコメント載せてしまいました。あとは顧問の先生お願いします。生徒を鍛えてあげてください。(^o^))
箏曲部も今日は体育館でのびのび練習をしていました。
実は、今日6月13日(土)10時前から、ウエイトリフティングの全国大会の会場で演奏するのです。いい経験になりますね。
時間のある方は、是非総合体育館まで足を運び、豊間中箏曲部の演奏をお聴きください。
中体連 吉報
本日行われた中体連のバレーボール大会において
男子チームは2試合目に勝ちました。
また女子チームも2試合目に勝ち、両チームとも明日の大会にのぞみます。
申し訳ありませんが、映像はありません。
本校チーム、待望の1勝目をあげました。この波にのって明日もがんばってほしいと思います!
男子チームは2試合目に勝ちました。
また女子チームも2試合目に勝ち、両チームとも明日の大会にのぞみます。
申し訳ありませんが、映像はありません。
本校チーム、待望の1勝目をあげました。この波にのって明日もがんばってほしいと思います!
学校だより発行しました(6月12日号)
今回の見出し
○熱闘、中体連!
○ご用心を!
○来週の行事
学校だよりに掲載した写真がぼやけているのは、会場の熱気のため・・・ではなくて、レンズが汚れていたからです・・・
ぼやけた写真の学校だよりは、こちらをクリックしてください→10号 平成27年6月12日号.pdf
○熱闘、中体連!
○ご用心を!
○来週の行事
学校だよりに掲載した写真がぼやけているのは、会場の熱気のため・・・ではなくて、レンズが汚れていたからです・・・
ぼやけた写真の学校だよりは、こちらをクリックしてください→10号 平成27年6月12日号.pdf
バレーがんばれ!学校では・・・
今日は市中体連バレーボールの一日目です。学校には中1から中3まで「計31名」が残って学習しています。
心の中でバレーボールを応援しながら、DVDを見たり、プリント学習をしたり、それなりに忙しい充実した時間を送っています。
全員で、「勉強できないから脱出しよう・・・」というDVDを見ました。
次は数学のプリント学習です。「勉強できない」から『脱出』出来るようになったかな?
心の中でバレーボールを応援しながら、DVDを見たり、プリント学習をしたり、それなりに忙しい充実した時間を送っています。
全員で、「勉強できないから脱出しよう・・・」というDVDを見ました。
次は数学のプリント学習です。「勉強できない」から『脱出』出来るようになったかな?
大会前の静けさ
明日と明後日は男女バレーボールの中体連です。部員はみんな緊張しているような感じで生活をしています。
大会前の静けさなのか、今日はゆっくりと時間が流れています。
*淡々と授業が進む。
・英語
・国語
オープンスペースの生徒作品も落ち着きを増す要因になっているようです。
*手前は英文の掲示です。
*奥に見えたついたては、美術の作品です。
こういうゆったりとした時間の流れが大切なんでしょうね。
大会前の静けさなのか、今日はゆっくりと時間が流れています。
*淡々と授業が進む。
・英語
・国語
オープンスペースの生徒作品も落ち着きを増す要因になっているようです。
*手前は英文の掲示です。
*奥に見えたついたては、美術の作品です。
こういうゆったりとした時間の流れが大切なんでしょうね。
中学生も?
5校時の授業風景を見に校舎内を歩いていると・・・。
オープンスペースにいるはずのない生徒の姿が・・・。
『あれ?中学生も午前中に豊間小の児童がやっていた「防災カードゲーム」やるんだっけ・・・?』と真剣に考えてしまいました。
行ってみると、中1・中2合同での授業でした。
内容は、9月9日(金)に予定している『遠足について』でした。
先生の話を聞いて、この後具体的な計画をたてるようです。
楽しみにしていることに取り組む子どもたちの表情が素敵でした。
オープンスペースにいるはずのない生徒の姿が・・・。
『あれ?中学生も午前中に豊間小の児童がやっていた「防災カードゲーム」やるんだっけ・・・?』と真剣に考えてしまいました。
行ってみると、中1・中2合同での授業でした。
内容は、9月9日(金)に予定している『遠足について』でした。
先生の話を聞いて、この後具体的な計画をたてるようです。
楽しみにしていることに取り組む子どもたちの表情が素敵でした。
取材
豊間中では、今日も平和な(?)落ち着いた生活をしています。
*社会の授業
*数学の授業
そんな穏やかな生活をしている中、取材が・・・。
新聞社・テレビ局等々、たくさん来校しました。
豊間中にではなく、豊間小にですけど。(*^_^*)(^。^)
取材の様子をちょっとのぞいて見ました。
東北大学の学生さんが来て、防災に関する授業をしていました。
東北大学で考案した、防災カードゲームなんだそうです。
将来の豊間中生(つまり豊間小の児童)は、一生懸命に活動していました。
全校生が授業をしてもらったようです。私が見たのは小5・小6の合同授業でした。
*問題
問題が出され、そのとき自分でどう行動するか考え、カードを用いて説明するようです。
みんな真剣に考え、答えていました。
取材されていても自然体で授業できるなんてすごいと思いました。
*社会の授業
*数学の授業
そんな穏やかな生活をしている中、取材が・・・。
新聞社・テレビ局等々、たくさん来校しました。
豊間中にではなく、豊間小にですけど。(*^_^*)(^。^)
取材の様子をちょっとのぞいて見ました。
東北大学の学生さんが来て、防災に関する授業をしていました。
東北大学で考案した、防災カードゲームなんだそうです。
将来の豊間中生(つまり豊間小の児童)は、一生懸命に活動していました。
全校生が授業をしてもらったようです。私が見たのは小5・小6の合同授業でした。
*問題
問題が出され、そのとき自分でどう行動するか考え、カードを用いて説明するようです。
みんな真剣に考え、答えていました。
取材されていても自然体で授業できるなんてすごいと思いました。
雨
今日はあいにくの「雨」。そろそろ梅雨入りとなるのでしょうか。
あれ??あれれ???
雨の日は工事をやらないと聞いていたのに重機の音がする。
雨の日でも工事をやらなくてはならないほど工期に追われ始めたのかな?
雨具を着込んで作業をしている人もいました。
その後、1年教室に行ってみました。
あれ??あれれ???
この間中間テストが終わったばかりなのに、漢字テストをしている。中間テストの結果が思わしくなく・・・・・・。
毎日の勉強をしっかりやり、期末テストに備えましょう。(*^_^*)(*^_^*)
がんばれ1年生。
あれ??あれれ???
雨の日は工事をやらないと聞いていたのに重機の音がする。
雨の日でも工事をやらなくてはならないほど工期に追われ始めたのかな?
雨具を着込んで作業をしている人もいました。
その後、1年教室に行ってみました。
あれ??あれれ???
この間中間テストが終わったばかりなのに、漢字テストをしている。中間テストの結果が思わしくなく・・・・・・。
毎日の勉強をしっかりやり、期末テストに備えましょう。(*^_^*)(*^_^*)
がんばれ1年生。
がんばれ2
今日は、卓球部が中体連でいないため、学校に残っている中1~中3全員で、合同体育をしました。体育館いっぱいにひろがり、ボールを同時に3個使ったドッジボールをして楽しんでいました。
さすが、豊間中生です。ドッジボール(dodgeball : dodge…「さっと避ける」「ひらりと身をかわす」意味)のことばそのままに、ボールを避けていました。
「さぁ、みんな!」ボールにあたらないように『がんばれ』!(^^)!
さすが、豊間中生です。ドッジボール(dodgeball : dodge…「さっと避ける」「ひらりと身をかわす」意味)のことばそのままに、ボールを避けていました。
「さぁ、みんな!」ボールにあたらないように『がんばれ』!(^^)!
がんばれ
すべてにおいてがんばってほしい。
①中体連:卓球
昨日から中体連の卓球大会が開催しています。豊間中からもたくさんの生徒が参加しています。勝負です。ともかく『がんばれ』
②ツバメ
以前紹介したように、体育館入口の柱に今年もツバメの巣ができました。雛もだいぶ大きくなったようです。今日その巣がカラスに襲撃されました。
自然の摂理とはいえ、無事を祈っています。ツバメさん『がんばれ』
③苗
2年生の技術で苗を植える準備をしていました。
小学校の用務員さんから貰ったものなので種類は揃っていませんが、その分何ができるか子どもたちは楽しみにしています。
心を込めて土作りをして植えます。
苗さん、大きく育ってください。『がんばれ』
①中体連:卓球
昨日から中体連の卓球大会が開催しています。豊間中からもたくさんの生徒が参加しています。勝負です。ともかく『がんばれ』
②ツバメ
以前紹介したように、体育館入口の柱に今年もツバメの巣ができました。雛もだいぶ大きくなったようです。今日その巣がカラスに襲撃されました。
自然の摂理とはいえ、無事を祈っています。ツバメさん『がんばれ』
③苗
2年生の技術で苗を植える準備をしていました。
小学校の用務員さんから貰ったものなので種類は揃っていませんが、その分何ができるか子どもたちは楽しみにしています。
心を込めて土作りをして植えます。
苗さん、大きく育ってください。『がんばれ』
プール清掃
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の一環として、6月5日(金)の午後から保護者はプール清掃をしました。
汚れたプールをみんなで心を込めた洗いました。
消防団の方にも手伝ってもらいました。
多くの保護者の方に参加してもらいました。
約一時間後にはこんなにきれいになりました。
ありがとうございました。
汚れたプールをみんなで心を込めた洗いました。
消防団の方にも手伝ってもらいました。
多くの保護者の方に参加してもらいました。
約一時間後にはこんなにきれいになりました。
ありがとうございました。
21世紀の授業2
シリーズ2回目は・・・
数学の授業です。
二人体制によるティームティーチングに加えて、デジタル教科書も駆使しています。
21世紀の指導でも、最後にものをいうのは、やはり教師の言葉です!
「宿題、忘れずにやってくるように!」
数学の授業です。
二人体制によるティームティーチングに加えて、デジタル教科書も駆使しています。
21世紀の指導でも、最後にものをいうのは、やはり教師の言葉です!
「宿題、忘れずにやってくるように!」
クリーン作戦
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の一貫として、豊間小・中学校でも6月5日(金)の午後にクリーン作戦に取り組みました。
まずは説明を真剣に聞きました。
いざ清掃!豊間小の校舎を使わせてもらっています。感謝の気持ちを持ちながら、全員が隅々まできれいにするようにがんばりました。
まずは説明を真剣に聞きました。
いざ清掃!豊間小の校舎を使わせてもらっています。感謝の気持ちを持ちながら、全員が隅々まできれいにするようにがんばりました。
21世紀の授業1
英語の授業です。
パソコン室で行っています。
パソコンを使って英文の電子メール文面を作っています。
LAN経由で別室のALTに送信して、擬似的なEメールのやりとりもできるそうです。
私はいまだにモールス通信をやってます。←絶滅危惧種?
・ -・ ・--- ーーー -・-- (enjoy)
・ -・ ーー・ ・-・・ ・・ ・・・ ・・・・(English)
パソコン室で行っています。
パソコンを使って英文の電子メール文面を作っています。
LAN経由で別室のALTに送信して、擬似的なEメールのやりとりもできるそうです。
私はいまだにモールス通信をやってます。←絶滅危惧種?
・ -・ ・--- ーーー -・-- (enjoy)
・ -・ ーー・ ・-・・ ・・ ・・・ ・・・・(English)
大会直前・・・
市の中体連が始まります。
豊間中は卓球部が6月7日(日)から中体連です。
練習にもついつい熱が入ります。
女子もフォームのチェックをしたり、最後の仕上げに余念がありません。
バレーの中体連は6月12日(金)から始まります。
男子も対人パスで調整です。
野球部は中体連には出場できませんが、連合チームで出場する試合があるのでこちらも少人数で基本の確認をしています。
あれれ?
筝曲部は文化部だけど、運動部の気合が伝染したのか思わず気合が入った練習になっているようです。(^。^)
豊間中は卓球部が6月7日(日)から中体連です。
練習にもついつい熱が入ります。
女子もフォームのチェックをしたり、最後の仕上げに余念がありません。
バレーの中体連は6月12日(金)から始まります。
男子も対人パスで調整です。
野球部は中体連には出場できませんが、連合チームで出場する試合があるのでこちらも少人数で基本の確認をしています。
あれれ?
筝曲部は文化部だけど、運動部の気合が伝染したのか思わず気合が入った練習になっているようです。(^。^)
実験
中学2年生の理科の実験の様子を見ました。
燃焼に関しての実験をしていました。
各班とも、真剣な表情で取り組んでいました。
集気ビンの中に酸素を入れて燃えているものを覆いました。
すると・・・
ビンの下の水が少し集気ビンの中に入り込んだのが見えますか?
見てても楽しい実験でした。
中2の皆さんは「楽しい実験」じゃなく「ためになる実験」だったと思います。知識が増えてよかったね。
燃焼に関しての実験をしていました。
各班とも、真剣な表情で取り組んでいました。
集気ビンの中に酸素を入れて燃えているものを覆いました。
すると・・・
ビンの下の水が少し集気ビンの中に入り込んだのが見えますか?
見てても楽しい実験でした。
中2の皆さんは「楽しい実験」じゃなく「ためになる実験」だったと思います。知識が増えてよかったね。
学校だより発行しました(6月5日号)
今回の内容は・・・
○がんばれ、中体連!
○中間テスト終了、そして・・・結果をどういかすか
○現在、いわき駅前のラトブにて
○来週の行事予定
いよいよ来る日曜日から中体連の各種大会が始まります。
楽しみです。
こちらをクリックしてください→9号 平成27年6月5日号.pdf
○がんばれ、中体連!
○中間テスト終了、そして・・・結果をどういかすか
○現在、いわき駅前のラトブにて
○来週の行事予定
いよいよ来る日曜日から中体連の各種大会が始まります。
楽しみです。
こちらをクリックしてください→9号 平成27年6月5日号.pdf
今日の子どもたち
・・・と言っても今回は「人間」ではありません。
この写真のどこかに人間以外の子どもが写っています。
では、拡大してみましょう。。。
柱の最上部の巣の中に・・・ツバメの子どもたちです。
すでにヒナの段階よりも大きくなったようです。
親鳥が頻繁にエサを運んで来て口移しで与えています。
どうやら3羽いるようです。
今年こそは元気に巣立ってほしいものです。
最初の写真を見ると分かるのですが、巣の下には「フンキャッチ用の板」も置かれています。これは人間の子どもたちがお世話をしています。
この写真のどこかに人間以外の子どもが写っています。
では、拡大してみましょう。。。
柱の最上部の巣の中に・・・ツバメの子どもたちです。
すでにヒナの段階よりも大きくなったようです。
親鳥が頻繁にエサを運んで来て口移しで与えています。
どうやら3羽いるようです。
今年こそは元気に巣立ってほしいものです。
最初の写真を見ると分かるのですが、巣の下には「フンキャッチ用の板」も置かれています。これは人間の子どもたちがお世話をしています。
中体連に向かって
今日は、市中体連の選手激励会がありました。
まずは、これに先立ち先だって行われた市陸上競技大会女子100Mハードル8位の表彰が行われました。
3年間女子100Mハードルに出場し、今年はなかなか練習時間が取れませんでしたが、今までで最高成績を収めることができました。
ちなみに、彼女はこの後行われる選手激励会にバレーボールの選手として参加するためにユニフォームなのです。
激励会では、校長先生から「出場するからには、優勝を目指してがんばってきてください!」と力強いことばをいただきました。
選手全員が、闘志にあふれたたくましい表情をしていました。
『フレー、フレ~、豊間!!!』
まずは、これに先立ち先だって行われた市陸上競技大会女子100Mハードル8位の表彰が行われました。
3年間女子100Mハードルに出場し、今年はなかなか練習時間が取れませんでしたが、今までで最高成績を収めることができました。
ちなみに、彼女はこの後行われる選手激励会にバレーボールの選手として参加するためにユニフォームなのです。
激励会では、校長先生から「出場するからには、優勝を目指してがんばってきてください!」と力強いことばをいただきました。
選手全員が、闘志にあふれたたくましい表情をしていました。
『フレー、フレ~、豊間!!!』
事務室からのおしらせです
6月5日(金)は口座振替日です!
前日までに口座残高をご確認をお願いします。
なお、金額については先に配付したプリントの通りです。
英会話
今日の中3の授業は英会話をしていました。
今週は、ALTの栗村フェリシティー先生が来ているので英語の先生二本立てで英会話練習です。
オープンスペースで、フェリ先生との英会話です。子どもたちは三年間フェリ先生に習っているので慣れているはず。でも、一対一になるとやっぱり緊張するようです。がんばれ!
教室では、庄子先生と一対一です。
あれれ?男の子が放心状態になってしまいました。(^。^)!(^^)!がんばれ。この状況を打開できるのは自分だけだよ。
待っている生徒は・・・。
ずいぶんリラックスしているなぁ~。終わってほっとしているのかな?
今週は、ALTの栗村フェリシティー先生が来ているので英語の先生二本立てで英会話練習です。
オープンスペースで、フェリ先生との英会話です。子どもたちは三年間フェリ先生に習っているので慣れているはず。でも、一対一になるとやっぱり緊張するようです。がんばれ!
教室では、庄子先生と一対一です。
あれれ?男の子が放心状態になってしまいました。(^。^)!(^^)!がんばれ。この状況を打開できるのは自分だけだよ。
待っている生徒は・・・。
ずいぶんリラックスしているなぁ~。終わってほっとしているのかな?
作業中
これが新校舎ができる土地(の一部)です。
今日はトラックが来てシートの束を下ろしていました。(写真左下)
防水用のシートでしょうか。。。
中央から右に見えるのが、樹木を伐採したあとの小山です。
まるでラクダのコブのようです。
今後、この小山を削って平地にする作業が始まります。
今日はトラックが来てシートの束を下ろしていました。(写真左下)
防水用のシートでしょうか。。。
中央から右に見えるのが、樹木を伐採したあとの小山です。
まるでラクダのコブのようです。
今後、この小山を削って平地にする作業が始まります。
スタジオ出現
豊間中内にスタジオが開設されました。
本格的な機材が持ち込まれました。
卒業アルバム用の写真撮影のためです。
「ハイチーズ!」こんな感じで写真を撮ったものが卒業アルバムに載るのです。
前期生徒会役員の場合がこれです。
本格的な機材が持ち込まれました。
卒業アルバム用の写真撮影のためです。
「ハイチーズ!」こんな感じで写真を撮ったものが卒業アルバムに載るのです。
前期生徒会役員の場合がこれです。
進み具合
何の進み具合かというと、「新しい豊間中の校舎建設工事の進み具合」についてです。
結論から言うと「進んでない」。
写真を見てわかるとおり、豊間小の校舎の西側の見た目が変化ありません。(>_<)
でも、少しずつ工事が進み始めています。
測量が入りました。
工事の人の姿や重機が見られるようになりました。
工事関係者の皆さん、豊間小中の子どもたちのためにがんばってください。
結論から言うと「進んでない」。
写真を見てわかるとおり、豊間小の校舎の西側の見た目が変化ありません。(>_<)
でも、少しずつ工事が進み始めています。
測量が入りました。
工事の人の姿や重機が見られるようになりました。
工事関係者の皆さん、豊間小中の子どもたちのためにがんばってください。
見守られて・・・
豊間小中の子どもたちは地域の皆様方に「見守られて」、元気に生活しています。
毎朝のように、駐在さんや地域の方が登校の安全を確保するために学校前の横断歩道に来てくれます。
そして、豊間小中の校長先生や教務主任の先生方も毎朝子どもたちの登校を見守っています。
感謝の気持ちを持ちながら生活しています。
朝は、中学生が玄関の掃除をしながら小中学生を迎えています。
毎朝のように、駐在さんや地域の方が登校の安全を確保するために学校前の横断歩道に来てくれます。
そして、豊間小中の校長先生や教務主任の先生方も毎朝子どもたちの登校を見守っています。
感謝の気持ちを持ちながら生活しています。
朝は、中学生が玄関の掃除をしながら小中学生を迎えています。
学校だより発行しました
5月29日号の内容は・・・
○市中体連陸上大会
○中間テスト終了
○来週の行事予定
先ほどまで中間テストが行われていました。
校内には「カリカリカリ」という鉛筆の音しかしませんでした。
このテストを今後にどうつなぐか・・・そのヒントが今回の学校だよりにあります。
こちらをクリックしてください→8号 平成27年5月29日号.pdf
○市中体連陸上大会
○中間テスト終了
○来週の行事予定
先ほどまで中間テストが行われていました。
校内には「カリカリカリ」という鉛筆の音しかしませんでした。
このテストを今後にどうつなぐか・・・そのヒントが今回の学校だよりにあります。
こちらをクリックしてください→8号 平成27年5月29日号.pdf
明日は中間テスト
豊間小中の児童生徒は、下の写真のようにいつも仲良く元気に生活しています。
中学生にとっては、明日は待ちに待った(?)中間テストです。
問題を「よくよんで」「よくよくよんで」「よくよんで」がんばってほしいと思います。
*ちなみに、今回の2枚の写真は小学校の教室や廊下の掲示を使わせてもらいました。小中連携ということでお許しください。(^。^)
中学生にとっては、明日は待ちに待った(?)中間テストです。
問題を「よくよんで」「よくよくよんで」「よくよんで」がんばってほしいと思います。
*ちなみに、今回の2枚の写真は小学校の教室や廊下の掲示を使わせてもらいました。小中連携ということでお許しください。(^。^)
上履き
上履きを机の上に置いたりしたら・・・。
怒られてしまいます。
でも、みんなが自分の上履きを机の上においていました。
美術のデッサンでした。
光と影を捉えて明暗を描くようです。
男子生徒の鈴木君は絵が得意なんでしょうか。靴底を描いて美術の先生に提出していました。
怒られてしまいます。
でも、みんなが自分の上履きを机の上においていました。
美術のデッサンでした。
光と影を捉えて明暗を描くようです。
男子生徒の鈴木君は絵が得意なんでしょうか。靴底を描いて美術の先生に提出していました。
中間テスト間近
市の陸上大会の時期ではありますが、今週末あたりに中間テストを実施する中学校は多いのではないでしょうか?
豊間中学校の中間テストは5月29日(金)です。
陸上の大会に出場している選手を心から応援しながら授業に集中しています。
例えば、
*1年生
英語の授業です。声を出して会話の練習をしていました。
*2年生
数学の計算プリントで確認をしていました。
*3年生
理科もプリント学習です。
陸上に出場している選手の皆さん、このホームページを読んであせりますか?
あせる気持ちを励みにかえ、昼は競技に集中し、夜はテスト勉強にがんばれ!
豊間中学校の中間テストは5月29日(金)です。
陸上の大会に出場している選手を心から応援しながら授業に集中しています。
例えば、
*1年生
英語の授業です。声を出して会話の練習をしていました。
*2年生
数学の計算プリントで確認をしていました。
*3年生
理科もプリント学習です。
陸上に出場している選手の皆さん、このホームページを読んであせりますか?
あせる気持ちを励みにかえ、昼は競技に集中し、夜はテスト勉強にがんばれ!
市陸上大会1
今日と明日はいわき市陸上競技大会です。豊間中学校からも選手が出場しています。
朝から暑い日なので、体調管理をしっかりし、競技本番を迎えてほしいと思います。
気持ち的には、豊間小の1年教室の掲示にあった『げんき』『やるき』『こんき』でがんばってほしいです。
フレー、フレ~、豊間中生!!!(#^.^#)
ちなみに、日差し防止のためブルーシートで工夫しているみたいですが、見ただけで暑そうですね。
朝から暑い日なので、体調管理をしっかりし、競技本番を迎えてほしいと思います。
気持ち的には、豊間小の1年教室の掲示にあった『げんき』『やるき』『こんき』でがんばってほしいです。
フレー、フレ~、豊間中生!!!(#^.^#)
ちなみに、日差し防止のためブルーシートで工夫しているみたいですが、見ただけで暑そうですね。
旧豊間中の校舎
海に面していた旧豊間中の校舎が今後取り壊されるそうです。
以前撮った写真を紹介します。
ひっそりとたたずんでいる雰囲気の校舎です。この姿が近い将来見られなくなるのです。
3階から見た太平洋です。手前には本当はプールがありました。
屋上から見た塩屋埼灯台です。
職員室の黒板・・・。卒業式関係のことばが書いてあります。
校舎北側の時計です。今も正確に時を刻んでいました。
今の豊間中の生徒も職員もこの校舎で過ごしたことはありません。ただ、感慨深い・・・。
以前撮った写真を紹介します。
ひっそりとたたずんでいる雰囲気の校舎です。この姿が近い将来見られなくなるのです。
3階から見た太平洋です。手前には本当はプールがありました。
屋上から見た塩屋埼灯台です。
職員室の黒板・・・。卒業式関係のことばが書いてあります。
校舎北側の時計です。今も正確に時を刻んでいました。
今の豊間中の生徒も職員もこの校舎で過ごしたことはありません。ただ、感慨深い・・・。
島サミット
昨日、豊間小・中学校のすぐ近くで、島サミットでいわき市を訪問している各国の首脳の方々が献花をしました。
校庭は、いわき市や福島県の職員の方々、警察車両等々の駐車場として使われました。
市職員の責任者の方との打ち合わせで当日は普段通り部活動をしていいと言われていたのでまずは陸上の練習をしました。
でも、予想よりも車両の台数が多いため、校長先生も子ども達の安全確保のため校庭に出てきて車に対してにらみをきかして(?)いました。
島サミットは一大行事でしょうが、豊間中はそれに振り回されることなく、穏やかな一日を過ごすことが出来ました。
校庭は、いわき市や福島県の職員の方々、警察車両等々の駐車場として使われました。
市職員の責任者の方との打ち合わせで当日は普段通り部活動をしていいと言われていたのでまずは陸上の練習をしました。
でも、予想よりも車両の台数が多いため、校長先生も子ども達の安全確保のため校庭に出てきて車に対してにらみをきかして(?)いました。
島サミットは一大行事でしょうが、豊間中はそれに振り回されることなく、穏やかな一日を過ごすことが出来ました。
ベンチがない・・・
中学3年生の今日の1校時目の授業は「数学」でした。
教室の後を見ると、ベンチが・・・。
なくなっていました。(^。^)
自主的に片付けをしてくれたのかな?
さすが3年生!
教室の後を見ると、ベンチが・・・。
なくなっていました。(^。^)
自主的に片付けをしてくれたのかな?
さすが3年生!
学校だより発行しました(5月22日号)
今回の内容
○曇天→雨天→晴天(合同運動会にて)
○中間テスト接近中
○来週の行事予定
中間テストに向けて、具体的な学習方法についてのヒントが書かれています。
ぜひ参考にしてほしいものです。
こちらをクリックしてください→7号 平成27年5月22日号.pdf
余談
よく、中学生の家庭学習の時間は・・・「学年の数字プラス1」時間と言われますが、テスト直前の休日なら・・・「学年の数字かける2」時間ではどうでしょうか?
それとも・・・「学年の数字の2乗」時間では?(でもこれだと1年生は1時間のまま?)
○曇天→雨天→晴天(合同運動会にて)
○中間テスト接近中
○来週の行事予定
中間テストに向けて、具体的な学習方法についてのヒントが書かれています。
ぜひ参考にしてほしいものです。
こちらをクリックしてください→7号 平成27年5月22日号.pdf
余談
よく、中学生の家庭学習の時間は・・・「学年の数字プラス1」時間と言われますが、テスト直前の休日なら・・・「学年の数字かける2」時間ではどうでしょうか?
それとも・・・「学年の数字の2乗」時間では?(でもこれだと1年生は1時間のまま?)
ベンチの答え
3年性の教室の後ろにベンチが置いてある理由です。
それは、なんと「中3女子が友達と話をするとき窓の前の棚の上に座って話をする人が多い。それを防止するために、ベンチに座って話をするのです。」との答えでした。
棚の上に座って話をするのでは困ります。でも、教室内にベンチがあるのは適切ではありません。近い将来撤去します。
普通の教室で、普通に落ち着いて生活できるように指導していきたいと思います。
ちなみにベンチは、
野球部で使用するために手作りしたものです。
それは、なんと「中3女子が友達と話をするとき窓の前の棚の上に座って話をする人が多い。それを防止するために、ベンチに座って話をするのです。」との答えでした。
棚の上に座って話をするのでは困ります。でも、教室内にベンチがあるのは適切ではありません。近い将来撤去します。
普通の教室で、普通に落ち着いて生活できるように指導していきたいと思います。
ちなみにベンチは、
野球部で使用するために手作りしたものです。
予防?
運動会終了後に、三年生の教室後ろに・・・???
写真を見て何だかわかりますか?
そうベンチが置いてあるのです。「どうしてベンチが置いてあるの?」と女子生徒に聞いてみました。
その答えを聞いてびっくりです。
それでは問題です。
(質問)
どうして教室の後に「ベンチ」が置いてあるのでしょうか?
・ヒント・・・あることの「予防」のためにベンチを置いているとのことでした。
答えは、明日の朝8時にお知らせします。時間があるときに考えてみてください。
写真を見て何だかわかりますか?
そうベンチが置いてあるのです。「どうしてベンチが置いてあるの?」と女子生徒に聞いてみました。
その答えを聞いてびっくりです。
それでは問題です。
(質問)
どうして教室の後に「ベンチ」が置いてあるのでしょうか?
・ヒント・・・あることの「予防」のためにベンチを置いているとのことでした。
答えは、明日の朝8時にお知らせします。時間があるときに考えてみてください。
舞台裏
普段見ることのない「授業の舞台裏」です。
この映像だけで何の教科かおわかりでしょうか。
これは電子黒板の裏側です。操作用にパソコンが接続されています。
これで設定すると、おもて面の画面でもタッチパネルとして操作や書き込みができるようになるのです。
・・・で答えは「英語」です。
中間テストも近いのでみんな真剣に取り組んでいます。
がんばれ中学生。
この映像だけで何の教科かおわかりでしょうか。
これは電子黒板の裏側です。操作用にパソコンが接続されています。
これで設定すると、おもて面の画面でもタッチパネルとして操作や書き込みができるようになるのです。
・・・で答えは「英語」です。
中間テストも近いのでみんな真剣に取り組んでいます。
がんばれ中学生。
忙しい・・・
どんな職場でも忙しい時期なのでしょう。豊間中も特に今日は忙しい・・・。「はぁ~。」
なぜなら、
①家庭訪問(1年と2年)と三者懇談(3年)・・・野球部顧問、女子バレー顧問、卓球部顧問
②バレーボールの中体連の抽選・・・女子バレー副顧問
③卓球部の中体連専門委員会(豊間中会場)・・・校長、卓球部顧問
④養護教員の研修会・・・養護教諭
⑤免外研修(福島市)・・・男子バレー部顧問
よくもまぁこれだけの行事が重なったものです。
でも、生徒たちは放課後気をつけながら部活動に励みました。
*特設陸上の練習
*卓球のメニューと練習風景
*筝曲
*男女バレーボール
野球部も活動していました。
あれ??大人ばかりでなく、中学生も忙しい・・・。(^。^)
なぜなら、
①家庭訪問(1年と2年)と三者懇談(3年)・・・野球部顧問、女子バレー顧問、卓球部顧問
②バレーボールの中体連の抽選・・・女子バレー副顧問
③卓球部の中体連専門委員会(豊間中会場)・・・校長、卓球部顧問
④養護教員の研修会・・・養護教諭
⑤免外研修(福島市)・・・男子バレー部顧問
よくもまぁこれだけの行事が重なったものです。
でも、生徒たちは放課後気をつけながら部活動に励みました。
*特設陸上の練習
*卓球のメニューと練習風景
*筝曲
*男女バレーボール
野球部も活動していました。
あれ??大人ばかりでなく、中学生も忙しい・・・。(^。^)
教養を高めましょう
校内を歩いていたら、次のような問いかけがありました。
似ている花を見分けるのか?簡単かな?
写真は、4種類ありました。
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、ショウブ・・・
いづれも聞いたことのある・・・、でも写真を見ると『なるほど』
「こりゃ、わからん・・・。」と個人的には勝手に納得してしまいました。(#^.^#)
ふっと、ことわざが頭をよぎりました。
『いずれアヤメかカキツバタ』
ちょっとした工夫で、一般教養を高めている豊間中です。
似ている花を見分けるのか?簡単かな?
写真は、4種類ありました。
アヤメ、カキツバタ、ハナショウブ、ショウブ・・・
いづれも聞いたことのある・・・、でも写真を見ると『なるほど』
「こりゃ、わからん・・・。」と個人的には勝手に納得してしまいました。(#^.^#)
ふっと、ことわざが頭をよぎりました。
『いずれアヤメかカキツバタ』
ちょっとした工夫で、一般教養を高めている豊間中です。
運動会まとめ
運動会の続報です。 (*^_^*)
豊間小中生全員で「豊間の名産品」などを運ぶ競技もありました。
運ぶものは、うなぎ、かまぼこ、灯台です。赤白それぞれ小中学生がまとまりを持って楽しく取り組みました。
リレーは、白熱し、応援もヒートアップです。
男女とも、選手全員が全力を尽くして走りきりました。
今年も『よさこいソーラン』をやりました。
これが、ある意味豊間中の『伝統』として根付きつつあります。地域の方・保護者の方々からたくさんの声援をいただきました。
他にも中学生の競技はありました。すべての競技一つ一つが見ている方々からたくさんの声援を頂き、とてもいい豊間小・中合同運動会でした。
豊間小中生全員で「豊間の名産品」などを運ぶ競技もありました。
運ぶものは、うなぎ、かまぼこ、灯台です。赤白それぞれ小中学生がまとまりを持って楽しく取り組みました。
リレーは、白熱し、応援もヒートアップです。
男女とも、選手全員が全力を尽くして走りきりました。
今年も『よさこいソーラン』をやりました。
これが、ある意味豊間中の『伝統』として根付きつつあります。地域の方・保護者の方々からたくさんの声援をいただきました。
他にも中学生の競技はありました。すべての競技一つ一つが見ている方々からたくさんの声援を頂き、とてもいい豊間小・中合同運動会でした。
学校評議員会
5月14日(木)の夕方、豊間小・中合同の学校評議員会を行いました。
豊間小と豊間中が同じ校舎で生活をするようになった3年前から評議員さんを小中共通にしています。
民生児童委員の方や地区の防犯協会の会長さん、区長さん等々にお願いし、総勢9名の評議員さんで構成しています。
豊間中のPTA会長さんもその中の一人です。
今年度の1回目なので、初めに委嘱状交付式を行いました。
その後、豊間小の波立校長先生、豊間中の高濱校長先生からそれぞれの学校の概要の説明が在り、意見交換をしました。豊間地区のこと、豊間小・豊間中の今年度のことなど有意義な話し合いの時間を持つことができました。
豊間小と豊間中が同じ校舎で生活をするようになった3年前から評議員さんを小中共通にしています。
民生児童委員の方や地区の防犯協会の会長さん、区長さん等々にお願いし、総勢9名の評議員さんで構成しています。
豊間中のPTA会長さんもその中の一人です。
今年度の1回目なので、初めに委嘱状交付式を行いました。
その後、豊間小の波立校長先生、豊間中の高濱校長先生からそれぞれの学校の概要の説明が在り、意見交換をしました。豊間地区のこと、豊間小・豊間中の今年度のことなど有意義な話し合いの時間を持つことができました。
運動会3
ちなみに、前回紹介した「白い顔」になる競技ですが、みんな喜んでいたのは気のせいでしょうか?
例えば、
どうでしょう?決して嫌がっているようには思えません。
こちらの二人も「喜んで」たりして・・・。
あれれ?
ここでは、何と校長先生が女子の種目に出場してました。
フレ~、フレ~、校長先生!
例えば、
どうでしょう?決して嫌がっているようには思えません。
こちらの二人も「喜んで」たりして・・・。
あれれ?
ここでは、何と校長先生が女子の種目に出場してました。
フレ~、フレ~、校長先生!
運動会2
雨にも負けず、風にも・・・(あっ、風はなかったか(#^.^#))
騎馬を作って、落下傘を取ります。
「人生いろいろ」という種目ではいろいろなことをやりました。
白い顔。(*^。^*)決して怪しくはありません。
おいしいパンを食べました。 イェ~イ!
校長先生との二人三脚・・・。
「校長先生しっかり走って!」てな声が聞こえました。
騎馬を作って、落下傘を取ります。
「人生いろいろ」という種目ではいろいろなことをやりました。
白い顔。(*^。^*)決して怪しくはありません。
おいしいパンを食べました。 イェ~イ!
校長先生との二人三脚・・・。
「校長先生しっかり走って!」てな声が聞こえました。
運動会の様子1
朝から雨の運動会。
小雨が降るなか、9時から入場行進を始めました。
校長先生や区長さんによる開会宣言がありました。
始まって雨が強くなり中断しました。
約1時間半後に再開しました。
まずは中学生の種目です。
200M走からです。どの組も一生懸命走りました。
次は長縄です。練習の成果が表れ何回も続けて跳べるようになりました。
小雨が降るなか、9時から入場行進を始めました。
校長先生や区長さんによる開会宣言がありました。
始まって雨が強くなり中断しました。
約1時間半後に再開しました。
まずは中学生の種目です。
200M走からです。どの組も一生懸命走りました。
次は長縄です。練習の成果が表れ何回も続けて跳べるようになりました。
運動会実施します(^。^)
本日豊間小・中合同運動会です。
朝から残念ながら小雨が降っていますが、実施します。
雨の降り方も弱くなってきました。
今の時間登校してきた生徒は傘を・・・。
雨の降り方を考慮しながら、無理のない範囲で競技を進めていく予定です。
朝から残念ながら小雨が降っていますが、実施します。
雨の降り方も弱くなってきました。
今の時間登校してきた生徒は傘を・・・。
雨の降り方を考慮しながら、無理のない範囲で競技を進めていく予定です。
運動会8 テルテル坊主
夕方校庭を見ると、どんより曇り空。今にも雨が降りそうです。
やっぱり明日は「雨かなぁ~?」と思って校舎内を歩いていました。
2年教室に行って希望の光が・・・。
何だかわかりましたか?
テルテル坊主です。
2年生の『太陽くん(本当の名前)』がつくったテルテル坊主だと情報が入りました。
明日の朝、「太陽」が照っていますように・・・!
やっぱり明日は「雨かなぁ~?」と思って校舎内を歩いていました。
2年教室に行って希望の光が・・・。
何だかわかりましたか?
テルテル坊主です。
2年生の『太陽くん(本当の名前)』がつくったテルテル坊主だと情報が入りました。
明日の朝、「太陽」が照っていますように・・・!
運動会7
運動会の準備が終わりました。
校舎や体育館のあちらこちらに明日使用する準備物が置いてあります。
大玉・・・
???これは何に使うのでしょう???
玉入れ・・・
これは???
明日競技を見ながら確認をしてください。
校庭をならしたりラインを引いたり・・・。
本物の万国旗の飾りも終わりました。
後は明日が雨にならないようにお祈りするだけです。
校舎や体育館のあちらこちらに明日使用する準備物が置いてあります。
大玉・・・
???これは何に使うのでしょう???
玉入れ・・・
これは???
明日競技を見ながら確認をしてください。
校庭をならしたりラインを引いたり・・・。
本物の万国旗の飾りも終わりました。
後は明日が雨にならないようにお祈りするだけです。
合同運動会6
なぜか2年教室は万国旗が掲示してあり、運動会気分上昇中です。
練習を見ていると、今までよりはだいぶ上達してきました。
とほめたのに、なぜか動きがあっていない・・・(>_<)。がんばれ!がんばれ!
練習しておくれ。明日が本番だよ。
長縄では進歩した様子が見られました。
このチーム、練習初日は1回しか飛べませんでした。今回の練習では12回跳んでました。
本番では、50回以上跳んでくれることでしょう・・・。
無理かな????
練習を見ていると、今までよりはだいぶ上達してきました。
とほめたのに、なぜか動きがあっていない・・・(>_<)。がんばれ!がんばれ!
練習しておくれ。明日が本番だよ。
長縄では進歩した様子が見られました。
このチーム、練習初日は1回しか飛べませんでした。今回の練習では12回跳んでました。
本番では、50回以上跳んでくれることでしょう・・・。
無理かな????
学校だより発行しました
今回の内容は・・・
○明日は晴天、日本晴れ!(だと良いのですが・・・)
○忘れ物減少中
○来週の行事予定
明日は小中合同運動会! 天候が少々気になりますが・・・
うわさの秘密特訓画像がのっている学校だよりはこちらです→6号 平成27年5月15日号.pdf
○明日は晴天、日本晴れ!(だと良いのですが・・・)
○忘れ物減少中
○来週の行事予定
明日は小中合同運動会! 天候が少々気になりますが・・・
うわさの秘密特訓画像がのっている学校だよりはこちらです→6号 平成27年5月15日号.pdf
昼休み・・・
昼休み、体育館の中から声や音が聞こえてきました。
中学生がいました。
さて問題です。上の写真は何をしているところでしょうか?
誰ですか、「ダンス」とか「ラジオ体操」とか答えている人は。(^。^)(゜o゜)
正解は、
この写真を見ればわかりますよね。
???まだ正解がわかりませんか???
『応援練習』をしているところでした。
中学生がいました。
さて問題です。上の写真は何をしているところでしょうか?
誰ですか、「ダンス」とか「ラジオ体操」とか答えている人は。(^。^)(゜o゜)
正解は、
この写真を見ればわかりますよね。
???まだ正解がわかりませんか???
『応援練習』をしているところでした。
書画カメラ
台湾の会社アバーインフォメーションさんから『書画カメラ』をいただきました。
授業の中で多方面の用途が考えられます。
電子黒板に映し出して有効活用していきたいと思います。
感謝の気持ちをもち、学習面での努力で恩に報いていければと思います。
授業の中で多方面の用途が考えられます。
電子黒板に映し出して有効活用していきたいと思います。
感謝の気持ちをもち、学習面での努力で恩に報いていければと思います。
今年も来ました。
これは何でしょうか。
校地内の某所の柱にある燕の巣です。
先週から燕のつがいが来て、巣の修繕をしていましたが、昨日あたりから一羽がずっと巣にいます。(尾羽が見えます)
卵を温めているのでしょうか。
実は昨年はヒナが成長したのですが、巣立ちの間際で忽然と姿を消してしまいました。猛禽類か蛇の犠牲になったのではないかと、生徒たちと話をした記憶があります。自然の掟(食物連鎖)とはいえ、悲しいことです。
今年は無事に巣立ってほしいものです。
校地内の某所の柱にある燕の巣です。
先週から燕のつがいが来て、巣の修繕をしていましたが、昨日あたりから一羽がずっと巣にいます。(尾羽が見えます)
卵を温めているのでしょうか。
実は昨年はヒナが成長したのですが、巣立ちの間際で忽然と姿を消してしまいました。猛禽類か蛇の犠牲になったのではないかと、生徒たちと話をした記憶があります。自然の掟(食物連鎖)とはいえ、悲しいことです。
今年は無事に巣立ってほしいものです。
サラ玉
熊本県水俣市の水俣第二中学校から今年もサラダ玉ねぎ(サラ玉ちゃん)をたくさんいただきました。
ダンボールのなかにはメッセージが入っていました。
しかもそのメッセージは、「東日本大震災や津波からの復興を目指せ」という一般的なものより、深いメッセージがたくさんありました。
例えば、『水俣市は水俣病から復興しました・・・。』熱い思いを感じます。(*^。^*)(#^.^#)これを読むと豊間も復興に向けがんばろうという気持ちが一段と強くなりました。
嬉しさがこみ上げてきました。
とても大きな玉ねぎです。一緒に生活している豊間小の児童にも配ります。
感謝の気持ちを持って、豊間小中生でいただきます。
ダンボールのなかにはメッセージが入っていました。
しかもそのメッセージは、「東日本大震災や津波からの復興を目指せ」という一般的なものより、深いメッセージがたくさんありました。
例えば、『水俣市は水俣病から復興しました・・・。』熱い思いを感じます。(*^。^*)(#^.^#)これを読むと豊間も復興に向けがんばろうという気持ちが一段と強くなりました。
嬉しさがこみ上げてきました。
とても大きな玉ねぎです。一緒に生活している豊間小の児童にも配ります。
感謝の気持ちを持って、豊間小中生でいただきます。
合同運動会5
今日の予行の中から・・・。
*応援編
特に小学生は大きな声で応援をします。当日は中学生も小学生に負けないように大きな声で応援しましょう。
① 太鼓
声以外にも、『太鼓』を使っての応援も気合が入ります。
② 競技によっては『◇△先生!』
競技によっては、子どもたちのすぐそばに行き音頭をとってくれる人影・・・。
赤い旗を振り、応援しています。
こちらにも旗を持った人影が・・・。
赤旗は『小学校の校長先生』、白旗は『中学校の校長先生』でした。(*^。^*)
本番もよろしくお願いします。
*応援編
特に小学生は大きな声で応援をします。当日は中学生も小学生に負けないように大きな声で応援しましょう。
① 太鼓
声以外にも、『太鼓』を使っての応援も気合が入ります。
② 競技によっては『◇△先生!』
競技によっては、子どもたちのすぐそばに行き音頭をとってくれる人影・・・。
赤い旗を振り、応援しています。
こちらにも旗を持った人影が・・・。
赤旗は『小学校の校長先生』、白旗は『中学校の校長先生』でした。(*^。^*)
本番もよろしくお願いします。
合同運動会4
本日午前中に、合同運動会の予行を行いました。
本番さながらに入場行進から始まりました。今年の入場は去年とは何かが違いますよ。去年ご覧になった方は合同運動会当日を楽しみにしてください。
応援もしっかり声を出しました。
小学生と中学生の共同種目をいくつか行いました。予行なのですが、いつの間にか真剣になっていたようです。
ダンボールを使う種目を今年も実施します。
本番さながらに入場行進から始まりました。今年の入場は去年とは何かが違いますよ。去年ご覧になった方は合同運動会当日を楽しみにしてください。
応援もしっかり声を出しました。
小学生と中学生の共同種目をいくつか行いました。予行なのですが、いつの間にか真剣になっていたようです。
ダンボールを使う種目を今年も実施します。
ただいま練習中
今週の土曜日に小中学校合同の運動会が開催されます。
合同チームならではの楽しさがあります。
合同で紅白のチームに分かれて競技を行います。
「白い灯台チーム」と「真っ赤な太陽チーム」です。
みんな一緒に生活しているので仲良く練習が進みます。
がんばれ中学生!
がんばれ小学生!!
合同チームならではの楽しさがあります。
合同で紅白のチームに分かれて競技を行います。
「白い灯台チーム」と「真っ赤な太陽チーム」です。
みんな一緒に生活しているので仲良く練習が進みます。
がんばれ中学生!
がんばれ小学生!!
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
7
6
5
7