こんなこと あんなこと

カテゴリ:今日の出来事

合唱練習も本気モードに!

 毎朝、教室や廊下から歌声が聞こえてきます。次第に歌声が充実してきています。昼休みや放課後の練習はさらに本格的です。
 本校の合唱への取り組みと、その歌声には伝統的にすばらしいものがあるとは聞いていましたが、この調子だとかなり期待できそうです。「ミュージックフェスティバル」が本当に楽しみです。
 11日(火)に各学年で合唱の集会をもったことも良い意味での刺激になったのだと思います。 
 生徒の皆さん、期待してますよ。              

今朝の様子から
 
 
   

内部被ばく検査が始まります

 すでにご案内のとおり、今日から17日までの日程で「内部被ばく検査」が行われます。
 検査そのものは、一人120秒かかります。検診車への出入りや着替えなどの時間を入れると、一人5分ぐらいはかかるでしょうか。
 予定では、12日に3年生、13日に1年生、14日に2年生の検査を予定していますが、進み具合によっては17日の予備日までずれこむこともありえます。

 
検査車(車載式ホールボディカウンター)

 
受付
 
 
検査服に着替えます

新人戦大会の結果(その後)

 本校が関係する市の新人戦大会が終わりました。
 また、陸上競技は一足先に県大会が開催されました。
 この週末に行われた大会の結果は次のとおりです。
 保護者の皆様、大会へのご協力、試合の応援、本当にありがとうございました。

いわき市中学校新人大会
<バスケットボール 女子>
決勝リーグ 2勝1敗 優勝

<卓球>
〇男子団体 1勝4敗 予選リーグ敗退
〇女子団体 2勝3敗 予選リーグ敗退

<特設剣道>
男子 吉田君(1年)が個人戦に出場 1回戦敗退

福島県中学校新人陸上競技大会
・共通男子3000m 第1位 林 晃耀(大会記録)   第5位 長谷川健太
・1年男子100m  第4位 古川裕大
・1年女子100m  第2位 緑川希乃花
・男子総合 第7位

 
女子バスケットボール部の優勝旗

耐震化工事、もう一息です

 工事事務所の周囲の囲いが撤去され、開放感が増したように感じられます。
 作業も残り少なくなり、工事事務所周辺の作業スペースが間もなく必要最小限の広さに縮小されるそうです。
 長い期間かかった耐震化工事もいよいよ最終段階を迎えました。

これまでは、工事事務所の周囲に囲いがあり、中が見えなくなっていました。
 
 ↓
工事事務所周囲の囲いが撤去されました。