植田中ブログ

学校の様子

2学期が始まりました。

 今日から2学期が始まりました。生徒のみなさんが元気に登校する姿を見て、安心しました。新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、2学期の始業式を行いました。

校長式辞では、全校生徒に向けたメッセージを話しました。

1学年代表生徒による2学期の抱負の発表です。

2学年代表生徒による2学期の抱負の発表です。

3学年代表生徒による2学期の抱負の発表です。

各種表彰の様子です。

夏休み中、部活動や文化的な活動、資格取得で大いに活躍しました。

これも「植中プライド」です。

【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について(お願い)

保護者の皆さまへ

 いわき市PTA連絡協議会長ならびにいわき市小・中学校長会長から、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応についてお願いの文書が届きましたので、お知らせします。

 引き続き新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。

保護者の皆様へお願い.pdf

夏休み中の部活動の活躍

 夏休み中ですが、吹奏楽部・野球部・陸上部が県吹奏楽コンクールや各種大会で大いに活躍しました。皆さんの素晴らしい活躍は、植田中学校の誇りです。まさに、「植中プライド」です。

 吹奏楽部 県吹奏楽コンクール「金賞」受賞 おめでとうございます。

野球部 第44回県少年野球選手権大会磐南地区予選大会「優 勝県大会出場 

おめでとうございます。

陸上部 第67回全日本中学校通信陸上競技福島大会 入賞おめでとうございます。

・男子中学2年 100m  第6位

・男子中学共通 棒高跳   第3位

・女子中学2年 100m  第7位

・女子中学共通 100mH 第2位 第7位

・女子中学共通 走り幅跳  第2位

1学期終業式・表彰・壮行会

 本日、1学期終業式を迎えました。明日から35日間の夏休みになります。夏休み中は、生徒のみなさんが事故無く安全に過ごして、2学期を迎えられることを願っています。

校長式辞では夏休み中の生活について、3つ大切な話をしました。

1.1日を無駄に過ごさないこと。

2.新型コロナウイルス感染症への対策をしっかり行い、油断をしないこと。

3.交通事故や水難事故に十分に気をつけて、命を大切にして欲しいこと。

1学年代表による1学期の反省についての発表です。

2学年代表による1学期の反省についての発表です。

3学年代表による1学期の反省についての発表です。

終業式・表彰・壮行会の様子は、ズームで全学級に配信しました。

表彰された代表生徒の皆さんです。

合唱部部長からコンクールに向けた抱負の発表です。

吹奏楽部部長からコンクールに向けた抱負の発表です。

応援団による応援です。