こんなことがありました

出来事

豆まき集会

 2月3日(月)に、豆まき集会を行いました。放送で、各学年代表から心の鬼の発表などを行った後、年男・年女の5年生が各教室で豆まきを行いました。

EAAによる英語の授業

 1月30日(木)の2・3校時に、2年生と4年生でEAA(外国語活動協力員)による英語の授業が行われました。どちらの学年も、講師の発音をまねて真剣に取り組んでいました。

1月8日(水)令和元年度 第3学期始業式

1月8日(水)令和元年度第3学期始業式が行われました。校長先生からは、

 「会釈の上手なお友だちが多いということが宮小の良いところです。」

 「2学期後半からあいさつの声が小さくなってたのが気がかりです。」

 「3学期も[考える][思いやる][鍛える]でがんばっていきましょう。」

というお話がありました。

12月24日(火)令和元年度 第2学期 終業式

12月24日(火)令和元年度第2学期終業式が行われました。

校長先生からは、ラグビーワールドカップで日本代表がベスト8という素晴らしい成績をおさめた陰には、「地獄の合宿」と呼ばれた厳しい練習があったことを例に、努力の大切さのお話がありました。

式終了後には、生徒指導の先生からのお話(冬休みのすごし方)や各種表彰がありました。