こんなことがありました

出来事

栄光をたたえて(陸上大会)

6年生の陸上大会の賞状伝達を行いました。6年生の勇姿を見て、下級生のよい目標になってくれればと思います。最後に、大会に向けての練習や本番に全力で挑んだ6年生全員に、全校生から大きな拍手が贈られました。

道徳の授業の様子(2年)

2年生が道徳の授業「わすれられない えがお」(善悪の判断)を行っていました。『バスに乗っていた私は、となりのおばさんの足を踏んでしまった。」子どもたちは、この場面で自分だったら「謝れるか」「謝れないか」考えました。人は、往々にして正しいことをしないといけないと思っていても、できないことがあります。こんな場面を友達と一緒に考え、話し合うことで、「正しいと思ったことを進んで行おうとする気持ちを高めること」をねらった授業でした。

 

本日の授業の様子(4年)

4年生が国語の時間にタブレット端末を使って学習していました。子ども達は、そのワープロの機能を使って、文章の要約文作りを行っていました。子ども達に一人一台の端末が支給されているため、これらを使った学習に慣れた様子がうかがえました。このICTを活用する力(情報活用能力)は、これからの子ども達に求められています。本校でも様々な学習の場面で使用されています。

 

プール学習(1年)

1年生が体育の時間にプール学習を行いました。1年生の学習のねらいは「水慣れ」です。コースロープで仕切った浅いところを使って顔を水につけたり、潜ったりと、それぞれの子ども達の実態に応じたチャレンジが見られました。これから学年にあがるにつれ段階的に「水泳」につながっていきます。

短冊に願いをこめて

7日の七夕に向けて、全学年で短冊に自分の願いを書きました。願い事には「○○がほしい」
「○○になりたい」など、様々な願い事が書かれています。中には、家族の健康や、災害や戦争のない世界を願う子ども達もいました。
 子ども達自ら努力を重ね、自らの手で願い事を叶えることを願っています。
 願い事は、各学年の廊下に掲示してあります。教育相談のときにでもご覧ください。

自分の命は自分で守る「防犯教室」

 いわき南警察署生活安全課の署員を招き「防犯教室」を行いました。下学年は「声かけ事案対策」、上学年は「声かけ事案対策とSNS被害対策」について映像をまじえながらお話しいただきました。
声かけ事案対策」では、人から見えにくい場所、悪い人が隠れやすい場所など、「あぶない場所」には近づかないことと、「イカのおすし」(いかない、乗らない、大声でさけぶ、すぐに逃げる、知らせる」を確認しました。
SNS被害対策」では、SNSやインターネットでは、「家族とのルールを守る、フィルターをつける」など基本的なSNS等の対策のほかに、個人情報の書き込みの危険性や、相手を誹謗中傷するなど加害者にならないことにも気をつけるようお話がありました。
 まもなく夏休みです。夏休みは大人の目が届きにくいときでもあります。家族で上記ことについてお話いただき、安全で楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛大にサマーコンサート(吹奏楽部)

2日、本校体育館で吹奏楽部サンシャイン・マリンズによるサマーコンサートが開催されました。ご家族、地域の方、友達など多くの観客がおいでくださりました。内容は、マリンズの演奏に加え、保護者、顧問、OG・OBで編成されたタリンズの演奏、最後には、その合同演奏が行われました。体育館に心1つになったマリンズビートが響きました。

お楽しみ会の計画を立てよう(2年)

2年生が学級活動で「お楽しみ会」の話し合いをしました。自分の意見を発表したり、お友達の意見を聞いたりして、お楽しみ会の遊びを何にするか、決めました。「自分や友達の思いを大切にしながら、違った考え同士、どう折り合いをつけるか」は、社会でよりよく生きる上で必要な力だと言われています。子ども達は、学級活動からそんな力を育んでいます。

 

プール学習

本日は気温が高く、プール学習には最適な日でした。プールでの学習は1学期のみとなります。どの学年も楽しそうにめあてをもって学習していました。(3年生は、撮りためた以前の様子もお伝えします)

(5年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(たんぽぽ・ひまわり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3年生)

 

 

プールの学習「水は正直・・・」(2年)

2年生のプールの学習の様子です。学年のめあてにあわせ、学習が進められています。26日(月)全校集会の校長講話の中で「『水』は、人間に対してとても正直である。一生懸命練習すれば必ず上達する。逆にふざけたり、いい加減な気持ちでいたりすると思わぬ事故にあって命を落としてしまうこともある。先生方の指示をよく聞き、しっかりと守り、安全に、楽しくプールの学習を進めてほしい。」と話しました。どの子達も先生の指示をしっかり聞いて安全に学習していました。