こんなことがありました

出来事

キラキラ エアコンの山

今日から、エアコン工事が本格的になってきました。

保健室前の廊下は、エアコンでいっぱいです。

今日は、たくさんの室外機が設置されました。

小雨 雨の日の屋内スポーツクラブ

今日は、クラブ活動ごとに、卒業アルバムの写真撮影をする日でした。

あいにくの雨の日。

屋外スポーツクラブは、校庭が使えないので、撮影できませんでした。

屋内スポーツクラブは・・・・・・?

体育館せましと球技をしていました。

今日は、休み時間も校庭が使えなかったからですね。

子どもたちは、エネルギーを発散しまくっていました。

晴れ 見学学習に行ってきま~す!海上保安庁編

3年生は海上保安庁に見学に行きました。

今年は、1学期に遠足が中止になってしまったので、

2学期に見学学習として実施することにしました。

2学期は、エアコン工事の隙間をぬって、1学期にできなかった行事や学習を行うので、毎月イベントがいっぱいです。

感染症対策のため、飲食しないので見学のみ。

だから、給食がある日でも、お昼まで戻れば見学できるのです。

港に停泊している巡視艇「なつい」

歩いて、見学できるのは、小名浜の学校だからですね!

LUCKY!

いろいろな体験をさせていただきました。

ウオー!放水訓練!

制服も姿勢も、かっこいいですね。

これは、何に使うものかな?

そして、記念撮影をしました。

敬礼!

あれ?まぶしいのかな?

巡視艇といっしょに記念写真!いい思い出になりました!

晴れ 見学学習に行ってきま~す!三崎公園編

2年生の行き先は、三崎公園です。

本当は4月末に遠足で行く予定でした。

学区内とはいえ、一番遠いところです。

2年生は、もう、気合は十分!

気持ちは三崎公園に向かっています。

「今日は、いっぱい歩くから、健康にいいよ。」

「筋肉痛になっちゃうかもね。」

「じゃあ、筋肉学習だ!」

とっても楽しかったようです。

普段、車で移動することが多い子はへとへとになったかもしれませんが、

みんな、歩き切った充実感にあふれた顔で帰ってきました。

学校に帰ったら、日陰で帰校のあいさつをして、水筒の水をごくごく飲んでいました。

みんな、たくさん歩けるようになったね。

晴れ 見学学習に行ってきま~す!横町公園編

今日は、1年生が見学学習に行ってきます。行先は横町公園です。

感染症対策のため、学年がまとまってお出かけするのは初めてです。

もう、みんな、うれしくってうれしくってたまりません。

11時過ぎに帰ってきましたが、みんな笑顔で、元気いっぱい。

「楽しかったですか?」

「楽しかったです!」

みんな声の声が、青空に吸い込まれていきました。

帰ってきても元気いっぱい。

お帰りの時に、横断歩道に立っていたら、

「また行きたいな。ちっとも疲れなかった。」

「楽しかったな。どんぐり見つけたし。」

2学期になって、見学学習や、スポーツ集会ができるようになってよかったね。

消毒やマスクきちんとをしながらも、できることを増やしていきましょうね。