出来事

親子遠足

5月20日(金)親子遠足・・・・天気に恵まれました。

幼稚園では見られない姿が・・・・・

去年はできなかった遠足・・・・その分 楽しみました。

現地集合・・・・現地解散・・・・・・親子遠足に 

ご理解とご協力をいただきました保護者の皆様に

心から 感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

「今日の遠足楽しかった人?」・・・「は~い」

「また 来たい人?」・・・「は~い」

またひとつ すてきな思い出ができました。

心臓の音

5月19日(木)今日は、内科検診。

年少さんも・・・・

年中さんも・・・年長さんも・・・・泣く子はいませんでした。すばらしい。

各クラスとも お医者さんごっこをしたり・・・・

本物の聴診器で 心臓の音を聞く活動をしたり してきたおかげです。

「心臓が・・・ドクッ ドクッ ドクッ いってた~」

 

今日のピカイチは・・・・・年長さんの ラーメン屋さんごっこ です。

麺は湯切りをし・・・メンマ チャーシュー ネギ たまご をのせます。

「ラーメン くださ~い」

コロナ禍なので・・・パーテーションが設置されました。

実においしそうなラーメンが出てきました。

発展として・・・お花紙の皮で・・・・餃子も作っていました。

 

「すご~い クオリティー!」

 

おまけ・・・「1・2・3・4・・・10 かして~」「いいよ~」

年少さんも 年中・年長さん達のマネをして ルールを守ってブランコにのっていました。

 

 

年少さんは・・・先生の指示で・・・

お山のお座り( 体育座り )ができるようになっています。 

年中さんは・・・片付けが 上手になってきました。「ワッセ ワッセ」

明日は・・・・親子遠足 楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になったもの

5月18日(水)さわやかな 五月晴れ。

年長の男の子達が 気になったもの

それは・・・絵の具を使って 絵を描いている 女の子達。

子ども達が気になったもの・・・・

こいのぼりのポールを修理している 用務員さん。

子ども達が気になっているもの・・・・今年のプール。

子ども達が気になっているもの・・・明日の内科検診

 

園長が気なったもの・・・下の子どもら

その1・・・ノリノリで 太鼓をする年少の子ども達。

その2・・・・笹を持った パンダだ。

その3・・・・みんなで 街を造っているこの子ら

その4・・・逆さまになっているこの子ら

毎日・・・いろいろなものに興味をもって 楽しんでいます。 

よくやったな

5月17日(火)園庭がぬかるんで・・・使えません。

今日も・・・遊戯室では・・・年少さんが・・・・ジャ~ンプして・・・パン

いいアタックだ (将来は・・・バレーボール選手かな)

 

年中さんも・・・活動は昨日と同じでも・・・・見方を変えて・・・

先生:「二人組になって 座ってください」の指示。

 

ペアになるのが・・・実に早くなっています。

( お子さんは・・・誰とペアになったか・・・聞いてください。 ) 

立って・・・キャッチボールもしました。

この二人・・・連続6回 落とさずキャッチできました。

仲間と 仲良く遊べるようになってきました。

 

年長さんも・・・ゲーム(玉入れ)

1回戦・・・57対55で・・・白の勝ち

2回戦・・・36対46で・・・青の勝ち

成長を感じたのは・・・白チームが 玉入れをしているときに・・・

青チームは・・・「〇〇くん がんばれ」と 相手チームの選手を 

一生懸命に応援する姿が見られたこと。

そこで・・・ボール投げで・・・・勝敗を決めることに・・・

結果は・・・今日は・・・青チームの勝ち。「ヤッター」

勝った青チームの子が・・・・「よくやったな」と 自分達の頑張りをたたえる言葉が・・・

今日も・・・・素敵な姿が見られました。

 

おまけ・・・年少さん。中央の女の子と右側の子との会話です。

女の子「おわったら・・・かしてね」

男の子「うん」

女の子「〇〇くんって やさしいね」

なかなか言える言葉ではないですね。

ゲームで大事なことは・・・・

5月16日(月)今日は・・・雨。

でも、野菜にとっては・・・・必要な雨なのかも・・・・

年少さんは・・・・椅子に座って・・・パズルをしたり・・・粘土をしたり・・・

向こうの子は・・・ピザを焼いていました。

下の子は・・・粘土で ギョウザを作っていました。リアル!

ギョウザの中も・・・・リアルに作っていました。

( 家で・・・ギョウザを作っているんですね。 )

遊戯室でも 遊びました。「おいで~ おいで~」

「いま いくよ~」

楽しく 遊びました。

 

年中さんは・・・こんなに ノリノリで ダンスをしたり・・・

玉入れをしたり・・・・

チームに分かれて ゲームをしたりして 楽しみました。

今年 4月から入園してきた子ども達も・・・園の生活に慣れてきたように感じます。

 

年長さんは・・・ビーズがスムーズに転がるように 考えて遊んでいました。

遊戯室では・・・・体をほぐしてから・・・

2チームに分かれて・・・ゲーム。

ボールを相手の陣地に投げ ボールが少ない方が勝ちというルール。

「よーい、はじめ~」投げても 投げても ボールが返されます。

1回目は・・・右側の白帽子が勝ちました。

青帽子から・・・「もう1回 やりた~い」と・・・・「よ~し」

「ただいまの勝負」・・・・「青帽子の勝ち」この喜びようです。

勝敗に こだわりすぎる年長さんなので・・・・

担任の先生が 意図的に計画したゲームです。

 

芦田愛菜さんが出ている自動車のCM(コマーシャル)に・・・・こういうのが・・・

(ゲーム前)「勝ち負けより・・・・楽しもうよ」

(ゲーム後)「やるときは 全力でやらないと 楽しくないものね」

ゲームをするときに大事なことは 何かな?

今日も 楽しく遊びました。

5月13日(金)朝から雨。今日の遊戯室の様子です。

まず、入ってきたのは・・・・年長さん。

巧技台等を使って 遊びました。 「落ちないで~」

バランスを取りながら・・・そろ~り そろり

跳び箱も・・・・跳び越えました。「トリャッ」

教えなくても・・・・開脚跳びをする子も・・・・

 

次に、入ってきたのは・・・・年少さん。「滑り台するよ~」

順番を守って・・・えらいね~

こんなに・・・・ジャンプできて・・・・すごい?

「楽しい?」・・・・「うん、楽しい!」だそうです。

「帰るよ~」「並びま~す」何やっても・・・・かわいい年少さんです。

 

最後に 入ってきたのは・・・・年中さん。

年中さんは・・・・ダンスをしました。「おっとっと」

新聞紙で作った玉を かごに入れる・・・・玉入れもしました。

アイスクリーム運び(ゲーム)もしました。

まるで・・・運動会のチャンス走です。

たくさん動いたら・・・・・「おいしいね」(水分補給)

手洗いも・・・しっかり・・・本当に み~んな上手です。

今日も 楽しく遊びました。

すてきな子 発見

5月12日(木)明日以降・・・天気がよくないので・・・・

朝早くから・・・外遊び。   シッポ取りを楽しむ 年中・年長さん

園庭を眺めていると・・・・たくさんの  すてきな子を発見。

さすが 年長さん・・・・みんな・・・・懸命に片付けをしています。

実は・・・・前日に「年長さんは どうあるべきか?」のご指導が・・・

子ども達の心に 響いたのでしょうね。

 

太鼓橋ができるまで・・・がんばっている年中さんを発見。

しばらく 頂上で固まっていましたが・・・・・

できた時の表情は・・・・実にすてきでした。

 

年少さんを 三輪車にのせてあげていた年長さんを発見。

 

同じ年少さんに「どうしたの?」「一緒に行こう・・・」と優しく

手首をもって 玄関まで 年少さんを連れて行ってくれた年中さんを発見。

 

明日は・・・雨の模様。

こいのぼりを あげるのも・・・・今日が最後?

元気づけてくれた こいのぼりに「ありがとう」を言っている年少さん達。

 

今日も たくさんの すてきな子を発見しました。

 

こわくないもん

5月11日(水)今日は・・・午後に歯科検診。

「こわくないもん・・・いたくないもん・・・・がんばるぞ~」年少さんから・・・・

残念ながら・・・・泣く子がいましたが・・・・

みんながいるから がんばれました。

年中さんになると・・・・「〇〇 〇〇です」自分の名前を言えました。 

さらに、年長さんになると・・・自分の名前 + お礼まで言えました。

どのクラスも・・・・何度も 練習して のぞみました。

歯科検診を見ていると・・・成長が よ~く わかります。

 

年長さん・・・・5月の壁面「そら豆くん」・・・・かわいいです。

自由遊び・・・・・かわいい猫 2匹を発見!

年中さん・・・・いちごの製作。

真剣に 取り組む姿は・・・・カッコいいです。

年少さん・・・・粘土あそび。

自分の席でやっています。・・・・型ぬきに 夢中です。

はじめてのお弁当

5月10日(火)五月晴れ。

外遊びのために 外に出ると・・・・小学生がリレーの練習

「がんばれ~」の応援

土曜日・・・運動会ができますように・・・・・「みんな がんばれ~」

 

 さて、年少さんは・・・はじめてのお弁当の日。

朝から・・・はしの持ち方を 遊びを通して 学んでいました。

お弁当を食べ始めると・・・このような笑顔に・・・・

愛情も 栄養も たくさん詰まったお弁当だから・・・・・ですね。

ごちそうさまでした。

今日の欠席者は・・・ゼロ

5月9日(月)GW(ゴールデンウィーク)が終わり・・・

登園しぶりが 心配。しかも・・・外は 小雨。

でも・・・今日の欠席者は・・・ゼロでした。

 

今日は・・・・遊戯室で・・・・みんなで 体を動かしました。

年中さんも・・・・マットで・・・コロコロするよ~

目がまわる~

滑り台もしました。

年長さんは・・・・同じ場所で 大きく ジャン~プ!

発達の段階に合わせた 運動をしました。

5月20日(金)は ワンパク広場に 遠足に行く予定です。

楽しい遠足にするためにも・・・いろいろな運動に 挑戦させています。

 

おまけ

今日の年少さんは・・・はじめての粘土でした。

先生が 粘土で お団子を作ってみせると・・・・・

「ぼくも・・・やりた~い」と子ども達。

何を作ったのかな? お子さんに 聞いてください。

おかあさんのにおい

5月6日(金)運動会をひかえ 小学生が 校庭で 練習をしています。

五月晴れです。さわやかです。

年少さんは・・・・「おかあさん」の歌を歌っていました。

♪ おかあさん なあに ♪

♪ おかあさんて いいにおい ♪

♪ せんたくしていた においでしょ ♪

♪ しゃぼんのあわの においでしょ ♪

下は・・・・今日の 年少さんの降園時の様子です。

どんな においかな?

さて、5月8日(日)は母の日。

下のような 似顔絵のプレゼント を持ち帰りました。

年少さんは・・・・

年中さんは・・・・

年長さんは・・・・

絵を見ると・・・・・子どもの成長って すごいですね。

お母さん!プレゼントをもらったら・・・・ギューしてくださいね。

 

おまけ・・・年長さん、5月の壁面・・・そら豆づくりの様子です。

おまけ・・・今日はパンの日でした。

子ども達の大好きな・・・・

焼きそばパン と ロケットパン(クリームパン)でした。

「おいしい顔って どんな顔?」

このような顔 だそうです。

今日も 幼稚園に来て よかったですね。

〇か×か

5月2日(月)GW(ゴールデンウィーク)の中日だからか・・・・

お母さんと お父さんと 一緒に登園する子が・・・・多かったです。

なんとも すてきな光景です。

 

そんな中・・・・外を眺める年中さんが・・・・・

何を見ているのかといいますと・・・・四角の 小学校の避難訓練の様子です。 

次は・・・いよいよ 自分たちの番です。

 

地震です。地震です。 だんご虫のポーズをとりましょう。

年少さんは・・・・はじめての避難訓練でしたが・・・・

とても 上手でした。年中さんも・・・・

もちろん 年長さんも 上手でした。

 

次は・・・安全な場所への避難です。

お話をしないで 避難できるかがカギとなります。

だんご虫のポーズは 〇でした。

全員避難できたことも・・・・・〇でした。

しかし、黙って避難することはできませんでしたので・・・・・×です。

次回・・・・がんばらせます。

 

さて、5月8日(日)は 母の日です。

ヨークベニマル小名浜店には・・・・年中さんの描いた 母の似顔絵が・・・

去年の絵と比べてみてください。ものすごく 上手になっています。

本当に ステキな絵です。大人には 描けない絵です。

大切にしてください。

 

 

いろいろな表情

4月28日(木)明日からGW(ゴールデンウィーク)

年長さんは・・・・アルバム撮影。女の子は・・・こんな感じ。

撮影本番前の・・・・男の子の様子は・・・・こんな感じ

どちらも・・・いい表情ですね。

 

今日は・・・子どもの日の集い。

下は・・・・年中さんは「端午の節句」の由来を クイズ形式で・・・・

端午の節句で食べるのは・・・・大福 と 柏餅のどっち?

子ども達は・・・・迷ったとか? 

どちらも・・・・おいしいのは 同じですが・・・・。

 

年少さんの様子は・・・・後ろからだと・・・・こんな感じでした。

前からだと・・・・こんな感じでした。

どの子も ス・テ・キ・な表情です。

 

年長さんは・・・誕生会。

笑ってる・・・笑ってる。マスクの下は・・・みんな ステキな 笑顔です。

5月2日(月)は・・・・休みではありません。  

 

 

お~

4月27日(水)年長さんは・・・野菜苗を植えました。

先生が「トマトの赤ちゃんはこれです」というと・・・

子ども達が・・・・「お~」の声。( どういう「お~」? )

「わたしね。ピーマンきらいだけれど・・・食べる~」

「(ぼくらの番は・・・)まだかな~」

みんな 自分の野菜の苗を植えました。

やさしく やさしく 植えました。

外の畑には・・・・トウモロコシを植えました。

「早く・・・・大きくなってね」

 

下の子の 母の日のメッセージ。

◆ぼくに「〇〇〇」というなまえを つけてくれて ありがとう。

( ママが見たら・・・・・泣いちゃいますね~ )

年少さんの作品・・・はじめてのクレヨン(の作品です。)

カラフルで きれいです。

「心臓の音を聞かせてください」( そう言っているようです )

「次は・・・・注射ですよ~。(笑い)」

 

かわいいね

4月26日(火)時々・・・小雨。

教室・廊下から・・・「キャー キャー」の声。

これ・・・・かわいいでしょ! と カナチョロを持った年少さん。「お~っ」と

年中さんだって・・・・女の子だって・・・・「かわいいね」

年長さんも・・・・

怖がっているのか? 喜んでいるのか? とにかく「キャー」

 

今日の年少さんは・・・・トンネルをくぐって・・・・

トイレに行ったら・・・上手に手洗い。

下の子らは・・・・塗り絵が上手です。

下の子らは・・・・サッカーが上手です。

下の子らは・・・・鬼ごっこが 上手です。

下の子は・・・・ご飯を食べるのが・・・上手です。「まあ~きれい」

下の方は・・・・土づくりが上手です。

いつも・・・ありがとうございます。

今日は・・・お客さんがたくさん来ました。

4月25日(月)今日は・・・お客さんがたくさん来ました。

一人目は・・・・人ではなく・・・・オケラです。

ミミズだ~って・・・オケラだ~っての オケラです。

こども達は・・・・エントラカンダだ~と わけのわからないことを言っていました。

「なるほど・・・こう飼うんだ」

 

二人目も・・・人ではありません。はらぺこ青虫です。

幼稚園の年少さんのクラスの 花の蜜を吸いにきました。

この子らが そういうのですから・・・・間違いありません。

 

3人目も・・・・人ではありません。

西小名浜幼稚園のヒーロー?・・・グリーンマントのピーマンマンです。 

おにぎり弁当前に・・・お話を聴きました。

 

おまけ・・・手術中?

こちらも・・・・手術中です。スーパードクターの風格です。

こちらは・・・・料理中です。イカを焼いています。

実においしそうです。 右下のものは・・・・からあげだそうです。

 

この子らも・・・・調理中です。

フレッシュジュースを つくっていました。

「飲みすぎては だめ~」と 言われてしまいました。「は~い」

この子らは・・・整列中です。 かわいい~です。

ゲームをして遊びました。

今日も 充実した一日でした。

慣れてきました

4月22日(金)入園式から2週間。

今日の年少さんです。

もうすっかり・・・・幼稚園に なれてきていることがわかります。

その年少さん・・・・今日は 園探検です。

遊戯室にも・・・・行きました。「お~ 広~い」

「シュッシュ ポッポ シュッシュ ポッポ」

次は・・・職員室「しつれ~しま~す」

教室では・・・・・ダンスもしました。

慣れてきて・・・・うれしいです。

 

年中さんの・・・外遊びの前の様子です。

そして・・・みんな・・・・砂場へ・・・今日は夏?

たくさん遊んだら・・・・おなかがすきました。

今日は・・・・パン給食。ジャムパンとビザパン。

年長さんは・・・・おかわりをしている子もいました。

また・・・・来週・・・・。

仲良く どこに行くの?

4月21日(木)年少さんと年長さん・・・仲良く どこ行くの?

ブランコの前に行って・・・・

正しいブランコの のり方について 確認しました。

次に、安全で 楽しい 滑り台の使い方について 確認しました。

そんな ほのぼのとした光景を こいのぼりの家族が見守っていました。

 

 

年中さんはというと・・・・母の日の似顔絵を描いていました。

「せんせ~、見て~」

「ママ そっくり?」 お楽しみに。

 

そして、午後には・・・・PTAの評議員会(役員会)

春の遠足 や 西小名浜幼稚園フェスティバル( 略して「西フェス」 )

について 話し合いました。

「こんなことも・・・・してあげたい」

「あんなことも・・・・してあげたい」

今年の役員さんも 大変意欲的です。

 

おまけ

「だれか一人 死んでいるよ」と・・・( ドキッ )

ありを見ながら 言っていた年中さんを発見。

そこへ 昆虫博士登場!

 

どんな会話だったか 残念ながら・・・・聞こえませんでした。

今・・・・・に夢中です

4月20日(水)カナチョロ(カナヘビ)が幼稚園にやってきました。

子ども達は・・・カナチョロに夢中です。かわいい?

「カナヘビって 何を食べるの?」

向こうの子は・・・何に夢中なのか?気になります。

子ども達は・・・鉄棒に夢中です。

年少の子らは・・・はらぺこ青虫に 夢中です。

年少の子は・・・こいのぼり製作に 夢中です。思いを形にしています。

 

年中さんは・・・今日は 椅子取りゲームに夢中でした。

本気だから・・・椅子に座れないと・・・泣きます。

でも・・・・あまり引きずらないようになりました。

気持ちを切り替えて・・・・・応援へ。

成長を感じます。

 

年長さんは・・・エアーホッケーに夢中です。

思いのほか よく滑っていました。

君たちは・・・・何に 夢中なの?

一方・・・年長さんの話を聴くときの表情は・・・こんな感じです。

とてもよい目です。

ギューしてください

4月19日(火)日中は暖かかった日。

みんなで・・・砂遊び。

見ていると・・・・

年少・年中さんは・・・個々で遊んでいるのですが・・・

年長さんは・・・集団で遊んでいる子が 多いです。

 

室内では・・・年中さんは・・・粘土。

はじめて使う粘土を・・・・こねていました。

年長さんは・・・ 母の日の似顔絵を描いていました。

当日までは ナイショです。ナイショで・・・・お願いします。

 

今日のお昼は・・・・お弁当。

おにぎり・・・かわいいですね。みんな違った表情です。  

この子のおにぎりは・・・たけのこの混ぜご飯でした。ステキです。

「これ 全部食べたら・・・ママ 喜んじゃう~」と言いながら 

食べている子が 何人もいました。

お弁当・・・・きれいに 食べて 戻ってきたら・・・ギュ-してください。

はじめての・・・・

4月18日(月)園長は・・・・午前中 出張で 不在でした。

でも・・・写真は撮っていただいたので・・・・

 

年少さんは・・・・はじめての・・・外遊びデビュー。

もう わくわく・・・・

そして、はじめての 砂遊び。

砂遊びは 楽しかったか? お子様に お聞きください。

 

年中さんは・・・今年 入園してきた子は・・・今日から お昼を食べます。

今日は・・・おかか と わかめの おにぎりでした。

味は どうだったか? お子さんにお聞きください。

 

年長さんは・・・・今年度 はじめての 色水づくり。

女の子は・・・・こんな感じでした。

男の子は・・・こんな感じでした。

左端の子・・・・なぜ? おしりを かいているの?

左から2番目の子は・・・・何を 見つめているの?( 何を 考えているの? )

左から3番目の子は・・・色水が気に入ったのかな?

右端の子は・・・・うなだれて・・・どうしたの?

 

園長は・・・見ていなかったので わかりません。

実際は・・・どうであったのか? お子様に聞きください。

 

冷たい雨の中・・・・

4月15日(金)冷たい雨の中・・・PTA総会。

役員の方が 駐車場のお世話をしてくださいました。

 このような裏方さんがいるおかげで・・・総会ができました。

旧役員の皆様・・・・ありがとうございました。

新役員の皆様・・・・よろしくお願いいたします。

 

総会終了後は・・・・

年中・年長さんは・・・遊戯室で・・・交通教室です。

人はなぜ?右側を歩くのか?

右左右の見方はどうするか?など・・・・教えていただきました。

下は、「一時停止」を教えていただいているところです。

みんな真剣に 聞けています。

新入児の年少さんや年中さんは・・・・りす組で・・・親子交通教室。

わかりやすく ご指導いただきました。

交通指導員のみなさん、ありがとうございました。

月曜日も・・・・安全に 登園してください。

「待ってま~す」

寒~い

4月14日(木)寒~い。

今日の年少さんです。

楽しく ダンスもしました・・・・・

たくさん 体を動かしました。

 

年長さんは・・・こいのぼりって なぜ?あげるの?を教えてもらってから

さあ~作るよ・・・・こいのぽり

 

今日は寒いので・・・・年中さんと 年長さんは・・・・

遊戯室に 巧技台を出して・・・・楽しみました。

「何 撮ってんのよ~?」

 

おまけ・・・「発見!」 何を?

子どもって 面白いですね。

春爛漫

4月13日(水)春爛漫!

児童館へお散歩・・・・出発!

15分程度で児童館到着。

桜 サクラ さくら 満開?  春爛漫で~す。

おやつを食べ終え・・・・遊びました。

こんな遊びをしたり・・・・

こんなことも・・・・

児童館まで 往復30分ほどのお散歩でしたが・・・・・満足しました。

今度は・・・み~んなで 来たいです。

 

今日の・・・・年少さんは・・・・お医者さんごっこだそうです。

座って・・・お絵描き。

今どきの子は・・・・カメラを向けると・・・ピースをします。

 

おまけ・・・・クイズです。

次の色の チューリップは どこに咲いているでしょうか?

 

このチューリップは 何色の花になるでしょうか?

次の花は・・・どこに 咲いているでしょうか?

これは・・・・?

芝桜も・・・・きれいですね~。

こいのぼりづくり

4月12日(火)夏のような陽気です。

明日の児童館お散歩のための練習

明日も暑くなりそうですが・・・・・がんばるぞ~ 「エイエイオー」

 

個人情報掲載の承諾をいただいたので・・・・

今日の子ども達の様子・・・・こいのぼりづくりの様子です。

年長さんは・・・ふきながしの部分

年中さんも・・・こいのぼりづくり

できあがりが楽しみです。

年少さんは・・・・登園したと思ったら・・・・

10時30分には降園。今日は・・・・座って お話が聞くことができていました。

 

たくさん歩いて・・・たくさん遊んで・・・・

たくさん頭を使ったら・・・・

( 下の子は・・・パズルをしています )

おなかがすきました。今日は・・・お弁当の日。

手洗いを しっかりして・・・・・

「いただきま~す」

完食で~す。

わ~い わ~い

4月11日(月)季節外れの暖かさ。

今日も年中さんと 年長さんはお散歩。

児童館へのお散歩は・・・・木曜日の予定でしたが・・・・

天気がよくないので・・・・水曜日に行きます。

 

「わ~い わ~い。こいのぼりだ~」

当然・・・触りたくなります。「まて~」

何でも 遊びにしてしまうのが・・・・子どもです。

 

「わ~い、チューリップになってる~」

確かに・・・花が 赤く染まってきました。

 

「わ~い わ~い だんごむしだ~」

 てのひらにのせて 遊んでいました。

 

「わ~い わ~い バレーボールだ~」

この後、暑くなって・・・制服を脱ぎました。

 

来週は児童館へお花見です

4月8日(金)初夏のような陽気。

小名浜二小の桜も・・・・見ごろに・・・

年中さんと 年長さんとで 今日は・・・お散歩。

「あれっ!あれっ! さくら・・・きれい」

年長さんは・・・年中さんの手首をもって・・・・お散歩

教わったとおりに やるのですから・・・すごいです。

小名浜二小の子が・・・桜の花の写生をしている前を・・・・

ごめんなさいね・・・・

約15分のお散歩ですが・・・素敵なお散歩 お花見でした。

来週は・・・児童館へお散歩(お花見)に行きます。

今日のお散歩は・・・その練習です。

 

おまけ・・・年中さんは・・・滑り台を使うときの約束を確認

「そんな 登り方は・・・・ダメ~ッ」

「そんな 滑り方は・・・・ダメ~ッ」

はじめは・・・座って聞いていた子ども達が・・・本気になって・・「ダメ」出し!

けがのないように 遊びましょうね。

 

おまけ・・・・ジグソーパズルに はまる年長さん達

100ピースものパズルを・・・根気強く・・・すごい集中力です

 

入園式・始業式

4月7日(木)令和4年度のスタート

入園式・始業式に合わせるかのように 桜の花がさいています。

入園・進級 おめでとうございます。

幼稚園は 楽しいところです。

自分が何組なのか? わかっていない子も・・・・いるようですが・・・

明日から・・・・泣かないで 元気に登園してきてください。

 

新入園児のために・・・・駐車場のお世話をしていただきましたPTA役員の皆様

本当に ありがとうございました。

「幸せな子を育てるのではなく どんな境遇に置かれても

幸せになれる子」を幼稚園とともに 育てていきましょう。

区切り

3月30日(水)春休み中なのに・・・・コロナ禍なのに・・・・・

離任式をさせていただき ありがとうございました。

「いつも やさしくしてくれて ありがとうございました」

「2年間 楽しかったです。ありがとうございまさいた」

「たくさん遊んでくれて ありがとうございました」

「せんせい! いままで ありがとうございました」

がんばってこれたのも・・・・

いつも温かく見守ってくださった 保護者の皆様のおかげです。

子ども達との別れは・・・さびしいですが・・・

新天地でも・・・・がんばります。

先生方に区切りをつけさせていただき 心から感謝申し上げます。

令和4年度・・・新しいスタッフで・・・がんばります。

 

おまけ・・・ロッカーのペンキ塗り

 

新学期・・・きれいなロッカーが 子ども達を待っています。

 

 

 

終業式と修了式

3月18日(金)幼稚園の最大の行事。修了式。

その前に・・・・終業式。

年少さんは・・・4月から「ばら組さん」に進級できます。おめでとう。

理由は・・・・自分のことが 自分でできるようになったからです。

◆ 一人でトイレにいけるようになったから 4月から ばら組さんです

◆ 転んでも泣かなくなったから 4月から ばら組さんです。

◆ 制服だって、一人でたためるようになったから 4月から ばら組さんです。

◆ お山のお座りをして 話をだまって 聞くことができるようになったから・・・

 

他にも・・・・だから、全員の 年中さんへの進級を認めました。

「ばら組さんでも がんばるぞ~」「エイエイオー」  

 

年中さんは・・・

みんなと一緒に活動する 楽しさを感じられるようになったので・・・

4月からの 全員の 年長・ほし組さんへの 進級を認めました。

具体的には・・・3月9日のお別れ会を 大成功させるまでに成長したからです。

4月からの 西小名浜幼稚園は 任せましたよ。

 

そして、10時からは・・・年長さんの修了式。

この会場で・・・修了式が行わましたが・・・目を閉じると・・・

ほし組さんが・・・・「アリババと盗賊」を演じている姿

子ども達が・・・・カラオケ大会をしている姿

子ども達が・・・・先生と一緒に ダンスやゲームをしている姿

いろいろな姿 いろいろな 歓声が 聞こえてきます。

 

修了生・・・入場。

お母さん達も わが子の晴れ姿を・・・・・動画で・・・

メインの修了証書授与。ちょっとした ミスをした子も いましたが

「間違ってもいいです。でも、一生懸命にやってください」と

言ったとおり・・・がんばっていました。

 

修了証書をもらうときは・・・・

園長とアイコンタクトで 一緒にお辞儀をしました。

その時の目は・・・・「いい目」でした。凛々しく、カッコよかったです。

修了証書のもらい方も・・・実に カッコよかったと思います。

回れ右も・・・たくさん練習しました。

 

だから、式修了後、「今日の修了式の点数は・・・・2000点」というと

「やったー」と みんなで大喜びしていました。

そして、こんな感じに リラックスしていました。

4月から待っているのは・・・・幼稚園ではありません。

一人一人違った 新しい小学校です。

でも、今まで通り、一生懸命に 今日をがんばって生きてほしいです。

 

ほし組のみなさん、修了おめでとう。そして、ありがとうございました。

いつも おいしい お弁当 ありがとう

3月16日(水)の昨晩に 発生した地震で、市内でも震度5強のゆれを観測。

登園してきた子ども達から 聞いた言葉です。

◆ お母さんのけいたいが「じしんです。じしんです」となったの!

◆ 地震こわかったので・・・避難したんだ。

◆ ( 興奮気味に )「おうちが・・・ななめになって ゆれたの~」

◆ 夜だったので・・・ダンゴムシのポーズとれなかったの~ ( 残念そうに・・・)

本当に怖かったです。

それでも・・・幼稚園は 通常保育。

 

年長さんは・・・年中さんが見守る中で・・・最後の練習。

今日も 気合が入っていました。

「ほし組さん、いままで・・・ありがとうございました。」

「西小名浜幼稚園は・・・ぼくたちに任せてください!」と言った年中さん。

なんか・・・頼もしくなってきました。

 

今日は・・・最後のお弁当の日。

どのクラスでも・・・うれしそうに 食べていました。

 

年長さん達は・・・いつも おいしいお弁当をつくってくれた 

お母さんや お父さんに 感謝の気持ちを表す日でした。

おいしくいただいた後は・・・きれいに お弁当箱を 洗っていました。

 

そして、感謝のメッセージを入れます。

下の子のものは・・・「いつも おいしいよ! 

おべんとうは すごく おいしいから わたしも がんばる」と書かれていました。

ママ・・・泣いちゃうね。

最後のお弁当の日は・・・・子ども達の 大好きなおかずが たくさん入っていました。

 

おまけ・・・・みんなで 積み木で ドミノ倒し?( 年中 )

逆上がりをがんばる・・・・年少の女の子 ( 努力家です! )

1回だけ・・・自分一人で できました。

 

明日は、終業式と 修了式・・・・寒くない服装で・・・・おいでください。

 

 

大掃除

3月16日(水)終業式・修了式まであと2日。

年長さんのロッカーは・・・・こんなにきれいに・・・

いつの間に・・・やったのか?( 気が付きませんでした。 )

年中さんは・・・今日が大掃除。「がんばるぞ~、お~!」

誰一人 遊んでいる子はいません。

みんなで 手分けして・・・一生懸命に・・・

「手伝って~」「みんなでやれば・・・早くおわるぞ~,エイエイオー」

実際に こんな声がありました。( 成長したと感動! )

 

時間にして 30分・・・集中していました。

 

その年中さん・・・年長さんと・・・砂場道具の後片付け

「よーし、かかれ~」

こんなに・・・・いい仕事をするんです。

※ 年少さんも・・・計画的に やっていますから・・・ご安心を!

 

おまけ・・年少さんの じゃんけん列車

じゃんけんをして 負けた人は・・・後ろに並びます。

1回目・・・・・優勝したのは・・・先生の向かい側の子。

2回目・・・優勝したのは・・・・

先生:「列車で・・・みんなをどこに 連れていってくれますか?」

子ども:「ディズニーランドです」 ( まあ~ ステキだこと・・・)

修了式の見どころ

3月15日(火)年中さんが見守る中・・・・・修了式の全体練習。

★修了児・・・入場 ( 温かい拍手! )

( ばら組さんのところが・・・・保護者席になります。 )

★修了証書授与・・・・園長から一人ずつ証書をもらい・・・

保護者へ 感謝の言葉を述べに行きます。

( 右側のパイプ椅子が・・保護者の席になります。 )

何を述べるか?・・・当日をお楽しみに!

目を見て話をするはずです・・・・しっかり 受け止めてください。

★記念品授与・・・代表2名の 堂々とした態度も必見です。

★お別れの言葉・・・・ハンカチ用意!

楽しかった幼稚園生活を思い出してください。

★修了児退場・・・・シャターチャンス!

子ども達は・・・緊張しています。温かく見守りください。

 

在園児は コロナのため・・・修了式当日は出られません。

来年に 形も思いも つながるように・・・・今日は見学しました。 

年少さんも・・・・廊下から・・・一瞬だけ・・・見学。

( ほし組のお兄さん・お姉さん、修了おめでとうございます。 )

 

お弁当の前・・・遊ぶ年長の子ども達の中から 聞こえたきたのは・・・・・

♪ みんな ともだち ずっとずっと ともだち ♪

♪ おとなになっても・・・ずっと とも~だち~ ♪ 

ステキな仲間です。

 

おまけ・・・年中さんです。椅子の座り方のお手本です。

おまけ・・・探検隊です・・・頭にライトをつけています。

山に イノシシを捕まえに行くんだそうです。

本格的に・・・春

3月14日(月)今週で・・・・幼稚園が終わり。

今日は・・・・朝から暖かく・・・本格的に春です。

みんなで・・・砂場で・・・・遊びました。

フラフープもして・・・遊びました。さずが・・・年長さんは 上手な子が多いです。

 

年中さんは・・・・・ロッカーの整理も・・・しました。

先生の言うとおりにできる年中さん・・・・さすがです。

年少さんも・・・ロッカーの片付けをしました。

こちらも・・・・先生の言うとおり 少しはできるようになりました。

( 残念・・・・写真が なかったです。 )

 

年中さん・・・・がんばって片付けをした後は・・・ゲーム「ロンドン橋」をしました。

午後には・・・・年長さんの教室でも・・・・「ロンドン橋」をやっていました。

どちらのクラスも・・・盛り上げ方が上手です。

 

年中さんの教室には・・・残りの日 何をして遊ぶか 書いてありました。

 

あの日を忘れない

3月11日(金)11年前の今日は・・・東日本大震災があった日。

あの日も・・・金曜日、中学校の卒業式であった日。

 

園長から・・・・絵本の読み聞かせ。

元小学校の校長先生の自作の絵本「白いにんじん」という話。

元気な元気な にんじんですが、なぜか 色が白いにんじん「こうちゃん」の話。

春に台風がきて・・・村のおばさんに ぬれた体をふいてもらった。

夏に地震がきて・・・村のおじさんに 畑を直してもらった。

秋に病気が広まり・・・女の子に マスクをかけてもらった。

冬にいじわるをされたが・・・男の子に マフラーをかけてもらった。

すると・・・こうちゃんの心は・・・ぽかぽかして・・・・

白い体が・・・・オレンジ色になったというお話です。

 

内容的には・・・年少さんには むずかしかったかもしれませんが・・・・

真剣に 聞いてくれました。

年中さんも・・・同様です。

年長さんも・・・・このような態度で聞いてくれました。

時間的には・・・・約5分

お話の終末に・・・・男の子から 

「台風も 地震も 病気も いじわるする人もいない場所に すまないか?」と

聞かれた こうちゃんは こうつぶやきます。

「気にかけてくれる人がたくさんいる この村が 一番好きなんだ」と。

 

今、コロナも流行っています。

台風も・・・地震も・・・いつ来るかわかりません。

いじわるな人に 会うかもしれません。

でも、そんなとき、やさしくできる人に なってほしいです。と言って 終わりました。

 

年少さん・・・・教室にもどると・・・ダンゴムシのポーズ。

あの日を忘れないようにしたいです。

 

おまけ・・・・年中さんは・・・外でリレー。

接戦。負けても泣かなくなった!・・・すごい成長。

 

「わたしね~、春休み、おばあちゃんちに行くんだ~。」

 

「はらぺこあおむしの おうちで~す」

すっぽり・・・・おさまっています。

キーホルダー

3月10日(木)きのう大活躍の年中さんは・・・

今日は・・・朝から・・・のびのびと 校庭で 遊んでいました。

他のクラスの子も・・・先生と 鬼ごっこする子も・・・・

 

さて、昨日 年長さんから いただいたキーホルダーについて・・・・

そのキーホルダーを さっそく 鞄につけて 元気に 登園してきた子を発見。

 

調べてみると・・・・他にも・・・・たくさんいました。みんなかわいい!

  

年中・年少さんの 鞄に たくさんつけてありました。

 

年長さんの中には・・・・

自分で作った 卒業記念のキーホルダーを 自分の鞄につけている子も・・・

( ※ 年長さんは・・・下級生・先生方の分・自分の分を含めて

 3個も 作っていました。 )

 

年長さんの中には・・・・

昨年の年長さんから いただいた キーホルダーをつけている子も・・・

キーホルダーを見る度・・・・・

かれを思い出します。元気が 出ます。

思い出とともに キーホルダーも 大事にします。

 

おまけ・・・・おいしい顔 「今日のパン おいしい」

 

カンパーイ

3月9日(水)10時30分 お別れ会 当日です。

年長さんへのプレゼントも トロフィーも メダルも ・・・準備オッケーです。

  

「心臓が どきどきする~」と言いながらも 上手に進めた司会団の二人。

クワガタ体操で 体を温めた後は・・・・いよいよ 縦割り班対抗の玉入れ

まずは・・・年少さん達の玉入れ。次に・・・・年中さん達の玉入れ

最後に・・・年長さん達の玉入れ。

網がパンパンになるくらい たくさん入りました。

応援する子ども達も・・・・実に 楽しそう 「カンバレー」

運動会のようです。

 

次の競技は・・・三輪車リレー。これも・・・接戦でした。

「乗った? 行くわよ~」

 

2競技の結果は・・・・

カブトムシチーム と とんぼチームが 同点1位

それで・・・年長さん8名全員で 1位を決める じゃんけん

なんと・・・結果は・・・どちらも・・・4勝4負で 勝負つかず・・・

そこで・・・チームリーダーによる決戦。優勝したのは・・・カブトムシチーム。

トロフィーを渡す年中さんも 上手でした。

 

その後・・・年中さんから 年長さんへ プレゼント。(一番最初の写真)

年少さんからは・・・・感謝のことば

「転んだ時に・・・助けてくれて・・・ありがとう」

年長さんからも 全員に・・・プラバン(キーホルダー)のプレゼント。

いただいたキーホルダーを まじまじと 見つめる子ども達でした。

先生方にも・・・・ありがとうございました。

 

さて、今日も・・・スペシャルお弁当。しかも・・・ジョア付き。

年中さんは・・・・お別れ会の大・大・大成功を祝して・・・・

ジョアで・・・・「カンパ~イ」

今日のお弁当は・・・・どうだったかな?

みんな お疲れ様でした。

お別れ会は・・・・子ども達による 修了式(卒園式)です。

どの子にとっても・・・・思い出に残る スベシャルな一日になりました。

お別れ会リハーサルその2

3月8日(火)年中さんは・・・明日のお別れ会のリハーサル。

今日は・・・三輪車リレーのリハ。

表彰式のリハ。

クワガタ体操のリハ・・・。

おやつ係は・・・スペシャルおやつの準備。

きびきびとした動き・・・まとまりがあって・・・実に素晴らしいです。

 

先生方も・・・・修了式の準備(きのうの放課後です)

式場も・・・素敵になってきました。( 当日を お楽しみに! )

年少さんも・・・両面テープを貼るお手伝い。

「これは・・・・私の名前の~」楽しみながら・・・手伝っていました。

 

今日は・・・久しぶりのお弁当の日でした。

うれしそうに おいしそうに 食べていました。

やっぱり・・・お母さんのお弁当はいいな! 

いろいろなありがとう

3月7日(月)年中さんは・・・・お別れ会の招待状づくり。

年少さんは・・・・年長さんにしてもらったことを・・・思い出していました。

ブランコをおしてくれて・・・ありがとう

転んだ時 助けてくれて・・・・ありがとう。

トイレを先にかしてくれて・・・・ありがとう。

アクアマリンで 迷子にならないように 手をつないでくれて・・・・ありがとう。

いろいろな ありがとうが・・・出てきました。

 

その気持ちを お別れ会で 表現します。

年中さんは・・・・その会のリハーサル。

招待状を 年長さんに もっていきました。

「ほし組さんのために・・・お別れ会を準備しています。ぜひ来てください。」

すると・・・年長さんから「グーッ、ジョブ!」の声

3月9日(水)です。お楽しみに!

 

おまけ・・・「〇〇先生!何をしているの?」

「みんなのおうち」の屋根の ペンキを塗ってくださいました。

いろいろな表情

3月4日(金)気温が低いけれど・・・風がないので・・・暖かい。

年少さん・・・・・どや顔で・・・「これ、クッパ」

( クッパとは・・・マリオに出てくるキャラクターでそうです )

「これ、ヤマノテエキスカリバー!」( カッコいい! )

ドリルと剣が合体しているそうです。

外遊びをしていて・・・「カッコよくなりたいんだ」と制服を脱ぎに・・・

修了式の練習・・・退場の場面 堂々としてカッコいいです。

退場の時だけは・・・マスクを外します。( シャッターチャンスです )

 

「せんせ、どうぞ!」タンポポの飾りを手渡す年少さん

( くび いたぐね~ )

はさみを上手に使って・・・つくりました。

こうなりました。

月間絵本を きちんと元の場所に 片づける年中さん

ブロックで・・・コマを作って回す年長さん

よく回っていました。

今日も・・・いろいろな表情が見られました。

 

スペシャルな日

3月3日(木)桃の節句。クラスごとに ひな祭り会。

「きれいだね~」ひな人形に うっとりする?年長さんの男子。

「うれしい ひなまつり」の歌を・・・・

ひな祭りの由来を 紙芝居で学び・・・

自分で作った ひな人形を抱いて・・・「ひかるところを見て」パチリ!

子ども達が気になったのが・・・・桃の花と・・・レインボーの花。

 

今日は・・・・クラスごとに 誕生会もありました。

「好きなおもちゃは 何ですか?」「カーズのおもちゃです。」

プレゼントをいただいて・・・・いつもの「はいポーズ」

 

今日は・・・お昼も・・・スペシャル! ひな祭り弁当でした。

年長さんも・・・ うれしそうでしたが・・・

どのクラスも・・・・完食できた子は・・・・少なかった?

 

おまけ・・・・ひな人形に お供えしているのは・・・・

何と・・・・・お酒だそうです。

 

おまけ・・・・年長さんと 年少さんは・・・三輪車リレー。

年少さんは 後ろにのって・・・・「がんばれ~」

( へとへとの 年長さんもいました。 )

 

おまけ・・・年中さんの女の子の流行りは・・・・あやとり

今日の西小名浜幼稚園は・・・スペシャルな一日でした。 

カッコいい修了式にします

3月2日(水)「どんな修了式にしたいですか?」と聞くと・・・

「カッコいい修了式にしたい」と年長さん。

いつも以上に 気合いが入った いい練習になりました。

みんなが立つタイミングも合って・・・・カッコよくなっています。

 

練習後は・・・教室で・・・自由遊び。

久しぶりの大型積み木で遊びました。

先生と・・・ダンスも楽しみました。

 

年中さんも・・・集中力が出てきました。

下は、トロフィーを作る子どもです。「でかっ!」

下は・・・・色塗りをしている子ども達です。

すばらしい集中力です。

なわとびも・・・・がんばっています。

 

年少さんも・・・・先生に教わりながら・・・・折り紙。

このようなものが・・・・できました。

キャンデーだそうです。「せんせい! どうぞ!」

「まあ~ おいしい!ペロペロ 」

 

おまけ・・・ひながな

「しまうまのし」 「たまごのた」 「いぬのい」

声に出しながら・・・片づけていました。

こうやって ひらがなって 覚えるんですね。

手を止めて 聞いてください

3月1日(火)高校の卒業式です。朝です。

年長さんの教室です。・・・・「何してるの?」

ひな人形を写生していました。( この子ら・・・昨日からです )

年中さん・・・・「何してるの?」

クレーンゲームをしていました。( つかめるんです )

「黄色い球が あたり」だそうです。

 

「何してるの?」

三月の壁面の飾りを作っていました。これです。

どの子も 手際よく のり付けも上手でした。

 

年少さん・・・「何してるの?」

この丸太橋が乗り越えられるようになると・・・

これが 登れるようになります。

 

午後です。年中さんが・・・年長さんの教室に・・・・

お別れ会の実行委員さんが 玉入れのくじ引きをさせてくださいと・・・

先生が「手を止めて 聞いてください」と言うと・・・・

あやとりしている子に注目してください。

本当に・・・手を止めています。( 素直で いい子達です。 )

変化

2月28日(月)2月も今日で終わりです。

朝来ると・・・・チューリップの様子(の変化)を確かめる親子。

ほほえましい光景です。

 

変化していたのは・・・今日の年長さんです。

今日も・・・式の練習でしたが・・・・

全体練習前に・・・自分たちで「はい」と返事し、立つ練習をしていました。

全員ではなかったですが・・・女子が戻るまで・・・自主練をしていました。

 

先週と変化していたのは・・・・年少さんの朝の自由遊び。

「キャンディ-やさん、キャンディーください。」

「う~ん、おいしい」と言っていました。

折り紙でできています。本当に おいしそうです。

 

下は・・・クワガタ体操をする年中さんです。

「ナッハッ!ナッハッ!」では・・・・ありません。

思い出遠足には行けなかったけれど・・・

2月25日(金)本来であると・・・年長さんは・・・今日は・・・・

海浜自然の家へ行く・・・思い出遠足の日。

思い出遠足には行けなかったけれど・・・・

室内で・・・楽しいゲームをしました。

下は・・・カーリングのルールを聞いているところです。

実際は・・・こんな感じで 楽しんでいました。

ボーリングも・・・

豪快に・・・・ストライク!

玉入れも・・・・10球中・・・何個入るかな? なかなか いい構えです。

輪投げも・・・・

「西フェスみたいに・・・楽しかった」ようでした。

振り返りです。「~ちゃん、すごーい」

 

その頃、年中さんは・・・園庭で ドッジボール。

投げるのも・・・取るのも・・・上手になってきました。

 

年少さんも・・・円形ドッジボール。

こちらは・・・まだまだです。

当たると・・・泣く子もいました。( フャイト! )

 

おまけ・・・年少さんの作品「ロボット」

横に伸びているのは・・・・上がドリルで 下が剣だそうです。

 

おまけ2・・・かわいいペットのおうちです。

カラフルな屋根でしょ!

中には・・・・かわいいペットが入っていました。

なぜ?今・・・玉入れなの?

2月24日(木)修了式の練習。

子ども達がみな・・・上着を着ているのは・・・・停電になったからです。

 

それでも・・・いつも通り がんばる年長さんでした。

 

さて、今日は・・・玉入れをする子ども達がいました。

なぜ?今・・・玉入れなの?

3月9日の「お別れ会」の準備なのです。

また、年中さんは・・・・年長さんの音楽劇「アリババと盗賊」のダンスを・・・・

これも・・・・お別れ会で行う予定です。

会の進行を任されている年中さんは・・・・やる気満々で 準備中です。

 

おまけ・・・

よく考えてあそんでいます。

 

誕生会

2月22日(火)ニコニコ・・・・お誕生会。

 

先生方からも・・・エプロンシアターのプレゼント。

年少さんには・・・・マジックのエプロンシアター

年中さんは・・・「誕生日 おめでとう」の話。

年長さんには・・・・「がんばれやぎとトロル」のお話。

先生方・・・・リハーサルして 今日を迎えています。

 

外は・・・・雪。

2月21日(月)外は・・・・雪。

下の写真は、黒のジャンパーに吹っかけている雪を集めている女の子です。

今日は風が強く・・・寒いです。

ですから・・・自然に・・・こうなります。

 

一方、中では・・・年中さんは カーリング。

北京オリンピックに刺激を受けたようです。

 

年長さんは・・・・修了式の練習。

回れ右、別れの言葉・・・・・の練習。

日に日に 上手になっています。

 

おまけ

年少・・・「もうすぐ ばらぐみさん カレンダー」

幼稚園に 来ることができるのも・・・・もう少しです。

みんなで・・・

2月18日(金)年少さんは・・・みんなで 魚釣り。

年中さんは・・・みんなで 三輪車リレー。

後ろの子が大きいと・・・大変そうでした。

年中さんは・・・・みんなで 鬼ごっこ。

年長さんは・・・みんなで 修了式の練習。

手や足まで・・・ピシッとしていました。

 

年長さんは・・・・みんなで なわとびもしました。

みんなで・・・するから 楽しいのですね。

 

久しぶりに・・・・

2月17日(木)久しぶりに・・・太鼓橋で 遊びました。

久しぶりに・・・・・一本橋も渡りました。

久しぶりに・・・・・砂場で遊びました。

年長さんも・・・年中さんも・・・・楽しんでいました。

久しぶりですが・・・・年長さんは・・・きちんと後片付けをしてくれました。

 

久しぶりに・・・お弁当を のぞきにいきました。

すると・・・恐竜のお弁当が・・・・・

いつも・・・おいしいお弁当・・・ありがとうございます。

 

おまけ・・・紙飛行機・・・よく飛びます。

合作です。ブラキオサウルスだそうです。( お~ )