こんなこと あんなこと

出来事

常磐地区クリスマスコンサート in アリオス

 12月25日(水)、毎年恒例の常磐地区の小中・高校で行っているクリスマスコンサートがアリオス大ホールで開催されました。本校からも吹奏楽部と合唱部の生徒が参加し、クリスマスの当日にふさわしい楽しいコンサートとなりました。会場にはたくさんの観客が来場し、ステージの子どもたちに大きな拍手が送られていました。生徒たちも、日頃練習している曲に加えて、クリスマス風に趣向を凝らした演出で会場を沸かせていました。どの学校もとても楽しい素敵な合唱、演奏でした。保護者の皆様もご協力、たいへんありがとうございました。笑う喜ぶ・デレニヒヒ

第2学期終業式

 12月23日(月)、第2学期の終業式を行いました。猛暑の中スタートした2学期も、雪こそ降りませんでしたが、朝の気温が0度という真冬の寒さとなりました。早朝よりヒーターを点けていた体育館は外気温よりは少しだけ上でしたが、冷気がピンと張り詰めた空気の中で30分弱程度の終業式となりました。2学期の反省は、今回は1年生の代表が大きな声で立派に述べてくれました。3学期も、生徒の皆さんの活躍を期待します。  ほくそ笑む・ニヤリ笑う喜ぶ・デレ

12月表彰

 12月の表彰を行いました。2学期最後の表彰になります。数多くの優秀な作品やコンテストでの入賞、皆さんの活躍は湯本一中のエネルギーそのものです。3学期もますますの活躍を期待しています。入賞、入選した生徒の皆さん、おめでとうございます。喜ぶ・デレ笑う期待・ワクワク

〈入賞・入選〉
・第41回福島県声楽アンサンブルコンテスト(合唱部) 銀賞
・第43回全国中学生人権作文コンテスト 奨励賞(3年)
・第78回福島県下小中学校音楽祭(第3部創作)いわき地区大会 課題A-1 入賞(3年)、課題B-1 入賞(1年)、課題B-2 入賞(1年)
・第44回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 日本武道館(3年)
・第48回福島県書道連盟展 福島市長賞(3年)
・第52回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会(吹奏楽部) 木管8重奏 金賞(県大会出場)、管打8重奏 銀賞、管打7重奏 銀賞
・令和6年度市造形作品秀作審査会 特選(3年) 代表者のみ表彰 他多数入選あり
(下写真は順不同)

出前講座「未来の有権者育成事業」

 12月16日(月)、未来の有権者育成事業として、いわき市選挙管理委員会より講師の方をお招きし、出前授業を行っていただきました。年々低下している選挙の投票率、選挙が日本の国を支える主権者である私たちにとっていかに大切かについて、様々なデータからご講義いただきました。選挙の投票率をなぜ上げることが必要なのかを考えたり、実際の投票用紙に触れて記入したりしながら、3年後に選挙権を得る年齢を迎える前に、一人の主権者として政治へ関心を持つことの大切さを改めて考えさせられる授業となりました。選挙管理委員会の皆様、たいへんありがとうございました。興奮・ヤッター!にっこり笑う

福島県声楽アンサンブルコンテスト ~合唱部~

 12月15日(日)、第41回福島県声楽アンサンブルコンテストが福島市にある「ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)」を会場に開催されました。本校の合唱部9名が出場し、合唱曲「めばえ」を熱唱してきました。ホールの天井にまでそびえるパイプオルガンが座するステージで9名とは思えない程のパワフルで美しいハーモニーを響かせてくれました。
 結果は見事に銀賞を受賞しました。たいへん立派な成績です。合唱部の皆さん、銀賞受賞おめでとうございます。素晴らしい合唱でした。笑うニヒヒ驚く・ビックリ

〈結果〉 銀賞

情報モラル教室

 12月13日(金)、情報モラル教室を実施しました。今回は日常の生活に欠かせない存在となっているスマートフォンや身近なゲーム機等の情報端末に関わる問題や危険性、そして望ましい使い方などについて生徒自身に考えさせる授業として設定しました。特に、SNSに関するトラブルは決して他人事ではないことを、改めて考えることができる時間となりました。講師の先生は福島高専の先生と生徒8名が来校してくださり、高専生の皆さんは福島県警察のサイバー防犯ボランティア活動学生を委嘱され、一中生に講義していただきました。生徒たちは高専生の説明や質問に積極的に参加していました。8名の高専生の皆さん、ありがとうございました。興奮・ヤッター!喜ぶ・デレ眼鏡

アンサンブルコンテストいわき支部大会

 
 12月7日(土)、アンサンブルコンテストいわき支部大会がアリオス大ホールで開催されました。本校の吹奏楽部からは、管打7重奏、木管8重奏、管打8重奏の3グループが参加しました。大人数の吹奏楽の演奏とは違い、少人数の上、同じ楽器の演奏者が1人若しくは少ないため、個人の演奏力が際立つたいへんシビアなコンテストです。そのような中、本校生徒の演奏は、どのグループも一人一人の演奏がしっかりと旋律が奏でられ、たいへん美しい心に響く演奏でした。その結果、木管8重奏のグルーブが金賞受賞し、県大会へ出場となりました。管打7重奏、管打8重奏のグループも見事銀賞を受賞しました。おめでとうございます。にっこり期待・ワクワク喜ぶ・デレ(上写真 6組生徒作品)

〈結果〉
・木管8重奏 金賞(県大会出場)
・管打7重奏 銀賞
・管打8重奏 銀賞

性教育講演会を開催

 11月28日(金)、性教育の一環で思春期のストレス対処について、市保健所より保健師の方を講師として講演会を行いました。今回は自分の命を大切にすることにスポットをあて、日常生活の中での思春期のストレスや助けを必要とする場面に遭遇した場合の対処法について、生徒たちが自分事として考える貴重な時間となりました。ストレスとの上手なつきあい方やSOSを出して助けを求める方法など、悩んだときには真剣に受け止めてくれる人が必ずいるとお話しくださいました。にっこり苦笑い

生活習慣病予防授業(2学年)

11月21日(木)、2年生を対象に生活習慣病予防授業を実施しました。常磐地区保健福祉センターより3名の保健師の方をお招きし、全クラス一斉に行いました。授業では、いわき市民が生活習慣病になる人の割合が全国平均よりも高いことや、自分の生活を振り返り生活習慣病へのリスクを減らすための注意など、日頃の生活習慣について見直すよい機会となりました。笑う期待・ワクワク興奮・ヤッター!

市中体連ボッチャ競技大会

 11月15日(金)、市中体連最後(スキーを除く)の大会であるボッチャ競技大会が市総合体育館で開催されました。本校からは6名(1年生2人、2年生3人、3年生1)が参加しました。団体戦と個人戦が行われ、1年生と3年生で組んで臨んだ団体戦では、1対1の同点からファイナルで惜しくも敗れてしまいました。個人戦は2年生が出場しましたが、同じく1対1のファイナルまでもつれ込み善戦しましたがこちらも惜しくも次回戦へ進出とはなりませんでした。しかし、これまで学級で練習を積み、みんなで一緒に大会に参加することができたのはたいへん良かったです。次こそ、入賞を目指して頑張りましょう!にっこり喜ぶ・デレ苦笑い