カテゴリ:連絡事項
2・3月の行事予定
ホームページに、2月・3月の主な行事予定をアップしました。予定ですので変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。(1月終盤の予定も記載しておきました。)
ホームページ上の「行事予定」をクリックするとカレンダーが出てきます。そのカレンダーに行事予定が記載されています。
明日から教育相談を始めます
本校では明日から「教育相談週間」が始まります。
3年生は、進路選択にかかわる生徒・保護者との「三者教育相談」を行います。保護者の皆様、お忙しいところお世話になります。
1・2年生は、「自主来談相談」という形で教育相談を行います。生徒が相談したい教員と相談するという方法で行います。1・2年生の皆さんは、この機会を積極的に利用してください。解決のヒントが見つかるかもしれません。
3年生は、進路選択にかかわる生徒・保護者との「三者教育相談」を行います。保護者の皆様、お忙しいところお世話になります。
1・2年生は、「自主来談相談」という形で教育相談を行います。生徒が相談したい教員と相談するという方法で行います。1・2年生の皆さんは、この機会を積極的に利用してください。解決のヒントが見つかるかもしれません。
インフルエンザ等の状況(1月24日現在)
<インフルエンザによる出席停止者数(9:00現在)>
〇 インフルエンザによる出席停止 なし 今週は、いまのところ 0 です。落ち着きました。
〇 感染性胃腸炎による出席停止 1年2名 1年で新たに1名罹患
今後も、一人ひとり予防の意識を持って生活していきましょう。
インフルエンザの状況(1月23日現在)
<インフルエンザによる出席停止者数(11:00現在)>
〇 1年 0名、 2年 0名、 3年 0名 合計0名
今週は、0名のスタートになりました。
※ 感染染性胃腸炎による出席停止者は、先週から継続の 1年1名です。
本校の感染症の流行はどうやら峠を越したようです。幸い大流行にはならず、ほっとしています。しかし、2月2日(木)・3日(金)には県立高校Ⅰ期選抜が行われますので、今後も引き続き予防の意識を持って生活してほしいと思います。体調を万全に保ち、力を出し切れるようにしましょう。
インフルエンザの状況(1月20日現在)
<インフルエンザによる出席停止者数(9:00現在)>
〇1年 2名、 2年 0名、 3年 6名 合計8名 3名減です。
インフルエンザは今のところ広がらないですみそうな気配です。
ただ、感染性胃腸炎による出席停止者がでてきました。1年1名、3年1名です。十分注意しましょう。
インフルエンザの状況(1月19日)
<インフルエンザによる出席停止者数(16:30現在)>
〇1年 2名、 2年 0名、 3年 9名 合計11名 昨日と同じです。
インフルエンザがこれ以上広がらないように予防に努めましょう。一人ひとりが予防の意識を持つことが大切です。
来週の23日(月)・24日(火)には3年生の学年末テスト、2月2日(木)・3日(金)には県立高校のⅠ期選抜がおこなわれます。万全の状態で臨めるように心がけましょう。
インフルエンザの状況(10:30現在)
<インフルエンザによる出席停止者数(10:30現在)>
〇1年 0名、 2年 0名、 3年 6名 合計6名
3年生でインフルエンザにかかる生徒が急増しています。3年生ではこのほかに発熱で欠席している生徒が3名います。「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に予防に努めましょう。かかってしまったら、十分休養し早く回復できるようにしましょう。
〇1年 0名、 2年 0名、 3年 6名 合計6名
3年生でインフルエンザにかかる生徒が急増しています。3年生ではこのほかに発熱で欠席している生徒が3名います。「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に予防に努めましょう。かかってしまったら、十分休養し早く回復できるようにしましょう。
本校でインフルエンザ流行の兆し
<インフルエンザによる出席停止者の状況>8:30現在
〇1年0名 2年1名 3年2名 合計3名
※このほかに、3年生には発熱による欠席者が数名います。
今週に入って新たに3年生に罹患者が出てきました。「かからない・うつらない・うつさない」を心がけ予防に努めましょう。特に3年生は、今週茨キリと明秀日立の入試があります。万全の状態で入試に臨めるよう体調管理に注意しましょう。
◆「うがい・手洗い」は実行していますか。
◆部屋(教室)の換気は行っていますか。
◆予防に努めるという意識をもって生活していますか。
〇1年0名 2年1名 3年2名 合計3名
※このほかに、3年生には発熱による欠席者が数名います。
今週に入って新たに3年生に罹患者が出てきました。「かからない・うつらない・うつさない」を心がけ予防に努めましょう。特に3年生は、今週茨キリと明秀日立の入試があります。万全の状態で入試に臨めるよう体調管理に注意しましょう。
◆「うがい・手洗い」は実行していますか。
◆部屋(教室)の換気は行っていますか。
◆予防に努めるという意識をもって生活していますか。
今日のインフルエンザの状況
今日のインフルエンザの状況は、新たに1名増えて出席停止2名になっています。
<今日のインフルエンザの状況 13:30現在> すべてA型です。
〇1年 0名 〇2年 2名 〇3年 0名
「かからない・うつらない・うつさない」 ~ 予防に努めましょう。
<今日のインフルエンザの状況 13:30現在> すべてA型です。
〇1年 0名 〇2年 2名 〇3年 0名
「かからない・うつらない・うつさない」 ~ 予防に努めましょう。
今日のインフルエンザの状況
昨日は2名がインフルエンザで出席停止でしたが、今日は1名に減りました。しかし、市内では罹患者が多いですので、十分注意しましょう。