カテゴリ:連絡事項
令和2年度 第40回いわき地区特別支援教育総合作品展のご案内
令和2年度 第40回いわき地区特別支援教育総合作品展
R2スローガン ~ 離れた場所でつながろう ~
いわき地区特別支援教育研究会では、例年子どもたちの学習意欲の向上と特別支援教育への理解を広める目的で、「総合作品展」を開催しております。毎年会場を設定して行っておりますが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大を考慮して、オンライン(インターネット上webページ)で開催することとなりました。
つきましては、下記のとおりwebページが一般公開されております。本校生徒の作品も展示されておりますので、どうぞご覧ください。
公開期間 令和2年11月16日(月)~ 令和3年3月12日(金)
展示場所 https://sites.google.com/fcs.ed.jp/iwaki-sne-exhibition/
※ スマートフォン、タブレット等でご覧になれます。
教職員の人事異動について
◇◇◇ 平成29年度末教職員人事異動についてのお知らせ ◇◇◇
〇校長 阿 部 孝 貞 定年退職
〇教諭 矢 内 純 子 定年退職
〇主査 横 山 貴 男 定年退職
〇教諭 遠 藤 高 司 小名浜第二中学校へ
〇教諭 田 中 邦 裕 植田中学校へ
〇教諭 柴 田 貴 生 川部中学校へ(教頭昇任)
〇教諭 二 瓶 広 志 三和中学校へ
〇講師 稲 川 知 子 退職(磐崎中学校へ)
〇講師 國 井 宣 孝 退職(小名浜第一中学校へ)
〇講師 佐 々 木 信 幸 退職
〇学校司書 鈴 木 若 子 退職
このたびの異動によりまして、校長をはじめとして11名の教職員が転退職することになりました。保護者、地域の皆様には本当にお世話になりありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
なお、離任式につきましては、次の日程でおこないます。
<離任式について>
〇日時: 3月28日(水) 9:00~10:00終了予定
〇場所: 体育館
〇その他
・生徒の登校時間は、8:00~8:20です。早過ぎないようにしましょう。
・式に出席する際は制服を着用してください。今年度の卒業生(3年生)についても中学校の制服を着用するよう指導してあります。
・上履きを持参してください。
テレビ放映があるそうです
3月10日に福島テレビ(FTV)の「きみこそ明日リート」という番組で本校の駅伝部が放送されましたが、今度また、同じFTVで本校駅伝部の生徒が取り上げられるそうですのでお知らせします。
〇放送日 3月25日(日) 福島放送(FTV) 午後2時から 「きみこそ明日リート ランナースペシャル」
インフルエンザへの対応について
本校ではまだ1・2年生を中心にインフルエンザ罹患者が減らず、加えて発熱や体調不良による欠席者もいることから、インフルエンザ蔓延防止策として本日から3日間(金曜日~日曜日まで)部活動を中止とすることにしましたのでお知らせします。この期間は不要な外出等をせず休養にあて、体力回復に努めてほしいと思います。ただし、この期間内に特例として活動をおこなう部がありますのでよろしくお願いします。
なお、今日の生徒の下校は午後3時ごろになります。
【部活動中止期間と特例として実施する部活動について】
〇部活動を中止とする期間 2月16日(金)~18日(日)
〇この期間内に特例として実施する部活動と実施日
・吹奏楽部 2月16日(金)
・野球部、ソフトテニス部、合唱部 2月17日(土)
「3.11希望の灯り~キャンドルナイト~」について
~ ご案内 ~
「第7回 3.11希望の灯り ~キャンドルナイト~」について
〇主催: 福島県いわき地方振興局、「3.11希望の灯りプロジェクト」実行委員会
〇目的: 東日本大震災で犠牲になった方々に対し哀悼の意を表し、復興への思いを新たにすることを目的とする。
〇日時: 平成30年3月11日(日)
15:30~19:00
〇場所: 平中央公園(アリオス前の公園)
〇主な内容: 15:30~記帳、メッセージカップへの記入受付 16:30~分灯・点灯式 17:00~キャンドル、竹紙灯り、コットンランプシェード及び遠野和紙行灯の点灯
※ 点灯式の際には、本校の合唱部も歌声を披露します。