こんなことがありました

今日の広畑

今までお世話になりました(今日の広畑)

閉校に伴いすべての教職員が転退職しますので、子どもたちと保護者の皆様方とのお別れの会を開きました。先生方お一人お一人から心にしみるお話を頂きました。子どもたちの心には何が残ったでしょうか?大きく成長した後に再会して、お話をしたいものです。その日まで、みんな元気でね。一に健康、二に笑顔、三四がなくて、互に勉強。ですよ!

保護者様、地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。大野の地がいつまでも素晴らしい場所であり続けることを、お祈りいたします。

ちょっぴり緊張?(今日の広畑)

今日は大浦小へのスクールバスのお試し会でした。時刻通りにバス停に集まり、遠足にでも行くように元気よく出発です。

バスの中では、ぺちゃくちゃおしゃべり。あれ、バスに乗ったら、どうするのかなぁ?しかし、元気だったのはここまで。大浦小についたら、借りてきた猫になりました。

水筒は落とすわ、あいさつは小さくなるわ、いつもの子どもたちではありません。

大浦小の優しい先生方のお話を聞いて、緊張が解けた子どもたち。帰る頃にはすっかり元気に戻りました。

そんな子どもたちのことを、優しく見守る、大野二小の桜の木々でした。

お手伝いありがとう(今日の広畑)

午後から、大野中学校の生徒がやってきて、体育館の片付けを手伝ってくれました。大野二小の先生の数が少ないことを知っていて、自分たちで考えて集まってくれたのです。おかげさまで体育館は見事にきれいに片付きました。本当にありがとう。こんなにうれしいことはありません。

校長室でちょっと休憩の中学生達です。

大野では、こんなにステキな子どもが育つんですよ!皆さんも子育ては大野でいかがですか?

記念碑の除幕式(今日の広畑)

閉校記念として、広畑公園に記念碑を建立しました。地域の皆様方からの協賛金によって建立することができました。文字は、小学生12人と保護者の方にお願いしました。何十年かたったとき、この石碑を見て「この字はじいちゃんが書いたんだぞ」とお孫さんに自慢してくださいね。そうやって、大野二小の記憶は受け継がれていくのですから。

148年の歴史にピリオドを(今日の広畑)

卒業式のあとは、閉校記念式典を行いました。市教育長さん、同窓会長さん、区長会長さん、評議員の皆様、保護者の皆様方をお迎えして、短時間ではありましたが、思いのこもった式典にすることができました。特に最後のサプライズでは皆様方に喜んで頂けたのではないかと思います。閉校式にはきまったやり方があるのかもしれませんが、大野二小ならではの式典に作り上げることができました。ご来賓の方々、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

立派な参加態度でした(今日の広畑)

今日は、最後の修了・卒業証書授与式でした。148年の歴史にピリオドを打つ、最後の式典です。子どもたちはちょっぴり緊張気味でしたが、起立・礼、お別れの言葉、校歌など、すべてしっかりとした態度で参加できました。コロナ禍のため来賓はPTA会長さんだけでしたが、他の皆さんにもお目にかけたいほど、立派な態度でした。

See you!(今日の広畑)

ALTの先生とのお別れの会です。大野二小が一番楽しかった、子どもたちが素直だったと、最後までほめてくれました。こういうところが、子どもたちに好かれるゆえんでしょう。健康で笑顔が輝いていれば、人に好かれます。また1つ、教えてもらいましたね。

こんな時は「さようなら」ではなく、「また会いましょう」の”See you!”が、にあいますね。

ALTの先生、Thank you!(今日の広畑)

ALTの先生への感謝を授業の最後に表しました。感謝の気持ちを英語で言ったり書いたりできるまでには至りませんでしたが、日本語で真心込めてお手紙を書きました。

「やらなければ!」なんて子どもたちは考えません。自然に感謝の気持ちが出てきます。子どもの純真な心の前には、大人の打算など、小さくしか感じられません。

最後のお掃除(今日の広畑)

今日は大野二小の全員で取り組む最後のお掃除です。鏡の廊下、無言清掃、できたところから助け合い・・・沢山のことをお掃除から学びました。どんな立派なことを言っていたとしても、冷たいバケツの水でぞうきんをキッと絞るお友だちの一生懸命な背中にはかないません。いつまでもその気持ちを大切にしてほしいと思います。

ALTの先生は、いつでもお掃除を手伝ってくださいます。本当にありがとうございます。