こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

冬の大野の風景(今日の広畑)

大野の田んぼのに中に突然現れる一夜城、それがいわき伝統の鳥小屋です。

大野の地では伝統を子どもたちに伝え、次の世代に伝えていっています。子どもたちも積極的に参加している行事です。酉小屋とも呼ばれます。地域によって違いがあるようです。また、大野の地は北の山から乾いた冷たい風が吹き下ろし、東の海の温かい風とぶつかって、空気がきれいに澄み渡り、朝焼けが特に見事です。

しばらくはかわいい子どもたちの笑顔ともあえませんので、自然を友に、静かに生活していきたいと思います。

皆々様、今年一年ご愛読ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

二学期の終業式(今日の広畑)

今日で二学期が終わりです。明日からは楽しい冬休み、なのですが、新型コロナや三つの車(消防車・救急車・パトカー)に気をつけて、安全に生活し、三学期元気に登校してください。校長からも生徒指導の先生からもいわれたから大丈夫ですよね。代表児童の二学期の反省と三学期の抱負です。

みんなちゃんと聞いていましたよ。校歌も元気よく歌いました。

生徒指導の先生のお話は大切です。しっかりと頭に入ったでしょうか?

本日の動画は、先ほどメルマガ広畑にて配信しました。

二学期、大変お世話になりました。冬休み中、事故に気をつけて健康に生活してくださいますようにお祈りいたします。三学期にまたお目にかかりましょう!

一方教室では(今日の広畑)

ある目的のために、1・2年生に「いわき」のひらがなを1文字ずつ毛筆で書いてもらいました。水ペンでは書いたことはあるけれど、墨を使った毛筆は初めてなのですが、そう感じさせないほど字形は整っているし、力強く書くことができました。どんな仕上がりになるのかは、3・4・6年生に託されました。みんな負けずにがんばりましょう。

誰も手を添えたり、筆を持ったりしていませんので念のため。

そのころ校庭では(今日の広畑)

いわきサンシャインブルーの空の下、子ども達は遊びに夢中です。なわとび、滑り台、ブランコ。きっと時間がある限り、ずっと遊び続けることができるのでしょうね。これもまた一つの才能です。

よく見たら、マスクがおそろいだったので、我妻三隊士登場ということで、

いい年をしてニヤニヤしている人のことはお構いなく、なわとびをがんばる人たちもいます。

みんなちがって、みんないい!好きなことを好きなようにしても、脱線しない本校の子どもたちです。この様子はメルマガ広畑にて。

LittleSANTA is Here!!(今日の広畑)

休憩時間にぞろぞろとやってきた皆さん、実はLittleSANTAさんたちでした。職員室で教頭先生にクリスマスカードを渡して、みんなで一緒にMERRY CHRISTMAS!

その後、お裾分けを頂いた校長は、カードを校長室に貼り付けて、悦に入っているのでした。

この様子は、メルマガ広畑にて、正午頃配信です。

あー楽しかった!(今日の広畑)

今日は、1・2年生が午前中に、午後からは3・4年生が、大浦小学校を訪問して、交流学習を行いました。初めての訪問なので、教室で授業を見せてもらったり、広ーい校舎を探検させてもらったりしました。すぐに友達ができた人もいますし、図書室の本を見て「借りたい!」と叫ぶ人がいたり。とても楽しい交流活動だったようです。帰りの車の中で4年生が一言、「あー、楽しかった!」その言葉だけで、とてもうれしく思います。

大浦小の児童が特定できないように、本校児童以外は後ろ向きの写真を用いたり、写真に加工したりしています。

大野第二小学校リクエスト献立(今日の広畑)

ついにやってきました本校のリクエスト献立です。それなのにアップが今頃になってすみません。今日はとってもバタバタでした。今日は、みんな大好きツナご飯!イチゴ味のおいしい牛乳!お父さんも大好きちくわの磯辺揚げ。お母さんも大好きなめこの味噌汁!どうでしょう、この豪華ラインアップ。今年の給食を締めくくるにふさわしいメニューです。6年生が話し合って決めました。おいしかったでしょう?

冬至献立(今日の広畑)

カボチャの味噌汁、赤魚の香味焼き、五目豆です。今日は冬至。冬至にはカボチャを食べるものと昔から決まってますよね。野菜栽培技術と流通の進歩した現代では冬場でも野菜不足になることは少なくなりましたが、昭和の半ば頃までは冬の野菜といえばカボチャやネギ、大根と決まっていました。少ない野菜からいかにビタミンを摂るかかが、風邪を引かないポイントでしたから、保存できるカボチャは重宝されました。今日は味噌汁の具だそうです。お家では小豆と一緒に煮込んだ冬至カボチャを作っていらっしゃるのでしょうか?

 

えっ、その白いのは?(今日の広畑)

校長の車の屋根に雪がのったままでした。昨日も一日中吹雪いていましたし、最低気温がほぼ0度でしたから溶け残ったものでしょう。その一部を子ども達にとってあげたのが運の尽き。「ちょうだいちょうだい」の一斉コールで車に群がり、飛び上がって体をぶつけていました。あぁ、傷が・・・

そのあとはお決まりの雪合戦。どうして雪を提供した人にぶつけるかなぁ。これぞまさしく、踏んだり蹴ったり。きみたち、少し考えなさいよ。ぶつけるのに飽きたら、雪だるまを作り始めた子ども達。

こんなに喜ぶのなら、来年はクーラーボックスに詰めて持ってきますね。だから、車には、よじ登らないでよ!

大そうじをしたよ(今日の広畑)

今日は清掃の時間を三倍に延ばして、年に一度の大掃除を行いました。いつもの清掃場所に加えて、特別配当の場所まで、みんなで隅々まできれいにしました。放課後は先生方でワックスを塗布する予定です。今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、一生懸命がんばりました。

皆さんご苦労様でした。ありがとう。