豊間中日記

2015年7月の記事一覧

工事の状況5

沼ノ内方面から薄磯に向かってくると、こんな風景が見えます。

地面に無数の白いカードのようなものが植えてあります。
てっきり、何かの種を植えて、その名前のカードを地面にさしてあるのかと思ったのですが・・・
作業していた方にきいてみると・・・
白いカード(?)は実は細長いシートになっていて、一枚一枚が地面の下20メートルまで入れてあるのだそうです。
そして、その中を地中の水分が上に上ってくるのだそうです。
そうすることで地中の水分を減らして、固くしまった土地になるようです。
↓これがシートを地中に差し込む機械です(たぶん)

機械の左下にリール状に巻いてある白いシートが見えます。
様々な工夫と苦労があって作業が進んでいるのですね。
作業、お疲れ様です!