こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

今日はおいしいお弁当です!

 今日はお弁当の日です!音楽1年生は、教室でおいしそうにお弁当をいただきました家庭科・調理!キラキラ高学年の子どもたちは、天気晴れがいいため、外で食べる子どもたちもいます。みんな、集まらないよう、三密に気をつけて、おいしそうにひと休みいただいていました!花丸キラキラ

大休憩

 子どもたちは元気に外に駆け出しました急ぎ急ぎ急ぎ!先生方が、子どもたちが密集しないよう声をかけながら安全を見守っています期待・ワクワク音楽

 

 今日のビオトープでは、ザリガニとザリガニの赤ちゃんを見つけました!音楽小さな赤ちゃんは、危険重要を感じるとお母さんザリガニのおなかに潜ってしまいます驚く・ビックリ日常から子どもたちは観察を続けているため、知識がとても豊かです!キラキラ

授業の様子

 1時間目の授業です。1年生は、国語であいうえおの付く言葉を学習していました。子どもたちは言葉をよく知っていて、たくさん手があがります!文字で黒板がいっぱいになりました。すごいですね!キラキラ花丸

 2年生は国語で「ふきのとう」に出てくる漢字の学習です。ていねいに文字を書いていて感心です!キラキラ花丸

 3年生は、「きつつきの商売」の朗読を聞いた後、どんな登場人物が、どんな場所に登場したかをみんなグループで確かめていました。一度聴いただけなのに、よく覚えていますね!キラキラ花丸

 4年生は、国語「白いぼうし」で場面ごとの登場人物の行動について自分の考えを話し合っていました。「タイトル白いぼうしは『なつみかん』でもよかったのでは?」という子どものつぶやきに発想の豊かさやおおらかさを感じます!花丸キラキラ

 5年生は、ALTの先生と外国語の学習です。英語で自己紹介するための名刺作りを行っていました!レッド先生、よろしくお願いします!キラキラ

 6年生は、国語で5年生の学習をどのように6年生の学習につなげていくかを確かめていました了解学習は鉛筆このようにしてどんどん積み上がって本いきます。6年生は小学校の学習の集大成です。がんばってください!キラキラ

 今日は穏やかな笑顔のお地蔵さんでした。学校始まってから初めての週末を迎えます。不安や心配があるかと思いますが、心と体をリフレッシュできることを願っています笑う音楽