こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

今日の様子

 1年生は、国語「くじらぐも」の劇を明日1時間目に行います!今日は教科書にはない自分の台詞を順番に話す練習を行っていましたお知らせ雲のクジラに飛び乗る、元気いっぱいの子どもたちの絵です急ぎ

 2年生は、国語「お手紙」の役割演技の学習ですグループ互いの演技を見合っています期待・ワクワクお手紙を待つがまくんとかえるくん、かたつむりくんの様子です音楽

 3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」で昨日書き出した感想を発表し合っていましたお知らせ

 4年生は、国語で「気持ちのよいあいさつを続けていくにはどうすればよいか」を話し合うための方法について、進め方を考えていましたひらめき決まったらぜひ全校生に呼びかけてくださいね!

 5年生は、国語「固有種が教えてくれること」の学習で構成や大まかな内容をまとめていました鉛筆ノートに一生懸命書いて、内容を理解していました汗・焦る

 6年生は、国語「世代による言葉の違い」です!現代のカタカナで表されているものが昔はどんな表現だったかを学習していました鉛筆子どもたちから活発に意見が出ていました花丸

 3時間目には、運動会の全体練習で、入場行進や応援、鼓笛演奏の隊形などを確認しました急ぎ子どもたちは覚えるのが早く、2回目でもう整然と並び、行進していました花丸