こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

今日の1年生

4月14日(水)

 日に日に小学校に慣れていっている1年生。今日も楽しく学校生活を送りました。下の写真は、算数の様子です。1~10までの数を習いました。

下の写真は、ひらがなの学習の様子です。

下の写真は、給食の様子です。美味しそうに食べていました。完食できる子も増えてきました。

1年生を迎える会

4月13日(火)

 3校時目、1年生を迎える会が行われました。

下の写真は、入場の様子です。

下の写真は、6年生による歓迎の言葉です。

3~6年生による鼓笛演奏が行われました。

6年生から1年生にプレゼントが贈られました。

最後に1年生からお礼の言葉がありました。

これで1年生も長倉小学校に仲間入りですね。1年生の皆さん、長倉小学校でたくさん学んで、たくさん遊んでくださいね。

授業の様子 その2

4月13日(火)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、国語で登場人物の関係について学んでいました。また、英語では、スポーツの英単語を復習していました。6年生は、教頭先生に習字を教わっていました。自分の課題を解いている学級や、概数の学習をしている学級がありました。

授業の様子 その1

4月13日(火)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。1年生は、算数でブロック操作をしていました。2年1組は、自己紹介で自分の絵を描いていました。2年2組は、「2けたの計算のしかた」を学んでいました。

視力検査

4月13日(火)

 今日は、中学年の視力検査が行われました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。

交通安全推進委員委嘱状交付式

4月12日(月)

 今日の全校集会は、交通安全推進委員委嘱状交付式が行われました。いわき中央警察署常磐分庁舎の方にお越しいただき、委嘱状交付と交通ルールについての講話をしていただきました。子どもたちは集中して聞いていました。交通ルールをしっかり理解し、自分の命は自分で守っていきましょう。

朝のランニング

4月12日(月)

 今週も始まりました。今日も長倉小の子どもたちはランニングから1日が始まりました。

 

授業の様子 その2

4月9日(金)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、算数で「2.135は、0.001が何個分」という学習に取り組んでいました。6年生は、「創造と想像の違い」について学習していました。読み聞かせをしている学級や日本のことを調べている学級もありました。

授業の様子 その1

4月9日(金)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。2年1組は、生活科で春を観察していました。2年2組は、新出漢字を学習していました。3年生は、算数で多様な考えを出す学習に取り組んでいました。4年生は、合同体育でサーキット運動に励んでいました。

廊下を歩いていると2年生の女子が、トイレのスリッパを揃えていました。素敵な姿に思わずカメラを向けました。

 

今日の新1年生

4月9日(金)

 新1年生は、発育測定を行いました。「おねがいします」と言いながら測定してもらっていたので感心しました。

ひらがなの学習も始まりました。まずは、担任の先生の名前をみんなで書きました。

きちんと並んで下校しました。また、来週元気に登校してくださいね。

 

授業の様子

4月8日(木)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。3年生は、学級活動で自己紹介ゲームをしていました。友達の意見を聞くこと、自分の考えを言うことが含まれた知的なゲームでした。4年1組は、国語科「白いぼうし」の学習に取り組んでいました。4年2組は、算数でガム一個分、ガム一箱分の代金の出し方を学習していました。5年生は、算数で位取りの学習をしていました。図工で絵を描いている学級もありました。

大休憩の様子

4月8日(木)

 天気がよかったので多くの子どもたちは、大休憩に外で元気に遊びました。

用務員さんは中庭の花壇を整えてくれていました。

50mダッシュ

4月8日(木)

 2年生は合同体育を行っていました。50mダッシュに取り組んでいました。手をしっかり振って走っている子が多くて感心しました。5月中旬には運動会が予定されています。運動会に向けて練習に励んでくださいね。

 

新1年生

4月8日(木)

 新1年生の教室をのぞいてみました。ランドセルがきちんと並んで入っていました。先生のお話も真剣に聞いていました。運動着への着替えも体験しました。どんどんできることが増えていく新1年生です。

片付けも上手にできました。

朝の様子

4月8日(木)

 長倉小の朝の様子です。子どもたちは、登校すると着替えて校庭をランニングします。午前8時からは朝自習の時間です。今日は、木曜日なので読書を全校で行いました。朝のこの時間でも、「体・頭・心」をしっかり鍛えている長倉小の子どもたちです。

学級文庫の本を読んでいる学級もあります。

授業の様子

4月7日(水)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。学習用具は揃っていたかな?

鼓笛練習

4月7日(水)

 午後、6年生は鼓笛練習を行っていました。13日(火)の1年生を迎える会には披露する予定です。6年生、頑張ってくださいね。