こんなことがありました

2020年12月の記事一覧

大休憩の様子 業間運動!

 水曜日は業間運動です!8秒間でゴールできたら、距離を伸ばしてまた8秒間でゴールできるかチャレンジします急ぎ何度もチャレンジしてがんばっていました!急ぎ急ぎ急ぎ

2年生 朝の会スピーチのお題は?

 2年生の朝の会ですグループ一分間スピーチで、テーマを決めて話すそうですお知らせ今日は、「かけ算九九が覚えられない」という相談です興奮・ヤッター!

 たくさんの子どもたちがグループ手をあげて、アドバイスをくれました了解「どの段が覚えられないですか?」「8の段です心配・うーん」「では、その段だけ繰り返して練習すればいいと思います!

 子どもたちの話し方には、必ず、「朝や帰りのお迎えの車の中で練習すればいいと思います!わけは……」というように、アドバイスの根拠となる理由が説明されていて、話し方が上手になっていて、感心しました了解花丸グループ

3学年 総合 干し芋作り1

 今日は3年生が総合で干し芋作りを行うため、朝からお手伝いの保護者の方や地域の方々がサツマイモを蒸して準備をしています給食・食事学校にいいにおいが漂っています家庭科・調理

朝の様子

 今朝は曇り空です曇り子どもたちは今日もてきぱきと活動を自主的に進めています花丸

 体育委員会の子どもたちは、業間運動の準備をしています急ぎ

 昨日から展示されている「うなまる」には、多くの子どもたちが来て観察しています期待・ワクワク夜中にえさをたくさん食べるので夕方ミミズを4.5匹あげた方がいいとか、逃げ出して床に落ちても、体のぬるぬるに酸素があるから1時間くらい生きているなど、子どもたちはとてもよく調べていて、詳しく教えてくれます汗・焦る感心です笑う

4学年 水土里ネット鮫川堰 出前講座

 4年生が、社会科の授業で鮫川関について学習しました昼水土里ネット鮫川堰の方々から、いつからどのようにして鮫川堰が作られたか、映像で詳しく教えていただきました会議・研修

 子どもたちはメモをとりながら、一生懸命説明を聞いていました鉛筆

 説明の後に、鮫川堰のクイズを出してくださいましたが、子どもたちの頭にはしっかりと入っていたようで、ほとんど正解でした!王冠がんばりましたねピース

 水土里ネット鮫川堰の皆様、子どもたちのために、分かりやすいお話や映像を準備していただき、ありがとうございました!キラキラ

うなぎの「うなまる」です!

 昇降口の近くにウナギ観察用の水槽を置きました笑う子どもたちグループに名前をなんてつけるか聞くと、「『うなまる』がいい!」という返事が返ってきましたにっこりみんなで観察しています了解

大休憩の様子

 1年生の子どもたちは、鬼ごっこで楽しんでいました!鬼が決まると一目散に走って逃げています急ぎ

 5年生は、タイヤを飛んで出会ったところでじゃんけんする陣取りですピース

 12月ですが、暖かな日差しのある大休憩を過ごしました音楽

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1年生は、国語「じどうしゃくらべ」で図書館から借りてきた図書をもとに、自分の調べたい車について調べていました鉛筆

 2年生は、国語で、一番心に残ったところの、すみれちゃんと自分を比べた感想を書いて発表していましたお知らせ

 3年生は、理科で、形を変えても重さは同じということを、粘土やアルミホイルを使って実験していました理科・実験同じことがわかると、納得した表情の子どもたちですグループ

 4年生は、算数で、平行四辺形のかき方について、コンパスを使ってかくかき方を学習していましたひらめき

 5年生は算数で、平行四辺形の面積の求め方です鉛筆どこを底辺にするかで、縦の長さが変わります!先生の説明を真剣に聞き、学習していましたキラキラ

 6年生は、算数で、「データの特徴を調べて判断しよう」の学習です!データからよいところを見つけて賞を作る問題を考えています王冠用語がたくさんでてきますが、算数が生活のいろいろなところに応用されていることがわかり、面白い学習です音楽

朝の様子 スポーツタイム!

 代表委員会の旗揚げや体育委員会の校庭整地キラキラに加え、環境委員会の落ち葉掃きや5年生のパンジーの世話も行われ、役割のある子どもたちグループが朝から元気に活動しています!

 今日はスポーツタイムで3分間トラック周辺を走りました急ぎ持久走大会を経て、子どもたちの走力急ぎはさらに伸び、力強い走り方になってきました!キラキラ