こんなことがありました。

2024年3月の記事一覧

卒業式予行 3.8

来週の3.13は卒業式。一通り通しての予行です。まだ少し余裕のある表情ですが、当日はどんな表情になるのでしょうか? 態度立派です。3年生が登校するのは卒業式を含めてあと3日。たくさんの思いを伝えたいですね。

⭐︎2学年⭐︎

総合学習の時間に、進路についての学習を行いました。

『進路に向けての見通しをもとう』

1年後の進路実現に向けて、受験のこと、今後の流れについてしっかりと話を聞いていました。3年生からのアドバイスにもありましたが、今からでも遅くない!

進路選択の幅を広げるための努力をしていきましょう。先を見通して、学習に取り組む姿勢の改善をはかれることを期待しています。

⭐︎2学年⭐︎

第25回修学旅行実行委員会

一生懸命作業しています。何をやってるかは明日、分かりますよ。お楽しみに。

⭐︎伝えたい思い⭐︎

三年生が使用している階段に、生徒会メンバーが作成したステキなメッセージ。

感謝の思いを伝えたい!

2週間前から放課後の時間を使って、アイディアをもちより、作成してきました。

登校した三年生も喜んでいました。

一歩、一歩、前へ進むときに小名浜ニ中で過ごした3年間の思い出がよみがえってきますね。

美術部の皆さんが作成してくれた龍には、2年生が一人一人メッセージを書きました。

部活動で、委員会で、お世話になった3年生、常に先輩の背中を追いかけてきました。感謝の思いでいっぱいです。

 

そして3年生から2年生にもサプライズでメッセージが階段に掲示されていました。

先輩、後輩の関係に心があったまる思いです。

校舎裏の桜が咲いていました。寒い毎日が続いていますが、春はすぐそこですね。

三年生の皆さん

受験おつかれさまでした。

 

美術部

もうすぐ卒業する先輩に、2年生と美術部でメッセージを作成し、その展示を3年生の使う階段に行いました。

無事進路希望が成就するよう、願掛けの意味も込めて、美術部が龍を作成し、2年生が水晶を作って、その中にメッセージを込めました。

  最後までがんばれ3年生‼️