こんなことがありました

2021年8月の記事一覧

2学期にむけて

8月25日(水)

 2学期に向けて、各教室には先生方のメッセージが書かれていました。一部を紹介します。

新型コロナウイルス感染拡大にかかわるお知らせ

8月17日(火)

 夏休みも、残すところ1週間となりました。いかがお過ごしでしょうか。本日、いわき市教育委員会より新型コロナウイルス感染拡大にかかわるお知らせが届きました。文書をご覧いただき、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ.pdf

併せて、いわき市からの「感染拡大防止一斉行動」も添付しましたのでこちらもご覧ください。

【資料5】感染拡大防止一斉行動(まん延版).pdf

気温差が激しいですね。お体には十分ご留意ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応(お願い)

8月3日(火)

 標記について、いわき市PTA連絡協議会及びいわき市小中学校長会連絡協議会から文書によるお願いがありました。文書をご覧になり、安心・安全な夏休み後半及び2学期の学校生活に向け、感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。

030803 保護者の皆様へお願い.pdf

AED講習会

8月2日(月)

 午後からは、常磐消防署員の方を講師としてお招きし、AED講習会が行われました。本校の教職員の他、湯本第一幼稚園の先生方も参加して実施しました。コロナ禍での講習会ということで実践できたのは10名程度に制限されましたが、充実した講習会となりました。

プール清掃

8月2日(月)

 2学期から予定されている水泳学習のため、教職員でプール清掃を行いました。高圧洗浄機やブラシ等を使ってプールをきれいにしました。今後、水を入れて水質検査をして2学期の水泳学習に備えたいと考えています。