こんなこと あんなこと

2017年2月の記事一覧

インフルエンザ等の状況(2月16日)


 【インフルエンザ等による出席停止】(10:30現在)
◆インフルエンザによる出席停止  1年4名、 2年2名、 3年1名  計7名(前日比 +1)
2年生で新たに1名増えました。
※感染性胃腸炎による出席停止 2年1名(前日比 ±0)

市内全体をみても、インフルエンザはまだまだ下火になってはいません。学級閉鎖や学年閉鎖を行っている学校もあります。予防に努め、「かからない・うつらない・うつさない」よう心がけましょう

なお、今朝の全国版のニュースでは、2月14日東京で、インフルエンザの治療薬「リレンザ」を服用した中学校2年の男子がマンション4階の自室から転落して死亡したという事故について報道されていました。リレンザと異常行動の因果関係は不明ですが、インフルエンザのように高い熱が出た場合には子どもの容態を観察し看護する必要があると思います。

第4回PTA実行委員会

 
 
 昨日午後6時半からPTA実行委員会が開かれました。PTA本部役員と各専門委員会の委員長、各学年委員長の方々が集まり、今年度のPTA活動の反省や確認事項等について熱心に協議が行われました。学校は様々なご協力をいただいて教育活動を進めることができています。今年度のPTA活動もまとめの時期になりました。これまでのご協力に心より感謝申し上げます。

インフルエンザ罹患者が増えています(2月15日)

【本日のインフルエンザ等による出席停止の状況】(13:00現在)
◆インフルエンザによる出席停止 1年 4名 2年 1名 3年1名 計6名
そのうち1名はB型です。新たにB型が出て来ましたので、注意が必要です。また、1年生では発熱による欠席者もおり、今後さらなる流行につながるおそれがありますので、十分注意願います。
※ 感染性胃腸炎による出席停止も1名出ています。感染症の予防に努めましょう。

速報!


 12日に行われたサンシャインマラソンで、5キロ男子中学生の部で「ワンツーフィニッシュ」を果たした本校2年の林君と長谷川君に、FMいわきから出演依頼が飛び込んできました。もちろん生放送です。放送日時は次のとおりです。
◆FMいわき  2月15日(水) 午後7時~7時40分 
ぜひラジオを聞いてみてください。