※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
6年生は、5校時目に「みちや内科胃腸科」病院の齊藤道也先生をお迎えして、「がん教育」講座を実施しました。
子どもたちは、最後まで真剣に話を聞いて、学習することができました。先生の問いかけにも、反応よく、しっかり答えることができました。
子どもたちの真剣なまなざし。集中して参加していました。
最後に、お話を聞いての感想などをまとめました。
今日のこんだては
ドックパン、牛乳、コーヒー、ウインナートマトソースかけ、はくさいのクリームシチューです。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、レバーの南蛮漬け、どさんこ汁、味つけのりです。
6年生は、図工の時間に卒業制作を行いました。前の時間までに、時計付きの写真立てに自分のオリジナルの絵を描き、色付けしてニスを塗る等したところまで終わらせています。
今日は、二枚の板を蝶番で固定するなどして、作品を完成させました。
二枚の板がずれないように、蝶番をねじ止めするのがやや難しかったようです。友達と協力しながら取り付けました。
時計を取り付けて、完成です。
作品をもって、パチリ! 思い出に残る写真を入れて、家に飾っておきましょう。
3校時目に、1年生は体育館で「渡辺保育所との交流会」を行いました。毎年行っているかいで、1年生が渡辺保育所の年長組さんを招いての会で、いろいろなゲームで一緒に楽しみました。
<はじめのことば>
1年生の係の進行で、会がスタートしました。
<学校クイズ>
渡辺小学校のことについて、クイズを3問出しました。全問正解した人はいるかな?
<フラフープリレー>
次に、1年生と渡辺保育所の年長組さんがペアになって、フラフープリレーをしました。はじめに、ルールを説明して、お手本を見せました。
紅組と白組に分かれて、いざスタート!
<じゃんけん列車>
次に、「じゃんけん列車」をやりました。
最後まで先頭に残った人が、名前を教えてくれました。
<終わりのことば>
<プレゼント>
最後に、渡辺保育所の皆さんから、1年生へ手作りのプレゼントをいただきました。
<お見送り>
1年生は、渡辺保育所の皆さんのお見送りをしました。
楽しい交流会ができて、1年生の皆さんも満足した様子でした。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、きりぼしだいこんの含め煮、はくさいのみそ汁、納豆です。
【2年生】算数
「はこの形をしらべよう」の単元で、はこやサイコロの形を、面の形をつなぎ合わせて、立体に組み立てました。
はこの形が終わった人は、サイコロの形に挑戦です。
【5年生】書写
小筆を使って、行の中止をそろえて文章を書く練習をしました。大きな文字を書くよりも難しい、と感じた子が多くいました。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、豚肉とごぼうのいため、たぬき汁、いよかんです。
【5年生】家庭科
5年生は、1・2校時に家庭科で「エプロンづくり」をしました。布の裁断からミシン縫いまで、先生の説明をよく聞いて、できるところまで進めていました。
布のまわりを3つ折りにして、アイロンでしっかり折り目をつけます。
しっかり折り目がついたころから、ミシンで縫っていきます。
今日のこんだては
ごはん、ふりかけ、牛乳、やさいメンチカツソースかけ、鶏肉とじゃがいものスープ、グレープゼリーです。
【2年生】算数
単元のまとめの学習をしました。全員集中して問題に取り組んでいました。
【豆まき集会】
今日の大休憩時に、体育館で全校生による「豆まき集会」を行いました。
1年生と4年生が中心となって会を進めていき、初めに代表児童から「追い出したい鬼の発表」をし、その後に節分にちなんだ「クイズ」を出しました。それぞれの役割をしっかり果たすことができました。
「『追い出したい鬼』の発表」
各学年の代表が発表しました。
「クイズ」
1年生と4年生がグループになって、クイズを6問(すべて4択)出しました。
「追い出したい鬼」
児童が今年頑張る目標を「追い出したい鬼」として、教室に飾りました。
学年によっては、新聞紙を丸めて”模擬豆まき”をしたところもありました。
今日のこんだては
ごはん、牛乳、ひじきの油いため、いわしのうめ煮、わかめとふのみそ汁、ふく豆です。
【1年生】算数
時計の見方について学習しました。長針の動きに合わせて指を動かしたりするなど、集中して学習に取り組んでいました。
【6年生】図工
卒業制作をしました。時計や写真を飾るフレームに、自由に絵を描きました。
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096