こんなことがありました

2019年6月の記事一覧

内町だより 6月19日(水)➀

本日、体調不良による欠席者は4名でした。少し落ち着いてきたようでほっとしています。引き続き、梅雨時の健康管理について支援していきたいと思います。それでは、子ども達の学習の様子です。

にっこり校長室の前の犬走りから、子ども達の元気な声がします。やっぱり!!2年生の子ども達です。生活科の時間に育てている野菜の様子を観察していました。

笑う大きくなった様子を文や絵で表しています。細かいところまでしっかりと見て記録していて驚きました。

期待・ワクワク絵の中に、気づいたことをメモしている子ども達もいました。とても分かりやすいですね。

喜ぶ・デレ小さな実を見つけて、どの子も本当にうれしそうでした。たくさん実がなるといいですね。

にっこり3年生は、4月から始まった毛筆の授業に熱心に取り組んでいます。墨や筆の扱いにも少しずつ慣れ、上手に使うことができるようになってきました。

笑うこの時間は、「下」を書きます。穂先に気をつけて書く練習です。

期待・ワクワク筆を立てて書くと、穂先が使いやすくなります。筆の持ち方を確認しながら練習を進めていました。

にっこりこの時間の作品の中で、一番気に入ったものを先生に見てもらっていました。堂々とした良い字が書き上がっていましたよ。

にっこりけやき2組でも、3年生以上の子ども達が、毛筆の学習をしていました。

笑う一人一人が自分の課題に真剣に向き合い、熱心に練習をしています。納得のいく作品ができるまで、粘り強く練習を続ける子どもたちです。

にっこり今日の一番の作品を先生と決めています。みんなとても上手に書き上がりましたね。

期待・ワクワクこれからどんどん上手になりますね。子ども達には、紙の上を筆がすべっていく感触、気持ちよさ、楽しさをたくさん味わってほしいと思っています。 

 

 

内町だより 6月17日(月)④

6月1日のPTA奉仕作業で、保護者の皆様にお世話になり、きれいになったプール。水を入れて、水質検査も無事に終わりましたので、本日、プール開きを行いました。

笑う校長からは、プール学習は命を守る大切な学習であることについて話しました。体育担当の先生からは、プール学習のきまりや約束についてのお話がありました。子ども達は真剣な表情で聞いていました。楽しくかつ安全にプール学習を進めていきたいと思います。

期待・ワクワク体育委員会の委員長が誓いの言葉を述べました。真剣な表情で全校児童代表の役割を果たしていました。

喜ぶ・デレ体育委員会の子ども達が会の進行などの役割を担っていました。始めの言葉や終わりの言葉の中に、自分なりのメッセージを付け加えているのがとてもいいなと思いました。高学年らしい姿です。

 にっこりこれから気温が高い日は、プール学習を進めていきます。体調を整えて登校できるよう、ご家庭では、「早寝・早起き・朝ご飯」をよろしくお願いいたします。

笑うきれいになったプールが子ども達を待っています。

 

 

 

内町だより 6月17日(月)③

にっこり4年1組では、国語の時間に新しい漢字の学習中です。筆順や画数をていねいに確かめていました。

期待・ワクワク先生の話をしっかりと聞いていますね。学習に向かう姿がとてもいいですね。

笑う空中に筆順を確認しながら指で書きます。今度は、もう一回目を閉じて書いてみます。覚えたかな?

笑う最後にノートに書いて、先生にチェックしてもらいます。みんなしっかり書けたかな?4年生は、一年間に200字の漢字を学習していきます。しっかりと定着できるよう家庭学習でも取り組ませていきます。ご家庭でも正確にかけているか見てあげてください。

にっこり4年2組では、理科の時間に今日から始まる「電気のはたらき」の学習について話し合っていました。

笑う先生が、教室にある扇風機を例にとって電気とモーターについての話をし始めるとすぐに「モーターは回るから。」というつぶやきが聞こえてきました。気づきがいいですね。

喜ぶ・デレ子ども達がこれから始まる学習に興味をもち、意欲を湧かせている様子が伝わってきました。

にっこり最後に、これからの学習課題を確認しノートにまとめました。楽しみですね。

 

内町だより 6月17日(月)②

今日は月曜日、新しい一週間が始まりました。今日は、風邪や胃腸炎などの体調不良でお休みをしている子が8名もいて心配しています。気温の上がり下がりが激しいこの季節、体調管理には気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。それでは、今日の子ども達の様子です。

にっこり1年1組では、国語の学習をしていました。ハチドリのくちばしと同じ役割をする、ふだん私たちが使っているものを考えていました。

笑う答えが分かった子ども達は、活発に手を挙げています。手の挙げ方で、どれだけ発表したいのかがよく分かります。指名して欲しくて、体が斜めになるほど懸命に手を伸ばしている子もいました。がんばる1年生ですね。

期待・ワクワク笑顔で発表する子ども達です。学習に向かう子ども達の気持ちがうれしいですね。

期待・ワクワク「おはし」「はさみ」などのいくつかの意見が出されました。一つ一つ先生と一緒に確認していきます。どうやらちょっと違うようですよ。答えは何でしょう?

喜ぶ・デレ答えは、「ストロー」でした。鉛筆をストローに見立てて、ハチドリになっている子も。可愛いですね。

にっこり分かったことをプリントにまとめています。みんな書くことがスムーズにできるようになってきていますね。

笑う1年2組でも国語の学習をしていました。教科書の文や語句に注意して、読み進めています。

喜ぶ・デレ2組の子ども達も積極的に発表しています。みんなの前ではっきりと自分の考えを伝えることができるのは、とても大切な力です。

にっこり友達や先生と一緒に日々できることを増やして、大きくなっている1年生です。

 

 

 

内町だより 6月17日(月)➀

6月20日の授業研究会に向けて、金曜日の放課後、先生方が研修に取り組んでいました。今回は、2年生がボールゲーム、3年生はマット運動を行います。子ども達が、楽しく、主体的に運動に関われるような授業づくりを目指し、先生方が活発に意見を出し合っていました。

段ボールで作った的を当てて、相手の陣地に動かすゲームです。やってみましたが、的にボールが当たるとうれしいです。きっと、子ども達も、夢中になってボールを投げてくれると思います。

3年生のマット運動では、前転や開脚前転に取り組みます。子ども達が自分のめあてをもって、達成できるような支援を工夫しています。技のポイントを意識できるような環境や子ども達の実態や思いに応じた練習の場づくりについて、先生方が熱心に話し合っています。

10月の授業公開に向けて、これからも全職員で力を出し合って研究を深めていきたいと思います。

 

内町だより 6月14日(金)

5年2組では、理科の時間に「植物の成長に日光が必要かどうか」実験の結果をもとに考えていました。

にっこり日光を当てたものと当てなかったものの茎の長さや葉の数などを比較して結論を出し、自分なりの考えをノートにまとめていました。

笑う次に、グループの友達と考えを交流しました。結論の理由付けを実験のデータを根拠として説明できている子ども達がいました。今日の学習は、実験のデータから考えを導くところがポイントです。

期待・ワクワク授業の中で、活発に交流し、互いの考えの良いところをそれぞれの学習に活かしてほしいと思います。

内町だより 6月14日(金)②

にっこり今日も良いお天気でしたので、子ども達は「朝のなわとび運動」から一日をスタートさせました。

笑う3分間と短い時間ですが、毎日続けることで体力の向上につながると感じています。1年生もがんばっています。

にっこりそれでは、今日の授業の様子です。2年生は、音楽の学習をしていました。始めに、既習曲や今月の歌を楽しく歌っていました。いい声が出てますよ!

喜ぶ・デレ手拍子も入れると、さらに楽しくなりますね。

笑う今日の時間は、「はくのながれ」を学習します。難しそうですが、子ども達は先生が打つ手拍子をまねっこしながら、拍の長さを体感しているようでした。

にっこり次の手拍子を見逃すまい、聞き逃すまいと、しっかりと先生を見ています。真剣な表情がいいですね。

笑う2年生には、音楽の学習が好きな子ども達が多いようでとてもうれしいです。これからも音楽を友達や先生と一緒に楽しんでほしいと思います。

内町だより 6月14日(金)

昨日は、ふれあいお弁当デーの2日目でした。今回は、小さい学年の子ども達の様子を見てきましたので、ご紹介します。

にっこり1年2組の教室に入ったとたん、子ども達が「見て!見て!」とお弁当をうれしそうに見せてくれました。やっぱりお弁当はうれしいのですね。

期待・ワクワク可愛くて、美味しそうなお弁当が勢揃いです!

笑う1年1組の教室も子ども達のおいしい笑顔でいっぱいでした。

にっこりみんなもりもり食べてますね。おいしいそうです。

笑うおうちの方の愛情のこもったお弁当です。2日続けてありがとうございました!

笑う2年生の教室もお弁当がうれしい子ども達の笑顔でいっぱいでした。日直さん、早く「いただきます。」をお願いします!

にっこり「このハンバーグ、ママと一緒に作りました!」とうれしそうに教えてくれる子も。うれしくておいしいお弁当の日なのですね。

にっこり子ども達の笑顔がいっぱいの2日間の「ふれあいお弁当デー」でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

内町だより 6月13日(木)③

6年生は、お弁当の日に合わせて調理実習をしていました。おうちからは主食を持ってきて、おかずを作ってお昼に食べる計画です。楽しみですね。

にっこり野菜やベーコンを餃子の皮で包んでいます。アイデアメニューですね。おうちでお手伝いしているのか、みんなとても手際が良くて驚きました。

期待・ワクワクグループごとにメニューを工夫しました。どのグループも順調に調理が進んでいきます。

にっこり盛り付けも上手ですね。彩りがきれいで、食欲をそそります。

にっこりどのおかずも美味しそうに仕上がっています。早くいただきたいですね。

笑うお待ちかねの試食タイムです。みんなうれしそうに食べていますね。

にっこり子ども達が、職員室にもおかずを届けてくれましたので、先生方で試食させてもらいました。どのおかずも野菜を使って栄養のバランスを考えていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした!今回、学習したことをぜひおうちでも実践してみてくださいね。

内町だより 6月13日(木)②

今、本校ではスポーツテストの実施中です。今日は、貴重な梅雨の晴れ間でしたので、校庭のボール投げの種目に取り組む学年が見られました。

にっこり3年生は、「お山に向かって投げてみて。」という先生のアドバイスをしっかりと聞いています。みんなできるかな?

笑う体全体を使って投げている子ども達がいました。パワーがあります!すごいですね。

期待・ワクワクボール拾いのお手伝いも一生懸命やりましたね。

にっこり4年生も学年合同でボール投げをしていました。4年生は、少し体も大きくなってパワーが出てきましたね。

期待・ワクワク暑い中、ボール拾いもがんばりました。

内町だより 6月13日(木)

今日は、久しぶりの晴天です。日差しがたっぷり。子ども達の外遊びには最高のお天気になりました。

にっこり2年生の男の子達は、観察池で何かをつかまえています。聞くと、教室でメダカを飼いたいのだそうです。足を滑らせて、落ちないように気をつけて!

笑う練習している竹馬乗りを先生に見てもらっている子ども達もいました。上手にできるようになりましたね。

期待・ワクワク友達や先生と一緒に楽しい時間を過ごしています。みんなの笑顔がうれしいです。

喜ぶ・デレリレーの自主練習をしている5年生がいました。練習メニューもノートに記録しているとのこと。やる気が素晴らしいです!

にっこりバトンタッチのタイミングもバッチリですね。

笑うチャイムが鳴って、みんな一斉に教室に戻っていきます。楽しく遊んだ後は、3校時のお勉強もがんばりましょう!

内町だより 6月12日(水)③

今日から「ブックママ」さんによる読み聞かせがスタートしました。子ども達が楽しめるようにと、いつも工夫してくださっています。

にっこりお子さんが本校を卒業しても、ボランティアを続けてくださっている方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。今年度もよろしくお願いいたします。

 

内町だより 6月12日(水)②

今日は、「ふれあいお弁当デー」でした。子ども達がお弁当作りのお手伝いをすることでおうちの方と触れあったり、栄養について考えたりする機会となってほしいと取り組んでいます。

にっこり各教室で「お弁当作りのお手伝いをしましたか?」の問に多くの子ども達が手を挙げてくれました。小さい学年の子ども達も自分のできることを進んでお手伝いしたようです。3年生は笑顔で手を挙げてくれました。うれしいですね。

喜ぶ・デレみんな自分のお弁当をうれしそうに見せてくれました。こんなにすてきなお弁当を作っていただいて感謝ですね。

笑う上学年には、全部自分で作ったという子ども達もいました。すごいですね!

にっこり卵焼きが大好きな友達にそれぞれの卵焼きを分けている5年生の女の子達です。仲良しですね!

にっこり5年生の教室でも笑顔がいっぱいの楽しいお弁当の時間でした。

笑う6年生は、家庭科で調理実習を行っているだけあって、お弁当作りにも関心が高いようです。野菜・お肉・果物など栄養のバランスの取れたお弁当がいっぱいです。彩りも工夫してますね。

にっこり卵焼きを自分で作ったという6年生女子が多かったです。可愛くハートの形にしてる子もいました。どの卵焼きも美味しそうです。

喜ぶ・デレお互いのおかずを交換している仲良しさん達です。美味しいでしょう。

笑う明日も「ふれあいお弁当デー」です。子ども達は、とても楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

内町だより 6月12日(水)

昨日、学校歯科医の猪狩先生にお世話になり、1年生の「虫歯予防教室」を行いました。

にっこりお忙しい中、猪狩先生をはじめたくさんのスタッフの皆様がお手伝いくださいました。ありがとうございます。

期待・ワクワクまずは、染め出しをして磨き残しをチェックします。口の中がピンクに染まってびっくりの子ども達です。

喜ぶ・デレブラッシングの仕方を教えていただく前と後の歯の汚れを比較するため、先生方が子ども達の一人一人の歯の写真を撮ってくださいました。

笑うブラッシングの仕方を教えていただきながら、子ども達は染め出した歯をていねいにブラッシングしています。鏡を見ながら熱心にやっていますね。

喜ぶ・デレ先生方が、子ども達一人一人の様子を見て、ブラッシングの仕方をアドバイスしてくださいました。

にっこりきれいになった自分の歯を見て、うれしそうな子ども達です。これからは、自分で上手にブラッシングできますね。

笑う最後に猪狩先生から子ども達に、「永久歯は一生使うので大事にしてください。」というお話がありました。また、上手にブラッシングをするには、歯ブラシも大切で、毛先の状態をチェックする必要があるとのことでした。衛生面からも1か月に1回程度歯ブラシを交換するのが良いとのことでした。子ども達だけでは十分にできませんので、歯ブラシを持ち帰ったときにご家庭でもご確認をお願いします。

内町だより 6月11日(火)②

今日は、大休憩も外で遊べません。とても残念そうな子ども達です。でも、図書室では、楽しいイベントの開催中です。今日は3年生の日です。

にっこり学校司書の先生や図書委員のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、魚のモービルを作っています。

笑う魚のバランスを取ることと、ひもの結び方が難しかったようですが、真剣に取り組んで出来上がりました。難しいところは、担任の先生にもお手伝いしてもらいました。

にっこり出来上がったモービルを持ってうれしそうな子ども達です。可愛いのができましたね。

喜ぶ・デレ他の学年の子ども達も本を借りるため、ぞくぞくと来ていました。バーコードで貸し出し作業ができるので、とても便利ですね。「読書銀行の貯金通帳」がすでに2冊目の子ども達もいます。たくさん読んでいますね。

にっこり子ども達にとって図書室が大好きな場所になるよう、先生方が熱心に工夫しています。明日は、4年生のイベントの日です。お楽しみに!

 

内町だより 6月11日(火)

今朝は、あいにく校庭の状態が悪く、なわとび運動ができませんでした。そんな日は、心を落ち着けて学習に入ることができるよう「立腰」をすることになっています。それでは、子ども達の学校生活の様子をお知らせします。

にっこり3年生は、昨日、社会科の学習で学校の周りの様子を調べにいきました。雨を心配していましたが、降らなくて本当に良かったです。

笑うよく知っている場所でも、課題をもって調べることで、新しい発見があったようです。

期待・ワクワクていねいに記録しています。赤く塗っているところは、住宅の多いところだそうです。次回は、別方面に調べに行きます。楽しみですね。

喜ぶ・デレ今回の校外学習には、TTの先生にもついて行ってもらいました。3学年は単学級なので、細やかな支援ができるよう、必要に応じてTTの先生にお手伝いしてもらっています。

にっこり1年生の給食準備がとても上手になっていて、びっくり!!です。

笑うごはんもおかずもじょうずによそっています。熱いお汁は、担任の先生が担当しています。

期待・ワクワクおいしそうな給食に思わず笑顔がこぼれます!早く「いただきます!」がしたいですね。

 

 

 

 

 

内町だより 6月10日(月)

梅雨に入り、今日もはっきりしないお天気になりましたが、子ども達は元気に1週間をスタートさせました。では、今日の子ども達の様子です。

にっこり5年2組では、外国語活動の時間に、アルファベットについて学習していました。

笑うALTの先生が発音したアルファベット順につないでいくと何か文字が表れましたよ。

期待・ワクワクみんな笑顔で学習していますね。外国語活動に興味関心のある5年生の子ども達です。今日は、アルファベットを書く活動にも真剣に取り組んでいました。

にっこり5年1組では、国語の時間に読書について活発に話し合っていました。教科書で紹介されている本は学校の図書館にもおいてあり、すでに読んでいる子ども達もいました。

笑う「読書銀行」の取り組みが始まりました。すでに、たくさんの知識のお金を通帳に貯めている子ども達もいます。楽しみながらたくさん本を読んでほしいと思います。

にっこりどんな本が好きなのか、どんなことに興味をもっているのか、この通帳をみるとよく分かりますね。

内町だより 6月6日(木)

今日は、6年生の陸上リハーサル大会でした。とても暑い日になりましたが、子ども達一人一人が真剣に種目に取り組む姿が見られました。

にっこりとても暑いですが、みんな元気です。自分の種目だけでなく、友達の応援も力一杯やっていました。それが内町の子ども達の良いところです。

笑う力強い走りがたくさん見られました。緊張もしたようですが、今日のリハーサル大会では、ほとんどの子ども達が自己新記録を出しました。本当に良かったですね。

期待・ワクワク開閉会式の練習も行いました。代表の子ども達が真剣に練習を重ねていました。とても立派でした。

喜ぶ・デレ他校の子ども達と一緒に競技をすることによって、子ども達の中にいろいろな思いが湧いてきた今日一日だったのではないでしょうか。この経験が、これからの練習にきっと活かされると思います。

内町だより 6月5日(水)③

6月4日から10日まで、歯と口の健康週間になっています。その取り組みの一つとして、5年生が「全国小学生歯みがき大会」を実施しました。

にっこりテレビ資料を見ながら、歯周病の予防について学びました。みんな真剣に見ています。

笑うクイズなどもあって、歯周病について分かりやすく知ることができました。

期待・ワクワク歯周病について知った後は、自分の口の中の様子を鏡で確認してみます。どうなっていますか?

にっこり歯周病を防ぐための正しい歯の磨き方を練習します。大事なポイントは、「歯ブラシを歯の面にきちんと当てる」「小さく動かす」「軽い力で磨く」の3つです。子ども達も実際に歯ブラシを使ってやってみました。

笑う一生自分の歯で噛めるように、子どものうちから歯と口の健康についての意識を持てるよう継続して指導していきます。ご家庭でもブラッシングの仕方など、見てあげてください。よろしくお願いいたします。

 

 

内町だより 6月5日(水)②

6月になり、雨の季節に入りました。雨の日を楽しく過ごしてもらおうと、学校司書さんや図書館教育担当の先生方で、こんな楽しいイベントを計画してくれました。今日は、1年生の日で図書室は賑わっていました。

にっこりはじめに、学校司書の先生からお話がありました。子ども達は興味津々、わくわくしています。「パッチンカエル」って何でしょうね。

笑う担任の先生方や図書委員のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら、熱心に作っています。早く作って、遊びたいですね。

期待・ワクワクみんな上手に出来上がったようですね。早速遊んでみましょう!

笑うゴムの力でカエルくんが跳ね上がります。いつ跳び上がるか分からないので、ちょっとドキドキです!

にっこりものすごくジャンプしているカエル君発見!!すごいですね。

笑う今日の活動で、1年生の子ども達にとって、図書室がより親しみやすい場所になったのではないでしょうか。これからも図書室にたくさん足を運んで本を読んでほしいと思います。係の先生方も子ども達にもっと本を読んでもらいたいという願いから、このような取り組みも計画しています。「ポイント」も「知識のお金」もたくさん貯まるといいですね。

期待・ワクワク階段の図書コーナーやおすすめコーナーも6月バージョンに変わりました。すてきですね!