※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
大休憩の時間になると、校庭中央の霜が溶けてぬかるみができたため、校舎前のコンクリート上で遊ぶよう指導しました今日も一輪車にチャレンジする子どもたちがたくさんいました乗れる人が手を引いて練習している人を手伝う姿も見られ、全校生が仲のいい、優しい子どもたちばかりです毎日練習すればみんな乗れるようになりますね
1時間目の授業です
1年生は、国語「これはなんでしょう」で作った問題を出したり,答えを小黒板に書いて提示したりして、とても楽しそうに学習していました
2年生は、国語で昨日ノートに書いた詩を今日は清書用紙に書き出していましたイラストも入れて、すてきな仕上がりになりそうです
3年生は、国語で、3年生の自慢を何にするか、その理由を考えたり、発表資料の写真を集めたりする作業等の話し合いをしていました発表会が楽しみです
4年生は、国語で、ポプラディアや辞書を使って、今日は個人で調べ学習を行っていましたまずは自分が一番伝えたいことを決め、自分で原稿をまとめるところからです
5年生は、総合と社会科で学んできたイネの成長や収穫までの過程を発表するための話し合いを行っていましたグループごとに、田植え、稲刈り、脱穀等の作業を話し合いながらまとめています
6年生は、国語「今、わたしは、ぼくは」の学習で、将来のことについてスピーチする原稿や提示物を作っていましたどんな夢が語られるのか、発表が楽しみです
今日から全校生が一同にスポーツタイムを行いました密にならないよう、6カ所からスタート、3つのコースを走りました
今日も6年生がていねいに旗のあげ方を教えています3月上旬には5年生への指導も一回りするようですその後は5年生にバトンタッチになるのでしょうか見守る6年生の優しい姿が印象的です
今日の校庭は霜柱ができて、さくさくしています 体育委員会の子どもたちが気づきました
スポーツタイムに向けてダッシュで整地します
放送委員会は今日のスポーツタイムをお知らせしています
今日はお弁当だったため、お昼休みができて、子どもたちが外で一輪車などで楽しく遊んでいました5年生も一輪車にチャレンジしています上手になると、手をつないで回ったり走ったり、すごいですね
4時間目に、1年生が生活科でたこあげを行いました風もほどよく吹き、上の方までたこがあがっていきましたたこも子どもたちも、気持ち良さそうです
ヘリコプターも飛んできました
大休憩には、一輪車やブランコ、鬼ごっこで遊ぶ子どもたちがたくさんいました
1時間目と2時間目の授業です
1年生は、国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習に入りました1年生最後の物語学習です1年生もずいぶんたくさんのことを学んできましたね
2年生は、国語で「見たこと、かんじたことを」の詩の学習です何の詩にしようか、一生懸命考えて詩を書き出していましたどんな詩ができあがるのか、楽しみです
3年生は、国語「わたしの学校じまん」で3年1組の自慢を1・2年生に伝える学習です何を伝えるか、グループで話し合っています自慢できることがたくさんある3年生、何に決まるのか、楽しみです
4年生は、国語「もしものときにそなえよう」の学習で、図書を参考に調べ学習を行っていますクッキング担当が調べたものには、「なんちゃってポテトサラダ」など、お菓子がおかずになるアイディアも掲載されていますみんな楽しそうに、真剣に学習を行っています
5年生は、理科「ふりこのきまり」の学習で、2人一組で粘土と竹ひごで振り子を作って実験していました
振り子は椅子の上にセットして実験スタート先生がかける曲のリズムに合うよう粘土の位置を調節し、振り子の振れ幅とリズムを合わせます校歌をかける前から自分たちで校歌を歌い、リズムをとっている5年生仲のよい、楽しい仲間達です
6年生は、テストを行っていました廊下には、図工で製作した物語の多色刷り版画が掲示されています宮沢賢治「注文の多い料理店」の猫が旅人を襲う場面、迫力があります
宮沢賢治「やまなし」川の様子を細い線で繊細に表しています
宮沢賢治「雪わたり」狐小学校の幻燈会に招待された子どもたちの表情をよく表現しています
5年生が今日も6年生から旗のあげ方を習っています改めて6年生の素晴らしさを実感しています
今日もがんばる子どもたち
卒業式に飾る花の道用プランターは、子どもたちが水をまいたり、枯れた花を取り除いたりして、いつまでも花がもつように工夫しています ありがたいですね
今日の給食は、ツナごはん、牛乳、とり肉の照り焼き、たまごスープです
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096