2017年2月の記事一覧
今日のお昼休み
今日のお昼休みの3階の様子です。廊下に出ている人は誰もいません。今週の木曜日と金曜日に、1・2年生は学年末テストが予定されており、テスト1週間前からどの学級もお昼休みをテスト勉強にあてているからです。そして3年生は、木曜日に学力テストを予定しており、やはりテスト勉強に取り組んでいます。「やる時はやる」の精神で、しっかりけじめをつけて勉強に専念する習慣を身に付けることは大切なことですね。
今日は先生方で手分けして県立高校のⅡ期選抜の願書の提出に各高校に出かけています。3年生、自分の進路を切り開くためにも、しっかり頑張っていきましょう。
インフルエンザに注意を(2月14日)
いったん流行が去ったかにみえたインフルエンザですが、今週に入って再び罹患者が出てきました。十分注意してほしいと思います。 「予防第一」で。
本日のインフルエンザによる出席停止 1年2名 その他の学年はなし
来年度の前期生徒会役員
2月8日に平成29年度の前期生徒会役員選挙が行われ、その結果が2月10日(金)に選挙管理委員長より全校生に報告されました。
生徒会長 髙萩君(2年)
副会長 鈴木さん(2年)、佐藤君(2年)
書記 松本君(2年)、安齋さん(1年)
会計 箱崎君(1年)、立花さん(1年)
以上のように決定しました。来年度の活躍を期待してます。
暖かな青空のもとで
今日の市内は快晴で、とっても暖かく、気持ちのよい天気になりました。生徒は、サッカーの授業でのびのびとボールを追いかけています。(大雪で大変な状況になっている地域もあるというのに、申し訳ないような気分になりますね)
いよいよ明日から県立高校Ⅱ期選抜の願書提出期間になります。
4校時3年生の体育 サッカー
新聞社の取材
今日、新聞社の取材がありました。優勝した男子駅伝の選手への取材です。どんな記事になるのか楽しみです。
英語の授業
今日の5校時の1年生の英語の授業の様子です。
ちょっとしたお願いをするときの言い方について学習しています。
「Can you ... ... ?」(・・・してくれませんか。) や 「Can I ... ... ?」(・・・してもいいですか。) を用いた表現です。
予想以上の雪になりましたね
今朝は予想以上の雪になりました。久しぶりに大雪になりそうな感じです。交通機関などに大きなトラブルなどないといいですね。もちろん生徒は元気に登校しています。
校舎の裏にあるテニスコートは、残念ながらしばらく使えそうにありません
今日は生徒会役員選挙です
今日は生徒会役員選挙が行われます。今朝の選挙運動も熱を帯びています。
インフルエンザ等の状況(2月8日現在)
<インフルエンザ等による出席停止者数(8:30現在)>
〇 インフルエンザによる出席停止 なし
2月6日は1名出席停止でしたが、2月7日からはゼロになりました。
〇 感染性胃腸炎による出席停止 なし
感染症による出席停止が、今週に入ってゼロになりました。2月・3月はインフルエンザが流行する時期ですので、これからも一人ひとりが予防の意識を持って生活し、「かからない・うつらない・うつさない」よう努めていきましょう。
〇 インフルエンザによる出席停止 なし
2月6日は1名出席停止でしたが、2月7日からはゼロになりました。
〇 感染性胃腸炎による出席停止 なし
感染症による出席停止が、今週に入ってゼロになりました。2月・3月はインフルエンザが流行する時期ですので、これからも一人ひとりが予防の意識を持って生活し、「かからない・うつらない・うつさない」よう努めていきましょう。