西小名浜幼稚園
に し お な は ま よ う ち え ん
10月19日(火)肌寒い日。
でも・・・年中さんは・・・・朝から元気。
新体操フェアリージャパンだそうです。
アナ雪の曲に合わせて リボンを使って 華麗に踊りました。
( 観客からは・・・大きな拍手が ありました。 )
その後は、「ハロウィーンのコウモリつくり」
これまで こんなかわいい? コウモリを作りました。
今日は・・・パンプキンの部分を作ります。のり付けがメインです。
下は、作り方の説明を聞いているところです。きちんと聞いています。
成長が感じられる聞き方です。
小学校では・・・一気に作りますが、幼稚園では・・・少しずつ つくります。
年少さんは・・・近頃・・・・片付けの時
片付けをする子と しない子が 出てきたので・・・・「指導」が入りました。
下は・・・片づけ前の状態です。
「片付け・・・・スタート」
みんな よく働きました。下は、片付け後の状態です。
( 「できる年少さん」です。 )
きれいな教室で・・・月間絵本を読み?ました。
ピアノ演奏を楽しみました。
気持ちよく ピアノを弾きました。
年長さんは・・・・本物の楽器=木琴 を演奏しました。
小グループに分かれて・・・・やはり 少しずつ・・・やりました。
他の子は・・・・ほかの楽器を 交代で演奏しました。
西小名浜幼稚園では・・・・・
だれもが 確実にできるように スモールステップで 取り組んいます。
〒971-8165
いわき市小名浜愛宕町3番地の2
TEL 0246-54-2210
FAX 0246-54-2223