こんなこと あんなこと

2017年8月の記事一覧

教育講演会

 8月30日(水)の午後、PTA教養・母親委員会主催の教育講演会が行われました。
 講師に、いわき市の「いのちを育む教育推進協議会アドバイザー」をされている渡會睦子(わたらい むつこ)先生をお迎えして、『命の尊さと絆の大切さを育もう』という演題で講演していただきました。
 13:30~15:10までは生徒と保護者が一緒に講演を聞きました。主に、思春期の心と体について、「命の尊さ」という点を大切にしながら、情熱的に熱く生徒たちに語りかけ、時には問いかけ、生徒たちの心に踏み込みながら、飽きさせることなく内容の濃いお話をしてくださいました。
 また、生徒退場後に保護者だけを対象としてお話をしてもらいました。話が盛り上がり、終了したのは16:10ごろになりました。
※ 渡會睦子先生 ~ 山形県出身。専門学校卒業後、山形県で保健師として勤務されていたそうです。現在は、東京医療保健大学 医療保健学部 看護学科 准教授 の職にあります。 
 
 
 
渡會先生の問いかけに、近くの友だちと真剣に話し合っています。
 
渡會先生は、時に積極的に生徒の中に入り、問いかけをしています。
 
 
 
「先生にもやっぱり思春期があったんだ!」 ~ 本校の教員が、渡會先生のご指名により自分の思春期の頃の体験を話しました。
 
 
 
 
第2部 保護者だけの時間です。和気あいあいと、しかし真剣に話し合いがなされました。渡會先生からはたくさんの示唆に富むお話やずばり核心をつくお話を聞くことができました。