※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
本格的に授業を進める際の学校の新しい生活様式を模索しています。本日、保健体育では、間隔を開けて運動をしていました。また、教室での授業でグループになる際、『会話をする際、可能な限り真正面を避ける』ような机の配置を考えていました。これからも、授業を進めながら、よりよい「密集」の回避を考えていきます。
昨日、PTA役員会を開催しました。そこでは、2学年の保護者の方から募ったPTA専門委員会の希望をもとに慎重審議により専門委員を選ばせていただきました。多数の希望の中から選ばせていただき、希望が叶わなかった方もいらっしゃいますが、今後とも湯本一中のPTA活動にご協力をお願いいたします。
水泳の授業のためのプール清掃を行いました。生徒たちは丁寧にプールの壁面を磨いていました。この後、プールに水を入れて、水泳の授業ができるようにしていきます。なお、この作業に先立ち、放射線量測定も行い ,0.047~0.087μSv/hの範囲でした。
技術の時間にオンライン学習に向けた環境整備のための学習をしています。
具体的には、湯本一中の生徒個々に専用のメールアドレス(r2****@momo.fcs.ed.jp)を発行し、学校と在宅生徒とのコミュニケーションを図るというものです。
まだ、在宅で生徒全員がインターネットが使える状況ではありませんが、もし、使えるようになったらという仮定にたって学習しています。
学習内容は、福島県教育委員会が契約しているGoogle Classroom(学習管理)やGoogle Meet(遠隔授業)を利用するためのインターネットへのアクセスの仕方についてです。
配布文書に保健だよりNo.2を掲載しましたので、ご覧ください。
本日から1つの学級を午前の部、午後の部に分けての分散登校が始まりました。生徒たちは元気に登校してきました。
本日のいわき民報HPにも掲載されていますので、ご覧ください。
雨天のため運動は、クラスごと体育館で行いました。また、図書室で本を借りる生徒がいました。
休業中における2度目の登校日でした。図書室で休業中に読む本を借りる生徒 もいました。
各学年3組の生徒たちが登校しました。ひさしぶりの登校で学校に笑顔が戻ってきました。教室で課題の確認等をした後、校庭で縄跳びを使っての運動をしました。
2年生の皆さんへ。
Unit1の過去進行形の練習→実際の場面を想定して英作文の応用になっています。皆さんの生活に近い場面を作ってみました。自学に利用してもかまいません。3年生も、復習として取り組んでもかまいません。
久しぶりに学校に生徒たちの声が戻りました。この登校日では、1学級を3つの教室に分けて課題の確認を行いました。また、体力作りとして、縄跳びを行いました。
1年生の皆さんへ。
教科書P.27の予習動画です。
教科書を見ながら、リズムに合わせて発音練習しましょう。
最後は、問題形式になっています。
緊急事態宣言の延長、いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動の延長を受け、いわき市教育委員会より、臨時休業の再延長の通知がありました。
延長期間は令和2年5月20日(水)までとなります。
休業中の家庭での過ごし方、課題、登校日等につきましては、5月7日(木)に、安心安全メールや湯本一中ホームページにて、お知らせします。
1年生の予習学習動画です。
リズムに乗って、音読しましょう。
最後は書いたり、話したりする問題形式も入っています。
なお、本動画の音声データに関しては、2020年4月28日より施行の「改正著作権法第35条指針(令和2(2020)年度版)」の範囲内で使用しております。
また、東京書籍の担当の方にも、HP掲載時の留意点について指導を仰ぎ、掲載しています。無断転載はご遠慮願います。
英語の学習動画です。
湯本の伝説の英文を用いて、シャドーイングという音読練習の方法や、実際の場面を考えた対話文練習などを含んでいます。内容としては、3年生のUnit3あたりまでカバーしてると思います。
ぜひチャレンジしてください。
湯本一中からのお知らせです。
福島県教育委員会より、家庭学習応援プログラムの公開について通知がありました。義務教育課のホームページにアップされています。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
※家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)のパスワードは「gimu-katei@02」です。
また、いわき市教育委員会より臨時休業中の児童生徒支援ツールが送付されました。
こちらは本校ホームページの配布プリントに掲載致しますので、ご活用ください。
内容は「家庭学習の進め方」「参考例(体力・健康を維持するために)」「心の健康を維持するために」「体力・健康を維持するために」です。
第2学年の休校中の課題について、一覧表を「配布プリント」に掲載しました。5月10日(日)までの追加の分です。
第一学年の休校中の課題です。(5/7~5/8分)
<国 語>
・教科書P.302~P.304 「一年生で学習した漢字」の漢字を漢字ノートに書き、練習して覚える。
・教科書P.305~P.307 「一年生で学習した漢字」の漢字を漢字ノートに書き、練習して覚える。
<数 学>
・教科書P.233 「算数のふりかえり」をやろう。
①問題を解く。
②解答を見て○をつける。
③分からないところは、解答を見て朱ペンで書き込む。
・教科書P.234~P.235 上記の続き。
<英 語>
・休み中も動画を上げたいと思うので、見てください。
・学習の仕方も紹介しているので確認してください。
先日の連絡の通り、臨時休業期間が5月10日(日)まで延長となりました。
それにともなって、3学年の追加課題を「配布プリント」に掲載しました。
計画的に学習に取り組んでほしいと思います。
○令和6年度 年間行事予定(3月7日版)
クリック → 年間行事計画(R6).pdf
○出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・原則、発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過してから
〒972-8321
いわき市常磐湯本町吹谷11番地の1
TEL 0246-42-4158
FAX 0246-42-4159
https://iwaki.fcs.ed.jp/湯本第一中学校