こんなこと あんなこと

2016年11月の記事一覧

「町たんけん」のお礼状


 「町たんけん」で先日本校を訪れた小学校2年生から、とても素敵なお礼の手紙をいただきました。一人ひとりがいっしょうけんめい感想とお礼の言葉を書いてくれています。心のこもった「お礼」って、心が温かくなるものですね。わざわざありがとうございました。校内に掲示させていただきます。

いわき地区特別支援教育総合作品展

 昨日までおこなわれていた「いわき地区特別支援教育総合作品展」に出品した本校生徒の作品です。一生懸命取り組んだ成果があらわれています。
 教室の前に展示してありますので、来校された際にはぜひご覧ください。

 

インフルエンザ流行の兆し

 今朝の新聞に「県内インフルエンザ『流行』」、「県発表『昨年より1カ月早く』」と大きな見出しで載っていました。幸いまだ本校ではインフルエンザ罹患者はいませんが、「備えあれば憂いなし」です。かからないよう対策をとることが大切です。特に、受験生にとっては大敵です。予防接種など必要な対策をとりましょう。
〇手洗い、うがい、室内加湿などの基本的な対策をしましょう。
〇ワクチンを接種してから免疫ができるまで2週間程度かかるため、予防接種を考えている人は早めに受けましょう。
〇マスクを着用したり、せきやくしゃみを人に向けてしないなどの「せきエチケット」を守り、感染拡大を防ぎましょう。
「うつらない。うつさない。」よう心がけましょう。


※学校では、各教室に加湿器を置き、室内の加湿に配慮しています。

今日からいわき地区特別支援教育総合作品展

 以前にもお知らせしましたが、今日から27日の日曜日まで、いわき地区特別支援教育総合作品展が開催されています。本校生徒の作品も展示されています。素敵な作品を作り上げましたので、ぜひ会場でご覧ください。

〇 いわき地区特別支援教育総合作品展
〇 日時: 11月25日(金)~27日(日) 午前10時から午後4時
〇 場所: ライブいわきミュウじあむ(小名浜港のいわき・ら・ら・ミュウ 2階)

来週は三者教育相談週間です

 来週は全学年で三者教育相談を予定しています。学習面ばかりでなく、学校生活や家庭での生活についても情報交換や相談をおこなうことによって、お子様の今後の成長に少しでもつなげることのできる機会になればと思っていますのでよろしくお願いします。
 なお、3年生については、前回の三者教育相談を受けて、希望者に対する進路選択にかかわる内容を中心にした教育相談になります。
<三者教育相談>詳細については、先日配布したお知らせで確認してください。
〇期間: 11月28日(月)~12月2日(金)
〇時間: 14:30~16:30

〇控室: 2階美術室
〇駐車場: 体育館側の西門から校庭に入り、校庭南側のスペースをご利用ください。なお、部活動の支障にならないようできるだけご配慮ください。
〇その他: 三者教育相談期間中は、短縮で5校時までの授業になります。5校時終了は午後2時5分になり、その後下校となります。部活動は、原則として午後5時までおこないます。大会を控えた部活動については例外になりますので、顧問の指示にしたがってください。

余震、11月の初雪

 今朝6時23分ごろ福島県沖を震源とする震度4の地震がありました。22日の震度5弱の大きな地震以来余震が続いていますので、十分ご注意ください。この機会に、大きな地震や災害が発生したときの対応についてご家庭でも話し合う機会を持っておくとよいと思います。
 さて、今日は予報どおり、みぞれから雪になりました。初雪です。気温も上がってきません。寒い一日になりそうです。そんな中、三年生は今日は学力テストをおこなっています。そろそろ進路を決めなければならない時期を迎えています。特に私立高校の早いところはもうすぐ願書を出すことになります。進路の実現に向けてしっかりとした取り組みをしていきましょう。
 

雪が降り続き、うっすらと白くなっている所もあります。

地震後の現在の学校の様子

 今朝の地震は震度5弱という大きな地震でしたが、学校には特に異常はありません。
 学校では、施設・設備の点検、通学路等の確認、生徒の登校状況の確認、教職員の状況の確認の上、1校時より正常に授業を開始しております。今後、余震の状況等に注視しながら、対応が必要な場合には安心メール等で連絡しますので、その際にはご協力をお願いします。
 なお、津波警報が発令されたことに伴い、市内では沿岸部の小中学校を中心に休校の措置をとった学校もあります。

【今後のために、このような場合には】
〇「命」を守ることが最優先ですので、そのために必要な行動を最優先にしてください。
〇警報が発令された場合には、警報に伴う指示に従ってください。学校への連絡は安全が確保されてからしてください。
〇学校として対応が必要と判断した場合には、安心メールやホームページ、緊急連絡網で連絡しますので、その指示に従ってください。
(例)登校時間を遅らせる / 休校にする / 自宅待機させる などの必要が生じた時
〇学校から連絡がない場合でも、周囲の安全等を確認した上で、安全に注意させて登校させてください。  ※ 場所によって状況が大きく異なる場合が予想されます。

◎昨日、学校では避難訓練をおこなったばかりです。「いざ」というときに生かせるようにさせたいと思います。避難訓練では、次のようなことを強調して指導しました。
 ・訓練は、「いざ」という時に備えるためにおこなうものであること。訓練でできないことは「いざ」という時には絶対できないということ。
 ・「自分の命は自分で守る」という姿勢と技能を身につけることが大切であること。
 ・正しい情報を得るために、放送や先生の話をしっかり聴くことが大切であること。
 ・「お・か・し・も・ち」を守ること。(おさない / かけない / しゃべらない / もどらない / ちかよらない)

いわき市PTA研究大会

 19日(土)に市文化センターで「第14回いわき市PTA研究大会」が開催されました。「共に考え 共に感じ 共に行動しよう! 子どもたちの健やかな成長を願い」という大会テーマのもとに、熱い思いの伝わってくる研究大会でした。
 なかでも、「子どもが作る『弁当の日』提唱者」として知られる竹下和男さんの講演は、とても説得力のある内容の濃いもので、一人でも多くの子育て中の親や学校教育にたずさわる人たちに聞いてほしいと思うものでした。ところどころには、ジーンと胸が熱くなる弁当にまつわるエピソードなどもありました。ぜひ一度竹下さんの書かれた本を読んでみてはどうでしょうか。

来賓祝辞
 
講演「『”弁当の日”は生きるちから』 ― 家族・学校・地域の活性化 ―」
  たんたんとした語りの中に熱いものを感じさせる濃い内容の講演でした。 
 
本校PTA会長も運営にたずさわって大活躍です

ふくしま駅伝、中学生ランナー大活躍

 昨日の「ふくしま駅伝」。本校生徒が2名も走ったので、テレビとラジオにくぎ付けになりました。結果としては、いわき市チームは3位という成績でした。その中で、中学生ランナーの活躍がひときわ目をひきました。その中でも本校生では、3区の林君(2年)が区間賞の走りでチームの順位を4位から2位に押し上げるみごとな走りを見せました。また、8区の長谷川君(2年)は区間第2位(市の部区間賞)のみごとな走りで、チーム3位をキープしました。二人ともチームに大きく貢献する活躍をみせてくれました。健闘を讃えたいと思います。お疲れ様でした。
 ※詳細は今日の新聞等をご覧ください。

今日から教室配置が変わりました

 耐震化工事終了に伴い、先週の金曜日に引越し作業をおこない、教室の配置が正常な状態に戻りました。2階東側に1年生3学級、職員室をはさんで2階西側に6組、3階東側に2年生4学級、西側に3年生3学級という配置です。やっとどの学年も同じ階にすべての学級をそろえることができるようになりました。今日から再スタートの気持ちで、切り換えて学校生活を送りましょう。

ふくしま駅伝(速報)

 20日(日)におこなわれる「ふくしま駅伝」。どうやら本校生徒が選手として走りそうな気配です。いわき市チームの一員として、自分の走りをしてきてほしいと思います。応援してます。

只今、引越し作業真っ最中

 只今、引越し作業真っ最中です。けっこうたいへんな作業ですが、生徒たちは本当によく働きます。作業がスムーズに進んでいます。
 テストが終わってすっきりし、身も心も軽くなったのもよかったようです。
 
 
 
   
   
   
 
みんな、ごくろうさま! 来週からは、本来の教室配置になります。

期末テスト実施中


 今日は期末テスト2日目。テストの際は、実際の高校入試の時と同じように学習教材などは教室内には置かないようにしています。本校では、鞄に入れて教室前の廊下に置きます。生徒は、休み時間に廊下に出て教科書や参考書、ノートなどを見て次の時間の試験に備えます。適度の緊張感を持って臨むことが大切だからという理由もあります。

期末テスト実施中

 今日と明日は期末テストをおこなっています。二学期を締めくくる大切なテストです。全力で取り組んでください。
 
 なお、明日は、期末テスト終了後、耐震化工事終了に伴う教室移動(引越し)を予定しています。何回かおこなってきた引越し作業もいよいよ最後になります。ホッと一息という感じです。教室の並びが学年ごとに正常な状態に戻ります。

かわいいお客様来校


 今日、学区内の小学校2年生が「まちたんけん」の一環で中学校に探検に来ました。3つ
の班の児童が訪れました。
 来校した班の児童は、教頭先生に校舎内を案内してもらったり、教頭先生にインタビュー
したりして、興味しんしんという様子でした。
 未来の湯本一中生は、中学校の様子を果たしてどう感じたでしょうか? 

数学の授業公開

 今日は、「いわき市中学校教育研究会」の授業研究協力校として、市内の数学の先生がたに授業を公開しました。1年1組と2年1組で数学の授業を提供しました。生徒の皆さんは、たくさんの参観者を迎えての授業でたいへんだったのではないかと思いますが、とてもよく授業に取り組んでいました。お疲れ様でした。
 また、小中連携の一環で授業参観に来ていただいた学区内の小学校の先生がた、ありがとうございました。
 授業の後、この時間には研究協議会がおこなわれています。よりよい授業のあり方などについて研修を深め、今後の授業に生かしていきます。

1年生の授業
 
 
 
2年生の授業
 
 

ふくしま駅伝

 11月20日(日)に第28回ふくしま駅伝(市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会)がおこなわれます。本校から、2年生の林晃耀君と長谷川健太君の2名がいわき市チームの一員に選ばれています。当日走ることになるかどうかは分かりませんが、選手団の一員としてチームにしっかり貢献してくれると思います。ぜひ熱い声援をお願いします。

進路に関する情報

 福島県立高等学校の入学者選抜の方法が、福島県教育庁高校教育課のホームページに掲載されました。
 受験しようと思っている高校や、興味のある高校のⅠ期選抜、Ⅱ期選抜、Ⅲ期選抜の選抜方法について掲載されていますので、ぜひご覧ください。

〇福島県教育庁高校教育課の掲載ページは、次のURLをクリックして閲覧することができます。新着情報の「『各高等学校の選抜方法(平成28年11月11日掲載)』を掲載しました。」をクリックしてください。 
 ※福島県教育庁高校教育課のページ http://www.koukou.fks.ed.jp/

なお、次をクリックすると、選抜方法のページを直接開くことができます。
 「各高等学校の選抜方法(平成28年11月11日掲載)」を掲載しました。(H28.11.11)

ついに耐震化工事終了

 残っていた校舎の東半分の工事が終わり、11月11日に検査がおこなわれた結果、本校校舎の耐震化工事は無事終了しました。長い間皆様にたいへんご不便、ご迷惑をおかけしていましたが、皆様のご理解とご協力により終えることができました。これで生徒たちも正常な状態に戻ることになります。
 期末テストが17日、18日におこなわれますので、教室移動は18日(金)におこないます。何回かおこなってきた引越し作業も、これでやっと最後になります。この引越しで、これまでの仮の教室配置から本来の教室配置に変わりますのでご承知おきください。

1階の様子
 
 
 
 

2階の様子
 
 

3階の様子
 

昼休み、静かです

 今週末の17日(木)、18日(金)は期末テスト。今週はどの学年も昼休みは期末テストに向けた自主学習タイムになっています。廊下、校庭のみならず、学校全体がとても静かです。
 なお、今週は期末テストが終わるまで部活動もありません。しっかり準備をしてテストを迎えられるようにしてほしいと思います。

この時間の廊下の様子(昼休み 2階西1年生教室前の廊下)

新人戦県大会速報

 昨日、会津若松市の河東総合体育館でおこなわれた柔道の新人戦県大会の結果をお伝えします。
 本校からは特設柔道部の新妻君(2年)が出場しました。
 1回戦は福大附属中の選手に勝利、2回戦で残念ながら原町三中の選手に惜敗。逆転負けとのこと。
 県大会出場は次につながるよい経験になったと思います。課題克服に向けて今後の練習に取り組んでくれることを期待しています。

スーパームーン前夜のお月様

明日(14日)は「スーパームーン」とのこと。満月が通常より大きく明るく見えるのだそうです。今回ほど大きく見えるのは、68年ぶりとのこと。見逃すのはもったいないですね。ちょっと夜空を見上げてみましょう。

スマホの写真ではこれが限界のようです。ぜひ肉眼でご覧ください。明日は天気があまりよくないよう なので、今日のうちに見ておくのもよいのでは。

読書のすすめ

 図書室前の掲示板を見ると、本を読んでみたいという思いがわいてきますね。

季節感のある掲示
 

新刊図書案内
 

図書委員お薦めの本
 

特集コーナー


来週の日程について

 来週の日程について、再度確認をお願いします。特に、11月15日(火)の日程についてはお知らせのプリントも配布してあります。

〇11月14日(月)からは期末テスト直前のため、部活動をおこないません。
11月15日(火)中学校教育研究会のため特別日程(本校は数学の会場校)
 お弁当を持たせてください。
11:50一斉下校。ただし、1年1組と2年1組の生徒は数学の授業を公開するため、14:30下校になります。部活動はおこないません。
※午後は外出せず、家庭で過ごすよう指導しますので、ご家庭のご協力をお願いします。
※一斉下校になり、迎えに来る場合は混雑が予想されますので、体育館側から校庭に入り校庭の南側を駐車場スペースとしてご利用ください。
〇11月17日(木)、18日(金)期末テスト
〇11月28日(月)~12月2日(金)全学年で三者教育相談を予定しています。(3年は希望者)

いわき地区特別支援教育総合作品展

 いわき地区特別支援教育総合作品展が開催されます。本校生徒の作品も展示されます。今取り組んでいる作品はとても素敵な作品です。どんな作品が展示されるのかはお楽しみに。ぜひ会場でご覧ください。

〇 いわき地区特別支援教育総合作品展
〇 日時: 11月25日(金)~27日(日) 午前10時から午後4時
〇 場所: ライブいわきミュウじあむ(小名浜港のいわき・ら・ら・ミュウ 2階)

湯の街復興学園祭

 11月6日(日)に開催された「第15回湯の街復興学園祭」に、本校から合唱コンクール最優秀賞学級、吹奏楽部、合唱部が参加して会場を盛り上げました。たくさんの地域の皆様の声援を受け、生徒たちは堂々と発表しており、とても立派でした。地域に貢献することはとても大事なことですね。

合唱コンクール最優秀賞学級
 
 
 
 
 
 
吹奏楽部
 
 
 
 
 
合唱部
 
 
 
 

生徒の安全確保についてのお願い(至急)

保護者の皆様へ
 県教育委員会より、ツイッターへの不審な書き込み(犯行予告)についての緊急の通知がありました。前回と同じように、県内の児童生徒に対して危害を加える内容の書き込みです。登下校の安全と校外での過ごし方について十分注意するようお願いします。
 なお、安心メールで一斉送信します。

新人戦県大会情報

 週末におこなわれた新人戦県大会の結果をお知らせします。
 11月5日(土)、6日(日)にいわき市でおこなわれたバスケットボールの新人戦県大会に出場した女子バスケットボール部は、残念ながら郡山三中に敗れてしまいました。県大会出場の自信と、大会で見つかった課題をこれからの練習に生かしてほしいと思います。
 応援ありがとうございました。

来週は3年生の三者教育相談です

 来週の11月7日(月)~11日(金)に、3年生の三者教育相談を予定しています。進路決定に向けての大切な相談になります。ご家庭で事前に話し合っておいていただけると、中身の濃い相談ができますのでよろしくお願いします。

【その他の予定】
〇11月7日(月)2年生福島県学力調査(しっかり準備してテストに臨みましょう)
〇11月8日(火)校長杯計算テスト(満点を目指して)
〇11月15日(火)中学校教育研究会のため特別日程(本校は数学の会場校)・お弁当の日
 ※11:50一斉下校。ただし、1年1組と2年1組の生徒は数学の授業を公開するため、14:30下校になります。部活動はおこないません。
 ※午後は外出せず、家庭で過ごすよう指導しますので、ご家庭のご協力をお願いします。
 ※一斉下校になり、迎えに来る場合は混雑が予想されますので、体育館側から校庭に入り校庭の南側を駐車スペースとしてご利用ください。
  なお、詳細につきましては、11月4日にお知らせのプリントを配布しますのでご確認ください。
〇11月17日(木)、18日(金)期末テスト ※14日(月)からテスト前部活動中止期間
〇11月28日(月)~12月2日(金)全学年三者教育相談

数学の研究授業

 今日の6校時目に数学の研究授業をおこないました。
 11月15日(火)にいわき地区中学校教育研究会が予定されており、本校では数学の授業を市内の数学の先生方に公開することになっています。その公開授業に向けて、より良い授業のあり方について研究を深めるために、今日はお客様をお迎えして授業を見てもらいました。
◆1年生の数学の授業 「立方体の切り口の形を求め、その根拠を説明しよう」
 
 
 
 


◆2年生の数学の授業 「体積とカロリーを考えて飲み物を考えてみよう」
 
 
 

6組で研究授業

 10月27日(木)に6組で美術の研究授業をおこないました。研究授業は、より良い授業を目指して校内で授業を他の先生方に見てもらい、指導力を高めることを目的にして実施しています。
 今日は「絵手紙」を作成する授業です。小筆を使って墨で絵を描くのですが、なかなか難しい作業です。線の描き方などを練習した後で、清書は色紙です。生徒たちは、緊張しながらも集中して取り組んでいました。

 
 
 
 
 絵が完成したら、準備していたお気に入りのメッセージの言葉を書き込みました。
 次の時間に色塗りを行い、作品として完成になります。

「第10回ミュージックフェスティバル」

画像で振り返る「第10回ミュージックフェスティバル」 その7
〇クロージング
 ◇生徒企画の劇
 ◇合唱コンクール成績発表・表彰
 
 
 ◇最優秀賞の学級による合唱披露  ~ 11月6日(日)におこなわれる「湯の街復興学園祭」で、本校代表として合唱を披露することになります。
 
 ◇実行委員長あいさつ
 
 ◇エンドロール 
 
 ◇実行委員が勢ぞろいしてフィナーレ
 
 画像でミュージックフェスティバルを振り返ることができるようアップしてみました。残念ながら会場においでになれなかった方は、この画像で雰囲気を味わっていただければと思います。画像をアップしていない部分ももちろんたくさんありますが(たとえば、職員合唱など)、生徒たちが一生懸命取り組み、最高の行事になった様子を垣間見ることができると思います。
 生徒の皆さん、ご苦労様でした。そして、支えてくださった保護者の皆様、当日駆けつけてくださった皆様方、本当にありがとうございました。

「第10回ミュージックフェスティバル」

画像で振り返る「第10回ミュージックフェスティバル」 その6
〇合唱コンクール 第3学年 ~ 厚みのある安定した歌声で聴衆を魅了しました ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
〇審査員長による講評 今年度は記念すべき第10回であり、ミュージックフェスティバルを創設した元本校校長である佐藤 悟先生に審査員長をお願いしました。熱い思いの講評をいただきました。

「第10回ミュージックフェスティバル」

画像で振り返る「第10回ミュージックフェスティバル」 その3
〇吹奏楽部 ~ 楽しく愉快な演出もあり盛り上がりました ~
 
 
 
 
 
 
 
〇合唱部 ~ しっとりと聴かせる曲も準備されていました ~
 
 
 
 
 
 
〇全生徒一人ひとりが作成したライトメッセージ ~ 生徒のメッセージが描かれています ~
 
〇いわき室内合奏団の鑑賞 ~ レベルの高い演奏を聴くことは大切ですね ~

「第10回ミュージックフェスティバル」

画像で振り返る「第10回ミュージックフェスティバル」 その2
〇オープニング
 
愉快なオープニング劇でした
 
 
全体進行
 
ホール中に響きわたる校歌 
 
 
テーマ発表  ~ テーマ考案者に実行委員長から表彰 ~
 
 
装飾係によるライトメッセージの披露
 

「第10回ミュージックフェスティバル」

 10月29日(土)、本校の「第10回ミュージックフェスティバル」を開催しました。実行委員会の生徒を中心として企画・立案、準備、運営を行い、すばらしい行事として大成功のうちに終えることができました。また、合唱コンクールの部での各学級の歌声、さすが湯本一中生という感じでとても立派でした。
 会場においでいただきました皆様方、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

画像で振り返る「第10回ミュージックフェスティバル」 その1
〇当日朝、入場前の合唱練習風景
 
 
 
 
 

今日から「学校へ行こう週間」です

 土曜日の「ミュージックフェスティバル」には、多数の皆様においでいただき、本当にありがとうございました。ご来賓の皆様、地域の皆様、小学校の校長先生などなど、お忙しいなかおいでいただき、あらためてお礼申し上げます。おかげさまで、生徒たちは皆様に見守られながら、精一杯の発表をすることができたと思っております。ご協力、ご支援いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。

 さて、今日から「学校へ行こう週間」になっています。本校でも「ミュージックフェスティバル」に引き続き、普段の学校の様子をご覧いただくべく学校を公開しておりますので、どうぞおいでください。本校では次のように公開期間を決めて公開しておりますが、そのほかの日にご覧になりたい場合にも、遠慮なくご一報ください。
〇公開期間: 11月2日(水)、4日(金) 午前8時~午後4時ごろまで
〇その他 
・正面玄関から入って名簿にチェックし、「参観者」のプレートをつけてください。事務室に声をかけてください。
・駐車場は、体育館側の入口から校庭に入り、校庭南側をご利用ください。体育の授業や部活動に支障のないようご配慮をお願いします。