最新情報

2022年11月の記事一覧

キラキラ ルーセント杯争奪ソフトテニス大会(1年生の部)実施!

 11月26日(土)

 ルーセント杯争奪ソフトテニス大会の1年生の部がいわき市平テニスコートで実施されました。始めに女子の1ペアは、日頃の練習の成果を出し切り、1回戦を勝ち抜くことができました。

 先生からアドバイスをいただきます。

2回戦は惜敗となり、ベスト32になりました。

男子もお互いにコミュニケーションをとりながら、一人一人が自己ベストを尽くして戦いました。

 コーチからアドバイスをいただきながら、試合を進めます。

  強豪のペアとも接戦になる場面もありました。

  表彰式の様子です。

 男子2ペアが、第3位第5位に輝きました。おめでとうございます。今後もひたむきに練習に励み、さらに上位を目指して頑張ることを期待しています。

 このような成績が残せたのは、吉田コーチを始め、保護者の皆様・地域の皆様の日頃のご支援・ご協力のお陰です。ありがとうございました。今後もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

花丸 令和4年度「伝統食教室」実施!

 11月14日(月)

 中学3年生が地域に伝わる伝統食の調理に挑戦しました。始めに、伝統食教室の開講式が行われました。講師の先生に調理の方法を教えていただきました。

 「さんまのポーポー焼き」にする秋刀魚のさばき方等、始めは苦戦していましたが、手際よくできました。

 

三和町地域ボランティアの方々にもお越し頂き、手ほどきを受けながら調理をすすめます。

 講師の先生と地域ボランティアの方々に教えていただきながら、メニューが完成しました。

 

   いよいよ会食です。おいしく味わいながら、いただきました。

 講師の先生にお礼の言葉を伝えました。

 伝統食教室を通して、地域の食文化について興味・関心を持つことができました。今後も昔からつくり続けられてきた調理方法を大切に生活してほしいと思います。

 伝統食教室でお世話になった講師の先生を始め、地域ボランティアの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

キラキラ 県新人ソフトテニス大会の結果!

 11月5日(土)

 あづま総合運動公園庭球場で男子テニスの個人戦が行われました。男子1ペアは、西郷一中のペアに1-4で惜敗でした。結果としては、第5位に入賞し、賞状をいただきました。

 

   11月12日(土)

 あづま総合運動公園庭球場で男子テニスの団体戦が行われました。男子団体予選リーグの結果は、下の通りです。

 対二本松二中  1-2 惜敗

 対日和田中   3-0 勝利

 目標であったベスト8には、あと一歩届きませんでしたが、接戦を粘り強く戦いました。今後は、県大会での悔しさを練習にぶつけ、大きく飛躍することを期待しています。

 この県大会では、コーチの指導を始め、保護者の皆様・地域の方々のご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 

キラキラ バドミントンS/Jリーグ2022いわき大会出場!

 11月13日(日)

 バドミントンS/Jリーグのエキシビジョンマッチが行われ、本校からも3名の生徒が出場ました。女子のシングルスに参加させていただきました。

 男子のダブルスに参加させていただきました。

  エキシビジョンマッチでは、プロ選手からアドバイスもいただきました。この経験を生かして、これからの練習や試合につなげて、さらに活躍することを期待しています。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

キラキラ 県新人バドミントン大会 女子ダブルスの結果!

 11月12日(土)

 第40回福島県中学生新人バドミントン大会の女子個人戦(女子ダブルス)が郡山東部体育館で行われました。学校で練習を行いました。

 決意表明をし、いよいよ出発です。

 東部体育館に着き、公式練習です。お互いにプレーを確認しながら臨みます。

 女子ダブルスの結果は、下の通りです。

 第1回戦 対白沢中  2-0 勝利 ベスト16

 第2回戦 対若松五中 0-2 惜敗

 県大会で学んだことを生かし、今後の練習にひたむきに励み、次の中体連という大きな舞台で活躍することを期待しています。

 この県大会では、鈴木コーチを始め、保護者の皆様・地域の方々のご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。