お知らせ
豊間中日記
2015年4月の記事一覧
自主学習は・・・
自主学習は1年生・2年生?
居残り勉強は1年生・2年生?
どちらかわかりましたか。
実は、1年生が自主学習なのです。

宿題がたくさん出るので、昼休みを利用してみんなで学習を進めているのだそうです。
(>_<)と言うことは、2年生が居残り勉強です。
さっきの写真をもう一度掲載します。

よく見ると、先生に指導されている子どもがいます。
がんばれ2年生!
居残り勉強は1年生・2年生?
どちらかわかりましたか。
実は、1年生が自主学習なのです。
宿題がたくさん出るので、昼休みを利用してみんなで学習を進めているのだそうです。
(>_<)と言うことは、2年生が居残り勉強です。
さっきの写真をもう一度掲載します。
よく見ると、先生に指導されている子どもがいます。
がんばれ2年生!
昼休み・・・
4月28日(火)の昼休みの教室です。
*1年生

とても天気がいい日の昼休みなのにこんなに多くの子どもたちが机に向かっている。
*2年生

同じ日の昼休み。やはり机に向かっている子どもたち。
実は、1年生と2年生の教室のどちらかは自主学習、どちらかは居残り勉強なのです。
写真を見て、自主学習と居残り勉強、どちらかわかりますか?
答えは、今日の12時に発表します。
*1年生
とても天気がいい日の昼休みなのにこんなに多くの子どもたちが机に向かっている。
*2年生
同じ日の昼休み。やはり机に向かっている子どもたち。
実は、1年生と2年生の教室のどちらかは自主学習、どちらかは居残り勉強なのです。
写真を見て、自主学習と居残り勉強、どちらかわかりますか?
答えは、今日の12時に発表します。
修学旅行の思い出
修学旅行から二週間が経過しました。まだ、二週間しか経っていないのにすご~く昔に感じてしまいます。学校は、それだけ毎日忙しいのでしょうか?
子どもたちがまとめた修学旅行の思い出のいくつかを紹介します。

アイスを食べながら男の友情を確認しているのでしょうか?

思い出たくさんの大阪の町をまとめたものです。
よく見ると下のような写真が・・・。

女3人の友情の証の写真ですね。

大阪城を吊り上げているもの。(*^。^*)

担任の先生と『グリコ!』

粋な格好の写真・・・。
これらの思い出を大切にし、今後も自分のため・豊間中のために邁進してほしいです。
子どもたちがまとめた修学旅行の思い出のいくつかを紹介します。
アイスを食べながら男の友情を確認しているのでしょうか?
思い出たくさんの大阪の町をまとめたものです。
よく見ると下のような写真が・・・。
女3人の友情の証の写真ですね。
大阪城を吊り上げているもの。(*^。^*)
担任の先生と『グリコ!』
粋な格好の写真・・・。
これらの思い出を大切にし、今後も自分のため・豊間中のために邁進してほしいです。
給食
小学生や中学生にとっては「給食」は当たり前のもの。でも、大人になると昔懐かしい給食が食べたくなることがあるんですよね。
昨日の給食の様子です。

3年生です。談笑しながら楽しそうに給食を食べています。

友達と食べた給食のひとコマがいい思い出になることもあることでしょう。

ちなみに2年生の様子です。

特に男子は成長期なので、残りがないようにしっかりと食べています。

1年生もみんな仲良く、楽しそうですね。

ピースサインしなくていいから、食べることに集中しなさい。!(^^)!(^・^)
昨日の給食の様子です。
3年生です。談笑しながら楽しそうに給食を食べています。
友達と食べた給食のひとコマがいい思い出になることもあることでしょう。
ちなみに2年生の様子です。
特に男子は成長期なので、残りがないようにしっかりと食べています。
1年生もみんな仲良く、楽しそうですね。
ピースサインしなくていいから、食べることに集中しなさい。!(^^)!(^・^)
体育
今日は、昨日に輪をかけていい天気です。

外を見るとあまりにも天気が良すぎて霞みがかっている感じです。
全国的にも夏日になっているのではないでしょうか。
体育館から楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみました。すると中学2年生と小学6年生が合同体育を実施し、合同リレーをしていました。

順番の確認をしているのでしょうか。

みんな一生懸命です。

小学生も中学生も、男子も女子も・・・、汗だくでがんばっていました。
中学生は次の時間が6校時です。これだけ走りぬくと次の時間がつらそう。 zzzz・・・
外を見るとあまりにも天気が良すぎて霞みがかっている感じです。
全国的にも夏日になっているのではないでしょうか。
体育館から楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみました。すると中学2年生と小学6年生が合同体育を実施し、合同リレーをしていました。
順番の確認をしているのでしょうか。
みんな一生懸命です。
小学生も中学生も、男子も女子も・・・、汗だくでがんばっていました。
中学生は次の時間が6校時です。これだけ走りぬくと次の時間がつらそう。 zzzz・・・
歯科検診
今日は歯科検診です。

1年生から始まりました。廊下で静かに順番待ちをしています。

検査会場でも、数人が控えていました。

永久歯は生え変わることがありません。歯は一生ものです。歯を大切にするためにも検査していただいた結果を踏まえ、今まで以上に自分の歯を大切にする習慣を身につけてほしいと思います。
1年生から始まりました。廊下で静かに順番待ちをしています。
検査会場でも、数人が控えていました。
永久歯は生え変わることがありません。歯は一生ものです。歯を大切にするためにも検査していただいた結果を踏まえ、今まで以上に自分の歯を大切にする習慣を身につけてほしいと思います。
今年の指針
国語の授業中に書いた中学2年生の「今年の指針」を紹介します。


こちらも大人の視点だと「なぜ?」という言葉もありますが・・・。

いろいろ悩んだ末に選択したことばなので尊重したいと思います。
こちらも大人の視点だと「なぜ?」という言葉もありますが・・・。
いろいろ悩んだ末に選択したことばなので尊重したいと思います。
夢・目標!
以前掲載した、1年生の授業参観のときの一人ひとりの発表を紹介します。

大人からすると「なぜこれが夢?目標?」なんてことばもありますが、中学生は真剣に考えました。

いろいろ試行錯誤をしながら成長していくのですよね。
少し時期が経ち、また書かせてみると結構ことばが変わっていたりすると思います。
大人からすると「なぜこれが夢?目標?」なんてことばもありますが、中学生は真剣に考えました。
いろいろ試行錯誤をしながら成長していくのですよね。
少し時期が経ち、また書かせてみると結構ことばが変わっていたりすると思います。
3年生の授業参観
授業参観第3弾、3年生です。

3年生も多くの保護者の方に参観に来ていただきました。
修学旅行の発表をしました。

一人ひとりが恥ずかしさをこらえ、一生懸命発表しました。

みんなのがんばりに、フェリ先生も思わずびっくり(*^。^*)
3年生も多くの保護者の方に参観に来ていただきました。
修学旅行の発表をしました。
一人ひとりが恥ずかしさをこらえ、一生懸命発表しました。
みんなのがんばりに、フェリ先生も思わずびっくり(*^。^*)
2年生の授業参観
授業参観第2弾は、2年生の内容です。

2年生では、参観に来てくださったお父さんもいました。
自分たちの生活を振り返り、これからの充実した生活について考えました。

今年は担任の先生が変わったため、2年生も多くの保護者の方が参観に来てくださいました。

なぜか副担任の先生も授業に参加しています。(*^。^*)
2年生では、参観に来てくださったお父さんもいました。
自分たちの生活を振り返り、これからの充実した生活について考えました。
今年は担任の先生が変わったため、2年生も多くの保護者の方が参観に来てくださいました。
なぜか副担任の先生も授業に参加しています。(*^。^*)
1年生の授業参観
4月24日(金)の午後に豊間中の授業参観を行いました。
☆1年生

子どもたち一人ひとりが「自分の夢、目標」を書き、みんなの前で発表しました。

緊張しながらも自分の考えを一生懸命伝え・説明するといういい経験をすることができました。

多くの保護者の方に見に来ていただきました。ありがとうございました。
☆1年生
子どもたち一人ひとりが「自分の夢、目標」を書き、みんなの前で発表しました。
緊張しながらも自分の考えを一生懸命伝え・説明するといういい経験をすることができました。
多くの保護者の方に見に来ていただきました。ありがとうございました。
学校だより発行しました
今回の内容は・・・
○スクールカウンセラーに話してみませんか
○画面から目をあげて、まわりを見渡そうよ
○来週の行事
どこに行ってもスマホ等のデジタル情報に目や耳を奪われている人をあちこちで見かけます。電車の中でも、道路上でも、食事中でも・・・
そこから得られる情報は「誰かが作ったもの」です。それよりも、うつりかわる季節の風景や風の音、花の香り、友人や家族との肉声での会話・・・それらを五感で直接楽しむことの方が価値があると思うのですが・・・
・・・そんな思いを記事にしてみました。
こちらをクリックしてください→3号 平成27年4月24日号.pdf
○スクールカウンセラーに話してみませんか
○画面から目をあげて、まわりを見渡そうよ
○来週の行事
どこに行ってもスマホ等のデジタル情報に目や耳を奪われている人をあちこちで見かけます。電車の中でも、道路上でも、食事中でも・・・
そこから得られる情報は「誰かが作ったもの」です。それよりも、うつりかわる季節の風景や風の音、花の香り、友人や家族との肉声での会話・・・それらを五感で直接楽しむことの方が価値があると思うのですが・・・
・・・そんな思いを記事にしてみました。
こちらをクリックしてください→3号 平成27年4月24日号.pdf
春の日差し
今朝は春の日差しがとてもすがすがしいです。
毎朝のあいさつ運動も、いつもより元気な声が響いています。

あいさつ+なぜか「ハイタッチ」
朝からにこやかに登校できると、今日一日がいい日になりそうな予感がします。(#^.^#)(*^_^*)
豊間中ならではの風景をどうぞ・・・

小中学生が入り混じっての登校。これが当たり前の風景なんです。
豊間小1年生~豊間中3年生までみんな仲良く生活しています。
ちなみに、
・豊間小は今日は「遠足」
・豊間中は午後から授業参観です
毎朝のあいさつ運動も、いつもより元気な声が響いています。
あいさつ+なぜか「ハイタッチ」
朝からにこやかに登校できると、今日一日がいい日になりそうな予感がします。(#^.^#)(*^_^*)
豊間中ならではの風景をどうぞ・・・
小中学生が入り混じっての登校。これが当たり前の風景なんです。
豊間小1年生~豊間中3年生までみんな仲良く生活しています。
ちなみに、
・豊間小は今日は「遠足」
・豊間中は午後から授業参観です
内科検診
今日は午後から内科検診です。

みんな静かに自分の順番を待っています。

あれれ?ジャージが頭に引っかかっているよ。

みんな元気です。
みんな静かに自分の順番を待っています。
あれれ?ジャージが頭に引っかかっているよ。
みんな元気です。
各種レタリング(美術&書道)
美術の授業です。
鉛筆の芯の濃さについて勉強しています。
一般的にはHBとか4Bが良く使われますが、なんと10Hから10Bまであるのだそうです。
そのなかにはFというのもあるそうです。HBとHの間だそうです。←勉強になりますね。

ちなみにこの教室では書道の授業も行われています。
前の時間の作品を乾かしているようです。
鉛筆の芯の濃さについて勉強しています。
一般的にはHBとか4Bが良く使われますが、なんと10Hから10Bまであるのだそうです。
そのなかにはFというのもあるそうです。HBとHの間だそうです。←勉強になりますね。
ちなみにこの教室では書道の授業も行われています。
前の時間の作品を乾かしているようです。
風邪は大丈夫
豊間小で風邪が流行りつつあるようです。同じ校舎で生活しているので、豊間中生も今後風邪に要注意ということですね。
手洗い・うがいを励行させます。
1年生は、元気に英語の授業です。

2年生は、数学の学習です。

3年生は全国的に今日は全国学力・学習状況調査です。


豊間中の子どもたちは今のところみんな元気です。頭を抱えているのは、英語や数学、テスト問題で苦しんでいるから。(#^.^#)
みんながんばろう。
手洗い・うがいを励行させます。
1年生は、元気に英語の授業です。
2年生は、数学の学習です。
3年生は全国的に今日は全国学力・学習状況調査です。
豊間中の子どもたちは今のところみんな元気です。頭を抱えているのは、英語や数学、テスト問題で苦しんでいるから。(#^.^#)
みんながんばろう。
健やかな成長を願って
あと2週間で端午の節句です。
豊間中では今年度も子ども達の健やかな成長を願って、掲示物に凝ってみました。

壁に掲示してあるもの。

実際に手で触ってみるもの。

飾りを触ることによって優しい気持ちになれている子どももいるようです。
そして、今年度も大きな鯉のぼり・・・。

4月24日(金)の授業参観のときにでもじっくりとご覧ください。
豊間中では今年度も子ども達の健やかな成長を願って、掲示物に凝ってみました。
壁に掲示してあるもの。
実際に手で触ってみるもの。
飾りを触ることによって優しい気持ちになれている子どももいるようです。
そして、今年度も大きな鯉のぼり・・・。
4月24日(金)の授業参観のときにでもじっくりとご覧ください。
授業に集中
先週修学旅行が終わり、今週から本格的に「普通の授業」となりました。学校としては、落ち着いて学習する場の「普通の授業」が一番大切なのではないでしょうか。
例えば、書写の授業です。

書き方を映像で流しながら説明する。こんなやり方もあるのですね。

楽しそうに英語の学習をしました。今年度もALTの先生はフェリ先生です。

技術の授業でインターネットを用いて調べたりしました。
例えば、書写の授業です。
書き方を映像で流しながら説明する。こんなやり方もあるのですね。
楽しそうに英語の学習をしました。今年度もALTの先生はフェリ先生です。
技術の授業でインターネットを用いて調べたりしました。
修学旅行17&学校だより発行しました。
学校だより第2号(4月17日号)を発行しました。
今回の内容
○修学旅行にて
○来週の行事予定
金閣寺の後ろ姿を写した珍しい写真を掲載しました。
こちらをクリックしてください→2号 平成27年4月17日.pdf
おかげさまで旅行隊は昨日の午後6時に全員無事に帰ってくることができました。
翌日である今日も参加者全員が元気に登校して、旅行のまとめをしています。
余談ですが、旅行期間中はこのHPへのアクセスが、毎日200回ほどあったようです。少しでも保護者の皆さんの「安心の材料」になったのなら幸いです。
ちなみに私が修学旅行中に京都の宿からアクセスした時は画面左上のカウンターが33,333でした。
今回の内容
○修学旅行にて
○来週の行事予定
金閣寺の後ろ姿を写した珍しい写真を掲載しました。
こちらをクリックしてください→2号 平成27年4月17日.pdf
おかげさまで旅行隊は昨日の午後6時に全員無事に帰ってくることができました。
翌日である今日も参加者全員が元気に登校して、旅行のまとめをしています。
余談ですが、旅行期間中はこのHPへのアクセスが、毎日200回ほどあったようです。少しでも保護者の皆さんの「安心の材料」になったのなら幸いです。
ちなみに私が修学旅行中に京都の宿からアクセスした時は画面左上のカウンターが33,333でした。
修学旅行16
予定とおり福島空港到着です。

荷物にたくさんの思い出を詰め込んで帰ってきました。


もうすぐ福島空港をバスで出発するようです。
荷物にたくさんの思い出を詰め込んで帰ってきました。
もうすぐ福島空港をバスで出発するようです。
修学旅行15
後ろ髪をひかれるような気持ちで空港に到着したのかな。まだまだ修学旅行を続けたい事でしょう。

今は空の上・・・。
今は空の上・・・。
修学旅行14
修学旅行隊は大阪城を満喫しました。

「なんちゃって侍」
その後、修学旅行最後の訪問地「道頓堀」へ移動です。
ここで、昼食をとりその後伊丹空港から帰途に着きます。

今は、おいしいものを食べてるときでしょうか。
「なんちゃって侍」
その後、修学旅行最後の訪問地「道頓堀」へ移動です。
ここで、昼食をとりその後伊丹空港から帰途に着きます。
今は、おいしいものを食べてるときでしょうか。
修学旅行13
本日二箇所目の場所に移動中です。

足取りも軽く進んでいます。
この感じ。どこに向かって進んでいるかわかりますか?
正解は、

大阪城です!
もちろんみんな元気です。
足取りも軽く進んでいます。
この感じ。どこに向かって進んでいるかわかりますか?
正解は、
大阪城です!
もちろんみんな元気です。
修学旅行12
北野天満宮でお参り。
菅原道真公の力をかり、学力向上・高校合格祈願のために・・・。


参道を歩いているとカメラを向けられたので、またまたピース・・・。
女の子の後に怪しい影が・・・。キャー。
担任です。(#^.^#)

こらこら、お前たちも真剣にお参りしなさい。(>_<)(#^.^#)
菅原道真公の力をかり、学力向上・高校合格祈願のために・・・。
参道を歩いているとカメラを向けられたので、またまたピース・・・。
女の子の後に怪しい影が・・・。キャー。
担任です。(#^.^#)
こらこら、お前たちも真剣にお参りしなさい。(>_<)(#^.^#)
修学旅行11
子どもたちも疲れが出始めたようです。
さすがに三日目の朝は寝ぼけマナコ・・・。

バスに乗り、北野天満宮に向けて出発しました。
さすがに三日目の朝は寝ぼけマナコ・・・。
バスに乗り、北野天満宮に向けて出発しました。
修学旅行10
疲れ知らずの子ども達は、夕ご飯をしっかり食べました。

どうして豊間の子たちはすぐに「ピース」するんでしょうね?
特に男の子たちはすぐにピース。
まっ、いいか!
でも、ちょっと違うリアクションを期待したりして・・・。
さてさて、女の子はどうかな?

やった~!
女の子は夕食のあまりのおいしさのために「下唇ビロ~ン」
ナイスリアクション!!!
ここまでの『リアクション王』ですね。
どうして豊間の子たちはすぐに「ピース」するんでしょうね?
特に男の子たちはすぐにピース。
まっ、いいか!
でも、ちょっと違うリアクションを期待したりして・・・。
さてさて、女の子はどうかな?
やった~!
女の子は夕食のあまりのおいしさのために「下唇ビロ~ン」
ナイスリアクション!!!
ここまでの『リアクション王』ですね。
修学旅行9
先ほど京都から連絡が入り、班別自主研修は無事終了し、全員何事もなく戻ったとのことでした。
何事も起こらないのが当たり前ですが、それを聞いて「ほっ」としました。

金閣寺がバックに写っています。写真ではいい天気に見えるのですが、どうやら今日一日天気が荒れて、雹(ひょう)が降ったりもしていたようです。
後はおいしい夕食を食べて、ちょっとゆっくりした時間を持ってください。
何事も起こらないのが当たり前ですが、それを聞いて「ほっ」としました。
金閣寺がバックに写っています。写真ではいい天気に見えるのですが、どうやら今日一日天気が荒れて、雹(ひょう)が降ったりもしていたようです。
後はおいしい夕食を食べて、ちょっとゆっくりした時間を持ってください。
修学旅行8
朝雨が降っていたようですが、今はいい天気になってきたようです。
活動の様子です。

順調に進んでいるようです。

みんな仲良く。

粋なお兄さん・お姉さんに変身しました。修学旅行ならでは・・・。
一生の思い出になりそうですね。写真は撮ったのかな?
活動の様子です。
順調に進んでいるようです。
みんな仲良く。
粋なお兄さん・お姉さんに変身しました。修学旅行ならでは・・・。
一生の思い出になりそうですね。写真は撮ったのかな?
修学旅行7 いざ出発
修学旅行二日目の班別自主研修にいざ出発です。
自分の子どものことが気になると思うので、全員掲載します。

女子が妙にテンションが高い班ですね。

女子の笑顔が素敵な班ですね。

女子が満面の笑みで答えている班ですね。
あれれ?元気なのは女子だけ?
フレー、フレー男子!
自分の子どものことが気になると思うので、全員掲載します。
女子が妙にテンションが高い班ですね。
女子の笑顔が素敵な班ですね。
女子が満面の笑みで答えている班ですね。
あれれ?元気なのは女子だけ?
フレー、フレー男子!
修学旅行6
修学旅行の二日目のスタートです。
みんな元気に朝食を食べていたようです。

友達との会話も弾んでいるのかな?

今日の班行動の確認をしているのかも????
みんな元気に朝食を食べていたようです。
友達との会話も弾んでいるのかな?
今日の班行動の確認をしているのかも????
修学旅行5
さてさて、子ども達は雨も気にしないで十分にユニバーサルスタジオジャパンを満喫したようです。

関西の夢の世界を跡にして・・・。
ホテルに向かいましょう。
ということで、先ほどホテルに到着しました。

雨にも負けず・・・、みんな元気です。(*^_^*)
では、おやすみなさい。明日に向けてみんなすぐに寝ます。
関西の夢の世界を跡にして・・・。
ホテルに向かいましょう。
ということで、先ほどホテルに到着しました。
雨にも負けず・・・、みんな元気です。(*^_^*)
では、おやすみなさい。明日に向けてみんなすぐに寝ます。
修学旅行4
先ほど修学旅行隊はユニバーサルスタジオ・ジャパンに到着しました。

だいぶ雨が降っているようですが、子どもたちは到着した嬉しさが何倍も勝っています。

ともかく笑顔です。笑顔です。そして、ピースサイン・・・。
だいぶ雨が降っているようですが、子どもたちは到着した嬉しさが何倍も勝っています。
ともかく笑顔です。笑顔です。そして、ピースサイン・・・。
体力づくり
1年生の体育の授業を見学しました。
運動不足が否めない環境なので、体育の授業の最初に必ず基礎体力向上プログラムを組み入れています。

腹筋・腕立て・・・・。みんな声を出しながら頑張ってます。

ハードルをまたぎ越えるイメージで歩いています。きついけど楽しそうに運動していました。
運動不足が否めない環境なので、体育の授業の最初に必ず基礎体力向上プログラムを組み入れています。
腹筋・腕立て・・・・。みんな声を出しながら頑張ってます。
ハードルをまたぎ越えるイメージで歩いています。きついけど楽しそうに運動していました。
修学旅行3
雨は降っていますが、順調に進んでいます。
*バスのなかではハイテンション

とても楽しい時間を過ごしたようです。
*10時前東京駅到着

予定よりも早めに東京駅に到着しました。移動中です。
*現在は新幹線で移動中

現在は新幹線で移動中です。
みんなの表情が楽しそう。それが一番です。
*バスのなかではハイテンション
とても楽しい時間を過ごしたようです。
*10時前東京駅到着
予定よりも早めに東京駅に到着しました。移動中です。
*現在は新幹線で移動中
現在は新幹線で移動中です。
みんなの表情が楽しそう。それが一番です。
健やかな成長を願って・・・
子供たちの健やかな成長を願って、そして気持ちの癒しを求めて豊間中恒例の季節の飾り付けが進んでいます。

我がもの顔でピアノの上に鎮座しているのです。(*^_^*)(#^.^#)

金太郎さんや熊さん・・・。(他人とは思えない(>_<))

じっと見ているとそれぞれがいい味を醸し出しているのです。
我がもの顔でピアノの上に鎮座しているのです。(*^_^*)(#^.^#)
金太郎さんや熊さん・・・。(他人とは思えない(>_<))
じっと見ているとそれぞれがいい味を醸し出しているのです。
修学旅行2
バスに乗って約30分後、朝食をとっている子もいればすでに寝入っている子どももいます。
その後、トイレ休憩。今はまだ元気です。(#^.^#)
その後、トイレ休憩。今はまだ元気です。(#^.^#)
出発
中学3年生にとって春のメイン行事「修学旅行」が今日から3日間の日程で始まりました。

いつもの登校時間より約2時間も早く集合しました。みんな元気です。
多くの保護者の方々の見送りを受け、元気に出発しました。

今後も修学旅行についてはアップします。
いつもの登校時間より約2時間も早く集合しました。みんな元気です。
多くの保護者の方々の見送りを受け、元気に出発しました。
今後も修学旅行についてはアップします。
部活動に一人・・・
明日から修学旅行なので午後は3年生が帰ったため、1・2年生だけの部活動となりました。
筝曲部を覗いてみると、今日は中2女子生徒1名しか活動していません。そこに顧問の先生が2名。

普段は先輩からいろいろアドバイスを受けている立場ですが、今日は積極的に活動し、顧問の先生方との会話が弾んでいました。いつの間にか成長していたのですね。見ていて微笑ましい部活動でした。
筝曲部を覗いてみると、今日は中2女子生徒1名しか活動していません。そこに顧問の先生が2名。
普段は先輩からいろいろアドバイスを受けている立場ですが、今日は積極的に活動し、顧問の先生方との会話が弾んでいました。いつの間にか成長していたのですね。見ていて微笑ましい部活動でした。
家庭科の先生
今年度豊間中の家庭科の授業は髙橋京子先生に教えていただきます。

今日は、1年生の家庭科の授業です。介護についての学習をしていました。

みんな積極的に意見発表をしていました。
今日は、1年生の家庭科の授業です。介護についての学習をしていました。
みんな積極的に意見発表をしていました。
結団式
明日からの修学旅行を控え、結団式が行われました。

校長先生から修学旅行についての心構えや行動についてのお話をいただきました。

待ちに待った修学旅行。楽しさ半分不安半分????

全員が真剣に話に聞き入っています。
この姿勢で修学旅行を無事・安全に過ごしてください。
そして、何よりもたくさんのいい思い出を抱えて帰ってきてほしいです。
校長先生から修学旅行についての心構えや行動についてのお話をいただきました。
待ちに待った修学旅行。楽しさ半分不安半分????
全員が真剣に話に聞き入っています。
この姿勢で修学旅行を無事・安全に過ごしてください。
そして、何よりもたくさんのいい思い出を抱えて帰ってきてほしいです。
ほっとした瞬間
この一週間は4月6日に学校が始まり4月10日(金)までの一週間、子供たちも先生方も怒涛の一週間だったのではないでしょうか?

週末の職員室のひととき。何となくみんなうつむき加減で疲れている様子。
こんなときこそ、校内に掲示してある季節の置物で心を癒しましょう

端午の節句に向けて着々と準備が進んでいるようです。

こういう飾りは子供たちの教室と隣接したところにおいてあります。今まで一度たりとも子供たちはいたずらをしたことがないのです。豊間中生って素敵でしょう。
週末の職員室のひととき。何となくみんなうつむき加減で疲れている様子。
こんなときこそ、校内に掲示してある季節の置物で心を癒しましょう
端午の節句に向けて着々と準備が進んでいるようです。
こういう飾りは子供たちの教室と隣接したところにおいてあります。今まで一度たりとも子供たちはいたずらをしたことがないのです。豊間中生って素敵でしょう。
避難訓練
豊間小・中恒例の合同避難訓練を4月10日(金)に実施しました。
真剣に訓練に取り組んでいたため、お褒めのことばをいただきました。

①雨のため、「地震発生」の放送のあと第一次避難は「体育館」
②その後、「津波の心配あり」ということで、小学1年生~中学3年生まで全員が校舎3階へ避難しました。(上の写真は、豊間中の3年生が校舎3階に避難して整然と並んでいる様子です。)
③最後、体育館に戻って全体会です。

小中の教員が学校単位でなく、入り混じって並んでも何の違和感もありません。(仲のいい証拠です。)
ところで、奇跡が起こりました。
豊間小中の合同避難訓練では、豊間中3年生徒豊間小1年生が手をつないで避難するのですが、何と下の写真は偶然実の兄弟が手をつなぐようになった証拠写真です。

こんな偶然も起こるのですね。(#^.^#)弟君はとても喜んでいました。
真剣に訓練に取り組んでいたため、お褒めのことばをいただきました。
①雨のため、「地震発生」の放送のあと第一次避難は「体育館」
②その後、「津波の心配あり」ということで、小学1年生~中学3年生まで全員が校舎3階へ避難しました。(上の写真は、豊間中の3年生が校舎3階に避難して整然と並んでいる様子です。)
③最後、体育館に戻って全体会です。
小中の教員が学校単位でなく、入り混じって並んでも何の違和感もありません。(仲のいい証拠です。)
ところで、奇跡が起こりました。
豊間小中の合同避難訓練では、豊間中3年生徒豊間小1年生が手をつないで避難するのですが、何と下の写真は偶然実の兄弟が手をつなぐようになった証拠写真です。
こんな偶然も起こるのですね。(#^.^#)弟君はとても喜んでいました。
委員会活動
生徒会委員会活動の1回目が行われました。役員を決めたり、前期の活動計画を決めたりしている様子です。
*生徒会本部

生徒会本部役員が、前期の活動を確認し真剣に意見を交換していました。
*広報・図書

昼の放送や図書の貸し出し、校舎内の掲示・・・。バラエティに富んだ活動をする委員会です。
*保健・給食

衛生検査や給食一切に関することで活動します。
*生活

学級委員長や副委員長が入り、週番活動や風紀一切に関すること、校内美化に関する取り組みをする委員会です。
豊間中学校をよくするために、積極的に活動してくれることを期待しています。
*生徒会本部
生徒会本部役員が、前期の活動を確認し真剣に意見を交換していました。
*広報・図書
昼の放送や図書の貸し出し、校舎内の掲示・・・。バラエティに富んだ活動をする委員会です。
*保健・給食
衛生検査や給食一切に関することで活動します。
*生活
学級委員長や副委員長が入り、週番活動や風紀一切に関すること、校内美化に関する取り組みをする委員会です。
豊間中学校をよくするために、積極的に活動してくれることを期待しています。
学校だより「みよび」第1号を発行しました。
今回の内容は。。。
○みなさん、こんにちは
○新学年を迎えて、各学年へのメッセージ
○来週、再来週の行事予定
タイトルの「みよび」とはどういう意味なのか・・・その謎も明かされています。
こちらをクリックしてください→1号 平成27年4月10日.pdf
今年度も毎週金曜日に、この「学校だより みよび」を発行していきます。
○みなさん、こんにちは
○新学年を迎えて、各学年へのメッセージ
○来週、再来週の行事予定
タイトルの「みよび」とはどういう意味なのか・・・その謎も明かされています。
こちらをクリックしてください→1号 平成27年4月10日.pdf
今年度も毎週金曜日に、この「学校だより みよび」を発行していきます。
普通が一番
当たり前のように授業が進む。
*数学

数学のやり方の説明があり、みんな集中しています。
*社会

社会科の授業で「豊間自慢」がありました。
この子は、豊間の自慢は『海があること!』と断言しました。豊間と海は切り離せないのですね。
*給食
・3年生

・2年生

・1年生

わざわざホームページにアップするまでもない「当たり前の風景」です。
でも、この当たり前の風景を見ているとしみじみ『普通が一番いい』と感じますよね。
*数学
数学のやり方の説明があり、みんな集中しています。
*社会
社会科の授業で「豊間自慢」がありました。
この子は、豊間の自慢は『海があること!』と断言しました。豊間と海は切り離せないのですね。
*給食
・3年生
・2年生
・1年生
わざわざホームページにアップするまでもない「当たり前の風景」です。
でも、この当たり前の風景を見ているとしみじみ『普通が一番いい』と感じますよね。
授業
今日から本格的に授業が始まりました。
1校時は全校生が一緒に「保健体育」の授業に取り組みました。今年度になって教室内での話し合いが続いていたので、水を得た魚のようです。(#^.^#)

男の先生方も参加し、みんなで体を動かしています。

2校時は、1年生は「国語」、2年生は「社会」、3年生は「英語」です。疲れて次の授業中にいきなり寝ないでしょうね。(*^_^*)
1校時は全校生が一緒に「保健体育」の授業に取り組みました。今年度になって教室内での話し合いが続いていたので、水を得た魚のようです。(#^.^#)
男の先生方も参加し、みんなで体を動かしています。
2校時は、1年生は「国語」、2年生は「社会」、3年生は「英語」です。疲れて次の授業中にいきなり寝ないでしょうね。(*^_^*)
交通教室
午後から、交通教室を開きました。
豊間中では自転車通は認めていません。
でも、日常生活でよく使用する自転車に乗る前の「自転車の点検」について、豊間駐在所の角田さんから話をしていただきました。

自転車点検の合言葉『ぶ・た・は・しゃ・べる』の話に生徒は興味津々でした。
その後、自転車シミュレーション体験をしました。

数名の代表生徒の実演にみんな目が釘付けになっていました。
豊間中では自転車通は認めていません。
でも、日常生活でよく使用する自転車に乗る前の「自転車の点検」について、豊間駐在所の角田さんから話をしていただきました。
自転車点検の合言葉『ぶ・た・は・しゃ・べる』の話に生徒は興味津々でした。
その後、自転車シミュレーション体験をしました。
数名の代表生徒の実演にみんな目が釘付けになっていました。
身体測定
身体測定が行われました。4月6日に学校が始まってから、学級で係を決めたり、机に向かっての授業が続いていたためか、とても楽しそう。

定番です。

身長や体重を気にしている人が結構いました。(#^.^#)
定番です。
身長や体重を気にしている人が結構いました。(#^.^#)
入学式
昨日、入学式が盛大に行われました。

通いなれた校舎・体育館ですが、小6から中1となり、私服から制服で通うようになっただけでとても緊張している表情が初々しいですね。

担任の先生が一人ひとりの生徒の「呼名」をしました。みんな元気に返事をしていました。

新入生代表の遠藤さんが立派な豊間中生を目指してがんばりますとあいさつしてくれました。
通いなれた校舎・体育館ですが、小6から中1となり、私服から制服で通うようになっただけでとても緊張している表情が初々しいですね。
担任の先生が一人ひとりの生徒の「呼名」をしました。みんな元気に返事をしていました。
新入生代表の遠藤さんが立派な豊間中生を目指してがんばりますとあいさつしてくれました。
裏方
何事にも、裏方の仕事は大切です。
学校が始まり教室環境を整えるそうじ、それも生活環境を整えるための裏方の大切な作業です。

新しい担任の先生に見守られながら、一生懸命そうじに取り組んでいます。
また、違う場所では入学式の準備。これまた裏方の仕事です。

入学を祝う祝電がたくさんあります。新入生の皆さんも後日教室周辺に掲示されるので見てください。
学校が始まり教室環境を整えるそうじ、それも生活環境を整えるための裏方の大切な作業です。
新しい担任の先生に見守られながら、一生懸命そうじに取り組んでいます。
また、違う場所では入学式の準備。これまた裏方の仕事です。
入学を祝う祝電がたくさんあります。新入生の皆さんも後日教室周辺に掲示されるので見てください。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
3
8
4
3