豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
2020年2月の記事一覧
卒業式練習とベンチ 2.27
4校時に3年生だけの卒業式学年練習。まず久美子先生による式歌の練習から。想いが届く歌にするためにはどうする?一人一人の証書授与や記念品授与の礼のタイミング合わせなど練習しました。実はこういう時間って、後から考えるとキラキラとした時なんですよ。
6校時には全体練習です。ちょっと緊張感が漂います。礼のタイミングが合わない・・・けど、何とかなります。1,2年生の歌、3年生に届くかな? これから練習ですね。みんなで創り上げていく時間を大切にしたいです。
がらっと変わりますが、技術の時間に各学年で1基ずつ木製のベンチを組み立てました。これは、東京オリンピック・パラリンピック関連施設へ提供するもので、福島県木材共同連合組合の依頼に応えたものです。足の部分が折りたためるつくりで、大柄な外国人でも十分に座れる頑丈なものになっています。来週業者で引き渡しです。
午後の授業風景 猪狩先生ありがとうございました 2.26
5校時の授業、1年生は美術。粘土で、おにぎりやホットドック、ウインナーやブロッコリー、紅ザケ、その他様々な食べ物をつくっています。楽しそうです。美術の非常勤講師、猪狩先生の授業が今日で最後です。猪狩先生には楽しくも専門性あふれる授業をしていただきました。ありがとうございます。
2年生は進路についての学習。高校の特色などを調べていました。情報をたくさん集めて、自分の特性と考え合わせて、様々な可能性を考えてみることって大切です。
3年生は英語。来週の前期選抜に向けてチェック。まだまだ時間はあります。やれることやりましょう。真剣な表情がいいですね。
3年生が使う部屋には・・・
廊下には習字が展示してあります。
3校時の授業風景 2.25
3校時の授業、1年生は社会。学年末テスト後の単元テストで内容の再確認をします。繰り返しが大切ですね。真剣な表情がいいです。
2年生は英語。チャレンジシートを使っての長文読解。英文を読んで内容を理解することは今後の様々な場面で必要になってきます。ちなみに、今日の内容はオリンピックに関することです。拡大してみると・・・
3年生は体育。入試や卒業を間近にしてちょっと気分を変える貴重な時間です。卓球の一番最初の時間みたいで、まずはラケットとボールになれることから始めています。
調理実習 2.6
1年生が調理実習で、「さつまいも蒸しパン」と「ドライカレー」をつくりました。蒸しパンはほんのり甘いさつまいもともちもちの蒸しパンのバランスが絶妙。ドライカレーはたくさんの細かい食材が複雑な味と食感を生み出している、ショウガの風味がきいたものでした。家でつくってみるといいですね。ごちそうさまでした。
ちなみに、今日の給食は、いわきの給食の名物、「ツナご飯」です。1年生は給食と一緒に調理実習でつくったドライカレーと蒸しパンを食べて・・・・いる生徒もいました。持ち帰るのかな?
美術の作品紹介 2.6
本校から、県作品展に出品された美術の作品を紹介します。
工芸「篆刻の制作」では、3年生の鈴木くんと大峯さんの作品の2点。丁寧に丁寧に丸く丸く、滑らかに、粘り強く作り上げた作品だと思います。印字もなかなか味がありますね。
工芸「壁飾りの制作」からは、2年生の荒川さんの作品です。緻密な幾何学模様の連続が何ともきれいです。釘の位置とワイヤーの張り方が工夫されていますね。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841