こんなことがありました

2023年5月の記事一覧

今日の様子です 5/31

2年生は算数の授業。長さ比べの学習です。

2組は国語の授業。ペアになって話し合いをしていました。

3年生は算数と図工の授業です。

4年生は音楽です。曲を鑑賞し、感想を伝え合っていました。

5年生は理科の授業です。植物の成長に必要なものを調べる実験内容を考えていました。

6年生は算数です。分数のわり算の計算について考えていました。

6校時目はクラブ活動です。みんな楽しそうに活動していました。

今日の様子です 5/30

さはこ学級の様子です。国語の学習です。

1年生は、アサガオの種まきをしていました。

2年生は、畑にさつまいもの苗を植えました。植え終わった後に、畑に水やりに行く際の注意点を聞いていました。

5年生は算数の小数のかけ算です。自分の考えを発表します。

6年生は、理科の授業。消化管のはたらきの学習です。

今日の様子です 5/29

さはこ1組は、算数の学習です。

1年生も算数です。まとめのドリルを行っていました。

2年生は体育です。ボールをドリブルし、カラーコーンに当てるゲームを行っていました。

3年生は、毛筆の学習です。「一」という字を書きます。

4年生は、ローマ字の学習です。タブレットにローマ字入力をします。

5年生は、社会科の学習です。沖縄県の様子を調べていました。

6年生は、家庭科の授業。教育実習生への模範授業です。

PTA奉仕作業 5/27

5月27日(土)にPTA奉仕作業が行われました。朝早い時間からの作業にもかかわらずたくさんの保護者の方々に集まっていただき、プール清掃、校庭除草、窓拭き、トイレ清掃を分担して行っていただきました。大変きれいになりました。ありがとうございました。

今日の様子です 5/26

1年生は算数の授業です。いくつといくつのまとめの学習をしていました。

3年生は、音楽でリコーダーの練習です。きれいな音色の出し方を練習します。

4年生は、外国語活動です。友だち同士で日本各地の天気を質問し合います。