こんなことがありました

2023年5月の記事一覧

今日の様子です 5/11

1・2年生は、運動会の練習です。

4年生は、理科でヘチマの観察です。しっかりと観察してスケッチします。

1組は図工です。ビー玉を転がしてコロコロコロガーレ。

5年生は、国語でインタビューをして話を聞く学習です。どんな質問をするかを考えます。

今日の様子です 5/10

今日は2回目の全体練習を行いました。閉会式と大玉送りの練習をしました。元気よく、大きな声を出して行っていました。当日が楽しみです。

大休憩の時間には、紅白リレーの練習が行われました。

今日の様子です 5/9

晴天の下、運動会の全体練習が行われました。開会式の練習を行いました。

授業の様子です。学習もがんばっています。

さはこ学級では算数の学習です。課題にそれぞれ取り組みます。

2年生も算数の学習です。2けたのたし算です。

3年生は道徳の授業です。

4年生は算数です。折れ線グラフの読み方の学習でした。

6年生は道徳の学習。自分の考えを発表し合っていました。

今日の様子です 5/8

今日は、あいにくの雨のため、運動会の全体練習は延期となりました。

1年生は、体育館で整列の練習です。

2年生は、図工です。材料からイメージしてつくります。

4年生は、国語の学習。聞き取りメモの取り方について話し合います。

6校時目には、運動会の係児童打合せが行われました。6年生のみなさん、よろしくお願いします。

今日の様子です 5/2

朝の時間を使ってラジオ体操の練習が始まりました。

1・2年生は、運動会の練習です。

3年生は、ICTサポーターの先生とタイピングの練習をしていました。

4年生は、漢字辞典の使い方の学習です。

5年生は、算数の授業。直方体の体積の学習です。

6年生は、理科の学習。石灰水を使って燃えた後の気体を調べる実験です。