こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

学習発表会

1年 開幕の言葉 くじらぐも

5年 じゃんがら念仏踊り

3・4年 合奏 パプリカ

2年 お手紙+α

6年 Let's try

 

全員が持てる力を存分に発揮した学習発表会でした。

保護者の皆様におかれましては、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

 

 

明日は学習発表会

明日に向けて最終確認です。

会場の準備も整いました。

東側の入り口よりお入りください。

履き物は各自お願いします。

受付で整理券をお渡しください。手指の消毒にご協力ください。

席はパイプいすのみです。

カメラ席も用意しました。譲り合ってお使いください。

入替制です。消毒に使ったシートはゴミ箱へ。階段となっておりますので、気をつけてご退出ください。

感染症拡大防止のためご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

明日は子どもたちの元気いっぱいの演技をお楽しみください。

赤い羽根共同募金

児童会代表委員会が全校生に呼びかけて集まった赤い羽根共同募金を内郷地区の社会福祉協議会の方へ渡しました。

少しでもお役に立てれば幸いです。

今日の宮小~校内学習発表会

幼稚園児も見学に来ていました。

1年生

2年生

3・4年生

5年生

6年生

伝えたい人をイメージして、精一杯演じます。

当日は入替制ではありますが、お子さんの演技をじっくり楽しんでいただけたらと思います。