最新情報

出来事

男子ソフトテニス部

12月10日(土)に「第26回福島県中学インドアソフトテニス大会」が棚倉町営体育館で行われ、男子ソフトテニス部が出場しました。
県新人大会の上位8チームによるトーナメント戦で行われ、第2位になることができました。
これにより、1月7日(土)、8日(日)に山形県酒田市庄内町で行われる「ルーセント東北中学校インドアソフトテニス大会」に出場できることになりました。

第2回My弁当の日

12月5日(月)に、第2回My弁当の日を実施しました。
テーマは、「かぜ予防 ビタミンとろう My弁当!」でした。
早起きして、すべて自分で作った生徒もいました。

学力テスト実施

11月28日(月)に、全学年で学力テストを行いました。
できなかったところをしっかり復習するよう話をしました。
家庭でも学習時間を確保し、家庭学習の充実を図りましょう。

三和っ子タイム(英語)

11月25日(金)に、三和っ子タイム(英語)を行いました。
問題は、英語の単語を中心に100問ありました。
昼休みの時間も一生懸命学習に取り組む姿が見られました。
月曜日の学力テストに向けて、週末も計画的に学習に取り組んでほしいと思います。

雪による下校の対応について

本日の雪による、生徒の下校時の安全面を考え、部活動と3年生の勉強会は中止いたします。
スクールバスは全校生2便(15:55)で下校させます。
歩いて下校する生徒に関しましては、なるべくお迎えに来ていただければと思います。
時間通りにお迎えが無理な場合は、学校で待たせたいと思います。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

第2学期期末テスト終了


11月21日(月)、22日(火)の2日間、第2学期期末テストが行われました。
本日は、余震が何度かありましたが、生徒は落ち着いてテストに取り組んでいました。
明日の休みを利用して、しっかり復習してほしいと思います。

昼休み

11月21日(月)、22日(火)に第2学期期末テストが行われます。
昼休みも一生懸命学習に励む姿が見られました。
目標の点数が取れるように、家庭での学習もがんばってほしいと思います。

差塩三十三観音見学

11月14日(月)に、1,2年生で「差塩三十三観音」の見学に行ってきました。
ふるさと教育の一環として、三和町の歴史について学び、地域の魅力への理解を深めることが目的です。
講師として差塩区長の松崎秀幸様に案内していただきました。

 

消費者教育講座

11月14日(月)に、3年生で消費者教育講座を行いました。
いわき市消費生活センターの職員の方を講師としてお招きし、「注意すべき契約・スマホトラブル ~あなたの情報モラルは大丈夫?~」と題して、説明をいただきました。

県大会結果

11月12日(土)に、男子ソフトテニス部の団体戦の県大会が行われました。
結果は以下の通りです。

〇第36回福島県中学校新人ソフトテニス大会(団体戦)
 男子 第3位

大変すばらしい結果を残すことができました。応援ありがとうございました。