出来事
今日の様子です 1/29
1年生は体育の跳び箱運動です。手をついて両足で跳び乗ります。
2年生は図工です。新聞紙を細長く切って、つないだり、つるしたりします。
今日の様子です 1/26
今日は、2年生のいわき市出前講座「放射線教育」がありました。紙芝居や〇×クイズ、霧箱による放射線の飛跡観察を通して放射線への理解を深めました。
4年生の授業の様子です。1組は理科の実験。水が凍る温度を調べます。
2組はニコラス先生との外国語活動です。学校のお気に入りの場所を発表していました。
24日(水)には、4年1組で福大附属小の先生による算数の模範授業がありました。子どもたちはとても意欲的に取り組み理解を深めることができました。
今日の様子です 1/25
今日は5年生のスチューデントシティがありました。市体験型経済教育施設エリムにある各店舗や市役所などのブースで、社会人と消費者の役割を同時に体験します。藤原小と秀英小の友だちと一緒に活動しました。
まずは、各ブースにてミーティングを始めます。
いよいよ社会人になりきって体験活動のスタートです。
今日の様子です 1/24
2年生は算数です。数直線をつかって大きな数の表し方を考えていました。
4年生は理科です。水の凍り方を予想し、発表していました。
2組は算数です。面積の単位の関係を整理していました。
5年生はアミラ先生との英語です。
6年生は保健の授業です。薬物乱用の危険について考えていました。
業間運動では長なわとびを行いました。2分間で何回跳べるかに挑戦です。
今日の様子です 1/23②
今日の「みんなの時間」に図書委員会の6年生による「読み聞かせ」がありました。みんな集中して聞き入っていました。
今日の様子です 1/23
さはこ3組の様子です。国語と算数の課題にしっかりと取り組んでいました。
1年生は国語。「たぬきの糸車」の学習です。
昨日(22日)は、本校で授業力向上講座(算数)が行われました。たくさんの市内の先生方が参加されました。
今日の様子です 1/19
今日は、6年生の体験活動「日本の伝統楽器にふれよう」がありました。大正琴の指導師範の先生の指導の下、大正琴の演奏に取り組みました。「さくらさくら」「湯本一小校歌」をしっかり演奏できました。
1年生は図工です。紙皿をつかってころころ転がる作品をつくります。
5年生は体育の跳び箱運動です。
昨日、みんなの時間に1・3・5年生の代表による「冬休みの反省と3学期の目標」の発表がありました。しっかりと自分の目標を発表することができました。
今日の様子です 1/18
朝の運動の様子です。体育委員会が準備してくれたジャンピングボードを使って、なわとびの練習に取り組んでいます。二重跳びがだんだん上手に跳べるようになっていきます。
授業の様子です。5年生は、家庭科でミシンの使い方を学習していました。教科書を見ながら間違えないように糸をセットしていきます。
今日の様子です 1/17②
5校時目に5年生の出前講座がありました。いわき市医療センターの助産師を講師に「生命誕生のすばらしさ」についての講話をいただきました。子どもたちは、理科で学習している「人のたんじょう」と関連させながら真剣に話を聞き、命の大切さを実感していました。
今日の様子です 1/17
今日から業間運動で長なわとびが始まりました。2分間で何回跳べるようになるか、学級ごとに記録に挑戦していきます。
授業の様子です。1年生は新しい漢字の学習です。空書をして書き順を確認し、ノートに書きます。
2年生は、主語と述語の学習です。グループで話し合い発表します。
3年生は体育で跳び箱運動です。何段の跳び箱に挑戦するか、自分で選びます。
4年生は算数で面積の学習です。いろいろな方法で複合図形の面積を求めます。
今日の様子です 1/16
さはこ学級の様子です。3組は書き初めです。
1年生は算数です。100までの数を大きな声で読み上げます。
2年生は体育の跳び箱運動です。跳び箱から大きくジャンプします。
3年生は音楽。合奏の練習をパートごとに行っていました。
4年生は国語です。辞書をつかって熟語の意味を調べます。
5年生は社会です。ICTを活用したマーケティングについて調べていました。
6年生は教頭先生の書写。書き初めの練習です。
今日の様子です 1/15②
鼓笛のパートが決定し、鼓笛の引継ぎが始まりました。6年生は、やさしくそしてしっかりと4・5年生に技を引き継ぎます。
今日の様子です 1/15
今日は、PTA図書委員会による読み聞かせ(1・2年生)がありました。子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。
4年生は書き初めの練習です。
5年生は体育館で書き初めです。姿勢を正して書きます。
6年生は理科の実験。二酸化炭素は水に溶けるかを調べます。まずは、ペットボトルに水上置換で二酸化炭素を集めます。
ペットボトルを振ってみると・・・
今日の様子です 1/12②
PTA図書委員会の方々に環境整備の活動を行っていただきました。いつも子どもたちのために活動いただきありがとうございます。
さはこ2組の様子です。算数の学習です。
3年生も算数です。TT(ティームティーチング)で授業を進めています。
5年生は図工です。かがみを使った作品の構想を練っていました。
今日の様子です 1/12
1年生は生活科で「冬」をさがしに1時間目から校庭に出ていました。霜が降りた様子を見つけていました。
国語の授業では、本の紹介の発表をして質問をする「話し方・聞き方」の学習をグループごとに行っていました。
2年生は、体育で跳び箱です。しっかりと手をついて跳び越えます。
4年生は、ニコラス先生との外国語活動です。ニコラス先生の冬休み中の体験を聞き取っていました。
6年生は、教頭先生の書写の授業。書き初めの練習です。
冬休み中に前PTA会長の薄羽様より本の寄贈がありました。湯長谷藩を舞台にし映画にもなった「超高速!参勤交代」の小説18冊です。大切に読ませていただきます。ありがとうございました。
今日の様子です 1/11
3学期がスタートし、今日より通常日課による学校生活が始まりました。
1年生は道徳の授業です。
2年生は算数の授業。1000より大きい数の学習です。
3年生は書き初めです。姿勢を正して書いていきます。
4年生は算数の面積の学習です。自分の考えをみんなに説明します。
5年生は英語の授業です。日本のお正月の遊び「福笑い」を体験し紹介します。
6年生は国語の授業。仮名の由来についての学習です。
今日の様子です 1/10
今日は、金刀比羅神社の例大祭のため、駅前~神社前の通学路は交通規制がかかり屋台が立ち並らびます。今日は、登下校ともに教員付き添いとなります。
今日の様子です 1/9
今日より3学期がスタートしました。体育館で始業式を行った後、各教室にて3学期の目標について話し合っていました。6年生は卒業までの日にちを確認しながら、自分のやるべきことを心に刻んでいました。
今日の様子です 12/22
今日で82日間の2学期が終了します。終業式では、校長の話の後、2・4・6年生代表による2学期の反省の発表がありました。2学期に大きく成長したことについてしっかりと発表し、大きな拍手をもらいました。
終業式後、冬休みの安全な過ごし方について、生徒指導担当よりクイズ形式での話がありました。
各学級でも、担任より2学期の反省や冬休みの過ごし方についての話がありました。
一斉下校の様子です。安全で楽しい冬休みを過ごしてください。3学期に元気に会いましょう。
今日の様子です 12/21
さはこ2組の様子です。年賀状の書き方を練習していました。
1年生は算数のまとめで「すごろく」を行っていました。
2年生は、国語で書いた物語を友だち同士で読み合っていました。
3年生はクリスマス会を行っていました。とても楽しそうです。
4年生は、国語で作った「漢字しりとり」を問題にして、グループごとに解いていました。難しそうです。
2組は理科の実験です。温度で色が変わるインクをつかって、水の温まり方を確認していました。
5年生もクリスマス会です。楽しくイスとりゲームをしていました。
6年生は社会科です。福沢諭吉と渋沢栄一が、なぜ一万円札の肖像画になったのか・・・調べていました。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp