こんなことがありました

出来事

今日の宮小②~学校の様子とお知らせ~

3年生が、図形の辺の長さに着目して、形作りをしています。

2年生は、計算の仕方を友達と発表し合っています。

友達の考えを聞いて、自分の考えを修正していました。

6年生は保健。たばこが健康に及ぼす影響を学んでいます。

【お知らせ】

学校の階段に手すりがつきました。市教委の計らいで、お願いしてからすぐに取り付けていただきました。子どもたちの安全への対策を今後もしていきます。

【お知らせ②】

本日も不審者情報が市内でありました。登下校の児童をねらった声かけ事案です。また、地域の方から、最近児童が横に並んで歩いている姿を見かけると情報を提供していただきました。

それを受けて本日、登下校について各学級ごとに指導しました。また、下校の様子も確認して参りました。

保護者の皆様、そして地域の皆様に見守られて、宮小の児童の安全が図られています。今後もお気づきの点がありましたら、ご連絡ください。

 

今日の宮小①~本物に触れる~

本日、おでかけアリオスの日。バイオリン奏者の常光今日子さんとピアノ奏者の渡辺貴紀のお2人においでいただき、すばらしいひとときを過ごすことができました。

耳なじみのある曲ばかりで、子どもたちも真剣に聞き入っていました。

途中、楽器の説明をしていただきました。

ボディ・パーカッションで全校生が「ボレロ」の演奏に参加しました。

感想発表。たくさんの児童が思いを伝えました。

素敵な時間を作ってくださった関係者の皆様にお礼を申し上げます。

宮小では今後も体験活動を充実して参ります。

今日の宮小

4年生は理科の学習。空気と水を縮める実験です。

実験でわかったことをノートにまとめています。

3年生が、教室の両端で叫んでいます。

「ヤッホー」「ヤッホー」、「ヤッホッホー」「ヤッホッホー」。友達の声をきいて、同じように言い返しています。聞く力、リズム感を育成しています。

2年生は粘土。思い思いに表現しています。

ふと仕上がった作品をのぞくと・・・

昨日お世話になった近所の矢吹さんと畑の様子を表していました。なんだか、心が温まりますね。

 

今日の宮小

たてわり班の話し合いを行いました。今後、何をして遊ぶか、みんなで意見を出し合います。

1~3年生が、スポーツテストに取り組みました。今日はボール投げです。

4年生は、福祉体験「手話教室」がありました。

3人の講師の方をお招きし、聴覚障害がある人の困っていることについて、指文字や手話について学びました。

今日の宮小

低学年の栽培活動でお手伝いいただいている近所の矢吹さんの家を2年生が訪問しました。

 

たくさんの野菜や花を育てておられます。一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

今日から、業間体育で持久走を始めました。

持久走は本来一定のペースで走り続けることをねらいとしています。自分のペース配分で走ることも大切です。また、記録をねらって一秒でも早く走ることも大切なことです。自分に合っためあてをもたせて運動に取り組ませていきます。

今日の宮小

一年生のこの動きは、福島県教育委員会が提唱している、「運動身体づくりプログラム」の1つです。体育の授業の中に毎回位置づけて、体力向上に取り組んでいます。

4年生は笛の練習をしていました。

5・6年生は、じゃんがらの練習中です。

笛や太鼓、鉦の音が鳴り響く宮小でした。

今日の宮小

今日は小さなお客様が来ました。

1年生が本を借りに来ました。すっかりお姉さんです。

高学年が通ると、お客さんの小ささが際立ちます。なぜか緊張している5年生。

幼稚園に帰る子どもたちに、遠くから声をかける1年生。

今後、感染症に配慮しながらも、幼稚園と交流をしていく予定です。

 

【お知らせ】

 台風14号が接近しており、いわき市には、10日(土)から11日(日)午前にかけては、雨が降り続くなどの予報が出ており、河川の増水や低い土地の浸水、土砂災害なども想定されています。

 土日の過ごし方、月曜日の登校の仕方について学校で指導いたしました。保護者の皆様も十分にお気をつけください。

 

今日の宮小

今日は雨。大休憩の様子です。

4年生は道徳の授業。席の配置を工夫して、考える道徳を目指しています。

2年生は、図工。練習したことをいかし、仕上げを行っています。

3年生は、釘を使ってビー玉ゲームを作っています。

今日の宮小

今日は水曜日。清潔検査の日です。

4年生図工の発展系。教室に町を作り、1・2年生を招待しました。

ハンカチ、ティッシュ、爪、歯ブラシ、そして今日はゲームの時間を確認していました。

 

4年教室では、ダンボールの町に子どもたちがたくさんいました。4年生が1・2年生を招待したようです。

 

スポーツテストも学年の壁を越えて実施しています。

 

今日の宮小

今日の出来事1 3年生が見学学習で、内郷消防署に出かけました。

どんなことを学んだきたのか、今後の学習のまとめが楽しみです。

今日の出来事2 5年生が図工の作品の仕上げに取りかかっています。

道具も上手に使いこなしています。

 

今日の出来事3 サポートティーチャーが来校してくださり、児童に学習指導をしてくださっています。