豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
出来事
日本学校合奏コンクール 2019全国大会 ソロ&アンサンブルコンテスト 11/3
11/3(日)、郡山文化センターでの全国大会に、箏曲部3年生がアンサンブル部門に出場しました。3年生3人は息の合った琴の演奏を披露しました。結果は銀賞。練習の成果が発揮できたと思います。素晴らしい演奏でした。
みよび祭 4閉祭セレモニー 5 ワクワク豊間塾(ポーポー焼き体験)10.26
みよび祭のラストは、「豊中ソーラン」。紫の法被姿の全校生が、迫力満点に踊ります。これまで地区のイベントなどにも出演してきました。全員で・・・、先輩方から・・・・、ただのソーランじゃないんですね。みよび祭の締めくくりに大きな拍手をいただきました。
午後は、2班に分けて「ワクワク豊間塾~ポーポー焼き体験」。地元の料理を大切に受け継ぎたいとの思いから、企画してみました。講師は、久一の遠藤さんです。なめろうの状態のものを成形し焼いて食べました。フライパンで焼くときに返すだけでも一苦労みたいです。同時進行で、彰太先生のサンマ講座、「ななちゃん キッチン」でポーポー焼きの作り方について学びました。彰太先生,奈那先生の味のある掛け合い、笑ってしまいました。故郷の味、大切に受け継いでいきたいと思います。
みよび祭 3ステージ発表 4閉祭セレモニー
ステージ発表はまず箏曲部の演奏から。11/3にアンサンブル全国大会に出場する3年生3名の演奏はさすがです。1年生にとっては3年生と一緒のステージはこれが最後。9名の息の合った素敵な演奏でした。
1年生のステージは「大仏様とTry!Try!」。タイムスリップして歴史をめぐるオリジナル劇です。たくさん工夫して、一生懸命に練習した成果が十分に発揮されました。きっと社会が得意教科になりますね。
2年生は、「シンデレラ!?」。シンデレラをベースにマッチ売りの少女を合わせたり、ダンスを入れたり、パロディたっぷりの劇でした。それぞれが芸達者ですね。2年生のアイディアたっぷりです。
3年生は、「僕らの絆」。サッカー少年、野球少年の心の葛藤をめぐるステージです?? 3年生の日常の姿が感じられますね。なぜ部活に来ないの? 試合ができない! じゃないんですね。その人のことを考え本当に心配しているのか・・・、いろいろと考えさせられるステージになった・・・ような感じがします。3年生の力作でした。
みよび祭 1開祭セレモニー 2合唱発表 10.26
いよいよ「みよび祭」。まず、開祭セレモニー、実行委員長の三瓶さんのあいさつ、しっかりとした熱もこもったあいさつでした(ごめんなさい。写真は学級だよりなどで)。実行委員による笑点のパロディー?セレモニー、工夫しました。
合唱発表は、校歌で発声練習をした後、1年生から。1年生は「Let’s search for tomorrow」、伴奏は、ほのかさん。
2年生は、「瑠璃色の地球」伴奏は、そよかさん。
3年生は、「いつまでも」しっとりと歌い上げました。伴奏は、久美子先生。
合唱の最後は、「時を超えて」。45名の声が一体となった瞬間です。指揮は、とむくん、伴奏は、まなみさん。
みよび祭前日 10.25
明日は「みよび祭」。各学年ごとに最終練習、チェックです。生徒たちが企画した発表は、創り上げる過程が大切。いろいろと苦戦したようです。だからこそ、当日に演じたことは何があっても最高のものだと思います。明日の生徒たちの姿、ぜひご覧ください。
授業は授業。やるときはやる。メリハリが大事です。
10/26(土)「みよび祭」の大まかな日程
8:45~ 1 開祭セレモニー 2 合唱発表(校歌→1年→2年→3年→全校)
9:25~ 3 ステージ発表(箏曲部→10:10ごろ1年→10:45ごろ2年→11:20ごろ3年)
11:55~ 4 閉祭セレモニー(豊中ソーラン)
13:30~ポーポー焼き体験(閉祭後のイベントですがご自由に参観ください)
☆上履き持参でお願いします。
☆昼食を持参した保護者の方には、校舎1階多目的室を開放します。
☆保育園の送迎の車両が入ってきますので、保育園と体育館の間には駐車はしないでください。校舎前は来賓駐車場です。保護者の方は体育館裏、校舎裏に駐車してください。事故のないよう十分注意して通行してください。
みよび祭、間近 10.24
10/26(土)の「みよび祭」が2日後。今日は最後の合唱全体練習です。最後の3年生の合唱、いい感じでした。各学年の練習も熱が入っています。準備、間に合うかな? 何とかするのが中学生です。明日は生徒たちと家庭にプログラム配布です。
昼食はメロンパンと・・・10/24
10/23から簡易給食が始まっています。10/24(木)は、牛乳、アセロラゼリーとメロンパン。あとはそれぞれ、お弁当を持ってきたり、おにぎりを持ってきたり。給食の再開が待ち遠しいけど、まずはみんなで一緒に食べることができるということが一番ですかね。まだまだ被災を受けた方々は大変な状況です。多くの方々のお力添えに感謝です。ご家庭の方々へも感謝です。
みよび祭の準備、何とか間に合わせる!10/23
10/26(土)の「みよび祭」の準備、佳境に入ってきました。間に合うのかな~?って思うのですが、何とか間に合わせるのが中学生、最後の追い込みのパワーはすごいものがあります。放課後の限られた時間、有効に使いましょう。(ピントが合っていない写真になってしまいました。ごめんなさい。)
みよび祭,あと3日 10.23
10.26(土)の「みよび祭」に向けて、今日の昼休みは「豊中ソーラン」の全体練習です。位置や動きの確認をしました。これまで幼小中合同運動会や地域のイベントなどでも披露してきましたが、今回のソーランはひと味違う迫力を追求したいと思います。
みよび祭、学年ステージの練習 10.21
10/26(土)の「みよび祭」には、学年ごとのステージ発表があります。準備や練習の真っ最中。一人何役も役割がありますが、それぞれに台詞を覚えたり係をこなしたり活躍しています。いい表情です。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841