出来事
いよいよ市中体連総合大会
明日6月10日(木)から市中体連総合大会が始まります。どの部活動も最後の練習に熱が入っています。
チーム一丸となって最後の最後まで力強く頑張ってほしいと思います。
構想力を身に付けたい
6月9日(水)、市中体連総合大会前日ですが、授業は授業。生徒たちはしっかり取り組んでいます。2年生は国語で説明的文章を読んで、その組み立てを「図で表す」学習をしました。作者は、どんな構成要素をどのように組み立てているのか。文章を分析し、自らが説得力のある文章作をれるようになりたいです。
【 頭を抱えています 】
【 皆で智恵を出し合っています 】
【なんとか、形になってきました】
想像力&創造力
特別支援学級では、美術の時間に、様々な造形作品をつくっています。既に形にしたもの、これから何ができるか楽しみなものなど、バラエティに富んでいます。
市中体連 陸上競技でスタートしました
昨日6月3日(木)から、陸上競技を皮切りに、いわき市中学校体育大会、いわゆる「市中体連」が始まりました。感染拡大やケガなどなく、生徒の力を大いに発揮させたいものです。保護者の皆様からもお子さんへの声かけ、あと押しをよろしくお願いします。生徒にとって何よりもの力になることでしょう。
さて、陸上競技。本日4日(金)は、あいにくの天候。雨風が強い中、競技時刻を早めて進めています。本校からは、2年男子100mに出場しました。
惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、最後まで懸命に走り抜きました。
【 雨の中、スタートラインに立ちます 】
【 一斉にスタートです 】
【 疾走します 】
【 最後まで 皆、全力で走り抜きました 】
来週からは、他の種目が始まります。大会成功へ向けて、「競技別ガイドライン」等にのっとり進めて参ります。準備など大変お世話になります。よろしくお願い致します。
最近の授業から
5月、6月とさわやかな日が増えてきました。生徒は様々な授業に取り組んでいます。
保健体育は、陸上。これは3年生。ハードルです。
特別支援学級の生徒は自立の時間に夏野菜の栽培です。
1年生は、郷土学習で、市の財政部から資料をお借りして、住みやすい地域社会について考えています。
市中体連激励会&JRC加盟登録式
5月28日(金)、中体連いわき市大会に向けて、激励会が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて、選手入場です。
各部活動のキャプテンから、大会に臨む決意や大会を開くために尽力してくださった方々へ感謝の気持ちが述べられました。
【 野球部です 】
【 男子ソフトテニス部です 】
【 女子ソフトテニス部です 】
【 バレーボール部です 】
【 特設陸上部です 】
【 特設水泳部です 】
【 特設体操部です 】
【 生徒会から激励の言葉です 】
「先輩方の努力を私たち後輩は見てきました。特に3年生は最後の大きな大会です。悔いの残らないように頑張ってください。」と温かいメッセージが送られました。
【 選手を代表してお礼の挨拶 】
「このような場を設けていただきありがとうございます。最後まであきらめず、悔いの残らないように、そして皆さんの期待に応えられるよう頑張ります」と力強い挨拶でした。
==JRC加盟登録式を行いました==
同日、JRC委員会により、全校生の加盟登録式を行いました。
校長からは、「気づき、考え、行動する」ことができるようになってほしいと話をしました。
JRC委員から、赤十字の成り立ちや活動について説明がありました。特に、東日本大震災やその後の自然災害では様々な救援活動を行っていることが紹介されました。青少年赤十字は「junior red cross」。自分たち青少年が、JRCの一員として、ボランティア活動などで、住みやすい地域社会を築いていきましょう、と呼びかけをしました。
今日の授業から
3年生は、週に1回技術・家庭科の時間があります。3年生の今日の家庭科は「保育」について。
さて、次の写真は、何をしているのでしょうか?
実は、幼児のものの見え方を模擬体験する活動です。特に、左右の見える範囲が狭くなります。周囲の状況がつかめず、交通事故などに遭いやすい理由がわかります。親がしっかりと手を引いてあげることが必要です。
【このようにしゃがみ込むと、さらに視点が低くなります。大人は遠くを見渡せても、幼児は近くしか見えないことがわかります。】
これらのことから、保育の大切さ、難しさの理解を深めたいものです。
本時の部活動から
市中体連陸上競技大会まであと2週間、総合大会まではあと3週間となりました。
今回は、バレーボール部の活動の様子です。
【実践的な練習に力が入っています!】
地震 その時の対応
5月14日(金)、午前8時58分頃、浜通りに震度4(その後の気象庁発表でいわき市は震度3)の地震がありました。丁度授業中でしたが、全員、即座に机の下に身体を入れて身を守っていました。生徒の心構えがしっかりできていることの表れを感じ、心強く思いました。また、授業準備をしていた教員は校舎内を巡視。授業担当の教員と共に異常のないことを確認しました。
【授業中でしたが、】
↓
【皆、一斉に素早く机の下へ入ることができました】
清掃 一生懸命です
毎日の清掃は、学校の学習・生活環境を美しく、清潔に保つと共に、生徒の心の成長にもつながっています。1年生から3年生まで一生懸命に取り組んでいます。
【 これは1年生 】
【1年生 丁寧な雑巾がけです。奥は2年生がお盆洗いです。】
【 3年生が教室の床を力強く磨いています 】
【 3年生 机運びもテキパキと早いです 】
〒972-8321
いわき市常磐湯本町
上浅貝103番地の2
TEL 0246-42-2376
FAX 0246-42-2416
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |