出来事
今週の授業から
5月27日(木)
5年 算数「小数のかけ算」
5年生の算数は「小数のかけ算」です。小数点の位置に着目して効率よく答えを求めたり,練習問題を解いて習熟を図ったりする学習に取り組みました。
176×54をもとにして17.6×54や1.76×5.4の答えを考えています。
小数点の位置に着目して,効率よく答えを求めていました。
こちらのクラスは,小数のかけ算の練習問題に取り組んでいました。
どんどん解いて,先生から丸をもらいました。
4年 国語 ”説明文の読み取り”
4年生の国語は,説明文の読み取りなどの学習です。段落の要点をまとめたり筆者の考えに対する自分の考えを書いたりする学習に取り組みました。
説明文は「アップとルーズで伝える」です。
筆者の考えに対する自分の考えをノートに書いていました。
こちらのクラスでは,段落の要点をまとめていました。
筆者の意図を考えながら,文章を読み取っていきました。
2年 国語 ”新出漢字の学習”
2年生は,新しく出てきた漢字の学習に取り組んでいました。
新しい漢字「線」は,画数が多そうですね。
みんなで一緒に指で書いてみます。
書き順がわかったら,鉛筆で書いてみました。
1年 生活科「学校たんけん」
5月24日(月)
1年生の生活科は「学校たんけん」です。職員室や事務室,校長室などをたんけんしました。
職員室をたんけん中です。教頭先生から職員室について説明していただきました。
事務室におとずれました。流し台の方に興味があるようですね。
校長室です。歴代の校長先生の写真に興味津々です。
印刷室の中も探検しました。印刷機や裁断機,帳合機など,様々な機械があって驚いていました(^▽^)/
ブランコができあがりました!
5月24日(月)
校庭南側に施工していたブランコができあがり,今日から使用を開始しました。低学年の子から順番に乗り味を確かめ,みなさん満足そうな表情で使用していました。
大休憩の様子です。新品のブランコの周りに,たくさんの子どもたちが集まっています。
ひとり10回ずつ,交替で使用しています。
順番待ちの列ができていました!(^^)!
5年 外国語科「誕生日やほしいものを伝えよう」
5月24日(月)
5年生の外国語科は「誕生日やほしいものを伝えよう」です。デジタル教科書でWhen is your birthday?等などの会話を視聴し,誕生日にまつわる英語表現を学習しました。
デジタル教科書の動画を視聴しています。誕生日の時の様々なシーンが用意されています。
教科書にある場面を,動画を通して具体的にとらえることができます。
ALTの先生の解説を聞きながら,動画に見入っていました。
算数の授業から
5月20日(木)
1年生と3年生の算数の授業の様子です。1年生は,合わせて10になる数の組み合わせを見つけていました。また,3年生は,等分する時と同じ数ずつ分けていく時の2つの場合のわり算について学習していました。
〔1年生〕
数表の中から,10になる2つの数の組み合わせを探しています。
デジタル教科書を使って,答え合わせをしています。10になる組み合わせを,全部見つけることができたかな。
〔3年生〕
等分する時のわり算に続いて,同じ数ずつわける場合を図に表しています。
友だちの発表をもとにして,2つのわり算について考えています。図に表すと違いが分かりやすくなりますね。
朝の様子から
5月20日(木)
気温の高い日が多くなり,草花の生育が順調です。それに伴い園芸委員会さんは,朝からスギナなどの除草に取り組んでいます。また,1年生の教室前では,発芽したアサガオへの水やりを行う姿が見られるようになりました。
気温の上昇とともに,スギナなど雑草の生育も勢いを増しています。
わずかの間に,袋がいっぱいになってしまいます。
1年生のアサガオがどんどん発芽しています。毎日の水やりを欠かしません。
3年 体育「小型ハードル走」
5月18日(火)
3年生の体育は「小型ハードル走」です。体育の授業を通しての校内研修を兼ねて行いました。子どもたちはリズムよく走り越えるためのコツがわかってきたようです。
まずは,準備運動。深い伸脚で足の筋を伸ばしています。
リズム太鼓に合わせて跳躍しています。
本時の学習内容を確かめ,自分のハードルコースを決めました。
スタートからしっかりと加速していきます。
リズムよく小型ハードルを跳ぶことができました。
全校朝会
5月11日(火)
昨日10日(月)に全校集会を行いました。新型コロナ感染予防対策のために校内放送で実施しました。集会委員会さんと報道委員会さんが連携のもと,放送による朝会が進められました。
校長からはあいさつを交わすことのよさについて,脳科学の視点からの話がありました。今朝の登校時には,”あいさつの効能”を確かめながら,ていねいにあいさつを交わす子どもたちの姿がみられました。
最後に校歌を歌って集会を終えました。
避難訓練
5月11日(火)
先月の30日(金)に避難訓練を行いました。新型コロナ感染予防対策のために,2学年ずつ実施しました。子どもたちは,ここ数か月の間に起きている地震を思い出しながら,緊張感をもって訓練に取り組みました。以下は,1年生と6年生の様子です。
1年生は,小学生になって,初めての避難訓練です。
大地震発生時の避難行動について,先生の話を聞いています。
机の下に身を隠す訓練です。上手に潜り込んでいます。
6年生は,津波警報などが出た場合の避難行動について確認しています。
避難開始です。南側の出入り口から速やかに避難しています。
昇降口前に避難した後,津波警報が発令されたという想定で2次避難場所に移動しています。
2次避難場所は,小学校より一段高い所にある小名浜二中さんの駐車場です。
最後に,係の先生と一緒に訓練行動についての振り返りを行いました。
2年 朝の様子 ”トマトの苗に水やり!”
4月28日(水)
2年生教室前の朝の様子です。子どもたちは,カゴメ様からいただいて植えたトマトの苗に水をあげていました。
先日,カゴメ様からいただいたトマトの苗を鉢に植えました。
今日も朝から水をあげています。
「早く大きくならないかなぁ。」トマトの苗を観察しています。
朝から活発な2年生のみなさんです!(^^)!
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp