こんなことがありました

今週の授業から

5月27日(木)

5年 算数「小数のかけ算」

 5年生の算数は「小数のかけ算」です。小数点の位置に着目して効率よく答えを求めたり,練習問題を解いて習熟を図ったりする学習に取り組みました。

  176×54をもとにして17.6×54や1.76×5.4の答えを考えています。

  小数点の位置に着目して,効率よく答えを求めていました。

  こちらのクラスは,小数のかけ算の練習問題に取り組んでいました。

  どんどん解いて,先生から丸をもらいました。

 

4年 国語 ”説明文の読み取り” 

  4年生の国語は,説明文の読み取りなどの学習です。段落の要点をまとめたり筆者の考えに対する自分の考えを書いたりする学習に取り組みました。

  説明文は「アップとルーズで伝える」です。

  筆者の考えに対する自分の考えをノートに書いていました。

  こちらのクラスでは,段落の要点をまとめていました。

  筆者の意図を考えながら,文章を読み取っていきました。

 

2年 国語 ”新出漢字の学習”

 2年生は,新しく出てきた漢字の学習に取り組んでいました。

 

  新しい漢字「線」は,画数が多そうですね。

 

  みんなで一緒に指で書いてみます。

 

  書き順がわかったら,鉛筆で書いてみました。