こんなことがありました

出来事

今日の宮小~授業研究会

今日は第1学年の授業研究会を行いました。

算数でくりあがりのあるたし算の学習です。

めあてをノートに書きます。

ブロックを使って計算の仕方の説明をみんなで考えました。

ブロックを操作します。

電子黒板を使って自分の考えを発表します。

説明の仕方を友達と確認しています。

今日わかったことを振り返りました。

ボクとわたしとアンサンブル

例年,いわきアリオスで行われる「ボクとわたしとオーケストラ」の代わりに,東京都交響楽団の方が演奏にいらっしゃいました。

ヴァイオリンの塩田さんとヴィオラの村田さんによる「ボクとわたしのアンサンブル」です。

楽曲やヴァイオリンとヴィオラについて,丁寧に説明をしてくださいました。

 

アンコールでは,本校の校歌を演奏してくださいました。

児童からは,お礼の言葉の他に,「強い音と弱い音のメリハリがあって,とてもすごかった」等の感想があがりました。

来年は,アリオスでフルオーケストラを聞きたいですね。

今日の宮小

3年生が班での話し合いの仕方を動画で学習しています。

5年生は、資料集で調べたことをタブレット端末でまとめています。

色や文字の大きさを工夫しています。

2年生は学習発表会の練習。

3・4年生も練習が始まりました。

今日は中学校の音楽の先生が来てくださり、道具の扱い方やリズムなど教えてくださいました。

リズムとメロディーが合ってきました。

授業の様子

1年生も、マウスやタッチペンの使い方が上手になりました。算数の問題に挑戦中です。

3・4年生は、パソコン上のカードに同時にアイディアを書き込んで、考えを共有しています。

みんなの考えが画面上に!

5年生はじゃんがらの練習。今日は昨年もお世話になった下綴青年会の方が来て、ポイントとなるところを教えてくださいました。

6年生は学習発表会の練習。だんだんそろってきましたね!?

 

今日の宮小

今日は司書の先生がいらっしゃる日です。1年生は借りていた本を返し,新しい本を借りていました。

たくさん本に親しんでほしいですね。

 

2年生は,台本の読み合わせ。

配役もきまり,「どこ読むの?」「ここだよ。」「もっと大きな声で。」とアドバイスしながら読んでいます。

3・4年生の合奏は,日に日に音がそろってきました。

5年生。分数の計算に挑戦。先生の質問に答えて,解き方を確認していました。

6年生の音楽は,リコーダーで合奏。ピアノに合わせて吹いています。

6年生の体育をのぞくと・・・タブレットで録画していました。何をしているかは,学習発表会でのお楽しみですね。

 

~番外編~

大休憩は,学年問わず,みんな元気に走り回っています。

今日の宮小

1年生は時計の読み方を学習していました。

2年生は三角定規を使って三角形をかいています。定規を押さえながら線をひきのは意外と難しいのです。

3・4年生は合同で体育。友達の演技を見ています。

5年生はじゃんがらの練習。太鼓チームはリズムと振りを合わせるのに苦労しています。

6年生。自分の考えをカメラにとって先生に送ります。お互いのノートをタブレットを通して見合い、考えを交流しています。

~番外編~

幼稚園児が玉入れで遊ぼうとしていましたが、人数に偏りが。小学生が助っ人で参加しました。勝ったのは、当然、小学生のいるチームでした。

今日の宮小

学習発表会に向けて,練習が始まったようです。

2年生は,台本の読み合わせをしていました。

 

5年生は,伝統のじゃんがらを練習しています。

 

タブレットを使った授業は,当たり前になってきました。

3年生は,タブレットを使って,自分のノートを大きなモニターに映し,自分の考えを先生や友だちに説明しています。

 

6年生は,実験の結果について,考えを述べています。

 

1年生はできることがどんどん増えています。今日は,音楽の授業で,鍵盤ハーモニカに挑戦しました。

先生が一人一人丁寧に指導しています。

 

3年生は,地域の方からいただいたキアゲハの幼虫を育てています。

2年生は,学校で捕まえたニホントカゲを飼っています。育て方を自分たちで調べて,大切に育てています。

今日の宮小~給食の様子

今日から通常給食が再開されました。

2学期初めてのご飯に「おいしい」とニコニコ顔で食べる姿が見られました。

本日よりリバウンド防止期間(~給食の様子10日まで)となりますが、これまで同様の感染症対策をして、子どもたちが安心して学べる環境を作ってまいります。