こんなことがありました

出来事

外国語活動

 
6日(水)に新しいALTのリアム先生の授業が行われました。5・6年生の子どもたちは、興味を持って意欲的に取り組んでいました。

読み聞かせ

 
 
6日(水)の朝は読書タイムでした。母親委員の皆様が子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。今週実習に来ている会田和真先生も読み聞かせに挑戦しました。子どもたちは、集中して聞いていました。母親委員の皆様ありがとうございました。

プール学習 1・6年

 
 
1年生と6年生が一緒にプール学習に取り組みました。その中で、6年生が1年生をおんぶしたり泳ぎを教えたりしてたくさん交流しました。6年生の教え方がとても上手で、1年生はとても楽しそうでした

教育実習


東北福祉大学1年生の会田和真さんが大学の教育実践活動の一環として、本校に研修に来ました。和真さんは本校の卒業生で、将来教員を目指しています。期間は1週間ですが、有意義な実践活動にしてほしいと思います。

フレンドリーコンサート

 
 
3日(日)に勿来市民会館において、第24回フレンドリーコンサートが行われました。錦小・錦東小・錦中の3校の吹奏楽部が集う合同のコンサートでした。どの学校の演奏も心を一つにしたすばらしい演奏でした。

土曜学習~フラワーアレンジメント~

  
  
2日(土)に第5回土曜学習が行われました。講座は、体験講座「フラワーアレンジメントに挑戦しよう」でした。講師の先生の説明をよく聞き、色とりどりの花々を順々にアレンジしていきました。初めはみんな同じスタートでしたが、だんだんと個性が発揮され、最後には自分だけのフラワーアレンジメントが出来上がりました。

第2回避難訓練

  
  
9月1日、今日は防災の日、第2回避難訓練を行いました。今日は、時間を予告しない訓練でしたが、よく放送や教師の指示を聞き、落ち着いて避難ができました。地震が収まり、大津波警報が発令されたという想定で、4階へ避難しました。その後、児童引渡しが必要となる災害を想定し、体育館へ全員移動しました。ここからの実際の引渡し訓練は、学習発表会の午後に予定しています。

授業の様子

2学期は始まって今日で4日めです。錦小の子どもたちは、みんな元気です。
今日の1校時、2年生やたんぽぽ、ひまわり学級の子どもたちは、それぞれ国語や算数の学習にがんばっていました。
 
 
 

授業の様子

3校時に、1年生がプール学習をしていました。みんな水遊びを楽しみ、プールに大きな歓声が響いていました。
 

授業の様子

暑い中ですが、どの学年も子どもたちは学習を頑張っています。 2校時は、3・5・6年生は、それぞれ国語や書写、算数の学習に取り組んでいました。
 
 
 

第2学期始業式

 
 
第2学期の始業式を行いました。夏休み中、子どもたちは大きな事故に遭ったり事件にまきこまれたりすることもなく、安全に過ごせたこと、本当によかったと思います。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
2学期は、1年の中で一番長い学期ですが、子どもたちが活躍できる行事やコンクール、活動がたくさんあります。自分のめあてに向かってねばり強く努力したり、友達と力を合わせてがんばったりして、大いに力を発揮してほしいと思います。2学期の合言葉は、「チーム錦」です。一致団結して頑張ります。
始業式の後、新しくいらっしゃった先生方の紹介をしました。歓迎の言葉を代表の6年生が発表しました。歓迎する心を込めて、堂々と発表することができました。

生徒指導の先生の話


終業式後に生徒指導担当の先生より、子どもたちに夏休みの過ごし方について具体的に注意がありました。子どもたちには、安全に気をつけて約束を守り、健康で、有意義な夏休みにしてほしいです。

1学期が昨日で終了し、今日から夏休みに入りました。1学期の保護者の皆様の学校教育に対するご理解とご協力に感謝いたします。夏休み中、子どもたちの看護をよろしくお願いいたします。

表彰


終業式後に表彰をしました。初めに、勿来地区青少年健全育成に関する標語の募集で、優秀賞に輝いた6年生の表彰です。

続いて、錦小吹奏楽部の全日本小学校バンドフェスティバル出場に対して、福島県吹奏楽連盟いわき支部より表彰がありました。

離別式

 
 
終業式の後に、今月末で退職する教職員の離別式を行いました。お一人ずつご挨拶をいただいた後、子どもたちから別れのあいさつと花束贈呈がありました。二人の先生には大変お世話になりました。ますますのご活躍を祈ります。

終業式

 
 
第1学期の終業式が行われました。終業式の中で、2年生と4年生と6年生の代表の子どもたちが1学期の反省と夏休みの目標を発表しました、堂々とした態度で発表できました。

ブックトーク

 
学校司書の佐々木先生が6年生にブックトークをしてくれました。今年度の読書感想文コンクールの課題図書や先生の推薦する本を紹介してくれました。これを機会に良書にたくさん触れてほしいと思います。

授業の様子です。外国語活動

 
 
 
今日は、マーカス先生との外国語活動の学習が、2年生、5年生、6年生の6クラスでありました。どの学習もゲームなどを取り入れた楽しい活動で、子どもたちは意欲的に取り組みました。

防犯教室

 
 
3校時に防犯教室を行いました。講師は、南警察署生活安全課の少年警察補導員と南地区少年警察ボランティア協会長の方々でした。初めに生徒指導主事の先生から、防犯や事故防止の話がありました。次に、講師の方々から、声がけ事案対応講話及び寸劇(子どもたちと共に)と「イカのおすし」の確認がありました。今日学んだことを忘れずにいてほしいと思います。

七夕集会

 
 
 
7日(金)に七夕集会がありました。各クラス2名の代表が願い事を発表したり、七夕の由来についての話やクイズがあったり、みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。

多読賞表彰・図書室掲示

 
今日の放送朝会で、6月にたくさん本を読んだ友達の表彰をしました。代表の子どもたちに図書委員会より賞状を渡しました。これからも読書に親しんでほしいと思います。錦小学校の図書館は、学校司書さんや図書ボランティアさんたちがみんなが気持ちよく使いやすい図書館になるように工夫しながら活動しています。7月の七夕にちなんで、天井には天の川や織姫、彦星を掲示してくれました。いつもありがとうございます。

なかよくふれあいタイム

 
5日(水)の大休憩時に、なかよくふれあいタイムを行いました。今日は、以前立てた計画に従ってそれぞれの班ごとに遊びました。いすとりゲームやハンカチ落とし、フルーツバスケットなど楽しく遊ぶ姿が見られました。

6年親子レク・給食試食会

 
 
 
4日(火)に6年生の親子レクと給食試食会がありました。初めに、子どもたちは保護者の皆様と一緒にフォトスタンドを作りました。それぞれ楽しい工夫を凝らしながら、自分だけのフォトスタンドを作りました。その後教室で一緒に給食を味わいました。小学校のよい思い出になったと思います。

AED・エピペン講習会

 
職員を対象に、AED・エピペン講習会を開きました。講師は、勿来消防署の所員の方々でした。AEDとエピペンについての理解と実技をしっかりと研修することができました。

錦町子ども見守り隊出動式


錦町子ども見守り隊出動式が錦東小学校で行われました。今年度の隊長さんや錦町防犯協会長さん、錦東小学校の校長先生のあいさつ、今年度の見守り隊の活動等を確認しました。続いて、錦東小学校の6年生の代表児童がお礼のことばを述べました。そして、いわき南警察署地域課錦交番の渡邉様に講話をしていただきました。地域全体で子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

陸上大会表彰


今日の全校集会で、先週行われた陸上大会の表彰を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、たくさんの6年生が入賞しました。十分力を発揮できたこと、すばらしいと思います。6年生には、この貴重な経験を生かして、ますます錦小のリーダーとしてがんばってほしいと思います。

双葉北小・南小の1・2年生 ようこそ錦小へ

  
  
双葉北小と双葉南小の1・2年生の子どもたちが錦小学校の探検にきました。前に錦小の2年生が双葉北・南小を訪問してお世話になったので、今日は、2年生の子どもたちが校舎内を案内しました。自分たちの学校と似ているところや違ったところがそれぞれあり、また普段学校では体験できないことを体験でき、双葉北・南小の子どもたちにとってよい体験ができたと思います。これからも交流ができるといいと思います。双葉北・南小からきれいなお花をいただきました。ありがとうございました。

歯科保健指導 4の1 4の2

 
 
 
 
4年生で養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。4年生の子どもたちは、鏡を使っての生えかわりの観察、歯のはえかわりのしくみ、混合歯列のみがき方の工夫、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

栄養実習

  
  
茨城キリスト教大学生が本校に栄養教育実習に来ました。5年1組、6年1組、6年2組の3クラスに入り、栄養指導を行ったり、給食準備や片付けを見学したり、一緒に会食したりしました。短い時間でしたが、子どもたちと会話も楽しみ、実習生にとって有意義な実習になったと思います。

なかよくふれあいタイム

  
今年度のなかよくふれあいタイムが今日からスタートしました。異学年の縦割り班を作り、休み時間に一緒に遊んだり、集会で一緒に活動したりします。今日は、各班顔合わせをして、次回の活動計画を立てました。

歯科保健指導 6の1 6の2

 
 
 
 
養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。6年生は、古代の食事よ現代の食事の違い、たくさん噛むことの効果、8020運動、むし歯と歯周病、歯ブラシチェックと正しいみがき方について学習しました。

歯科保健指導 1の1 1の2

 
 
 
 
養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。1年生は、歯の役割やむし歯になるしくみ、歯によい食べ物、むし歯の原因になる食べもの、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

水泳学習スタート 4年生

 
プール学習が始まりました。4年生の子どもたちは、久しぶりの水の感触を楽しみながらプール学習に意欲的に取り組みました。目標を持ち、安全に取り組んでほしいと思っています。

6年生を励ます会

  
  
  
  
22日(木)に6年生を励ます会を行いました。27日(火)の陸上大会に向けて6年生からは出場種目の紹介や決意表明がありました。下級生は、5年生の応援団を中心にみんなで6年生を応援しました。明日の大会では、一人一人自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。