こんなことがありました。

今日のできごと

甲状腺検査&空間除菌の決定版「ソリューションウオーター」

本日11日(月)、検査同意を得た全校生を対象に、甲状腺検査が本校で実施されています。
 なお、検査結果は約1ヶ月後に、県立医大から各家庭に郵送されます。

【検査会場】
個人情報のため、検査室内での撮影はできません。


【甲状腺の形等と甲状腺検査の受け方についての説明図】


 
12月に入り、インフルエンザやノロウイルスが流行する季節となりました。本校では、その予防のため、
ソリューションウオーター(弱酸性次亜塩素酸水)を各教室に配置しました。また、手指消毒用のジェルを常備したり、
マスク着用やうがいを励行し、感染防止に努めています。
 予防接種を受けるなど万全の体制で対処しても、インフルエンザ等に感染する場合があります。
 もし、インフルエンザや感染性胃腸炎の疑いがある場合は、登校を無理せず、医師の診断を受けるようにお願いします。
 なお、感染した場合には、出席停止となりますので、学校に連絡をお願いいたします。
 2学期も残り10日。3学期は、特に3年生にとっては受験という大切な時期を迎えます。インフルエンザ等が流行しないように、
学校も最善を尽くしますが、ご家庭でも予防にご協力願います。

【ソリューションウオーターと消毒用ジェル】


ソリューションウオーターの特徴と効果】


【細菌に対する抗菌性比較と反応速度】

勿来工での授業「実習体験」、大満足の生徒達!

本日8日(金)、1年生は勿来工業高校を訪問し、貴重な実習体験をしてきました。


 11月21日には、勿来工生の皆さんが本校を訪れて、
5つの学科のブースに分かれてグループディスカッションを行いましたが、今回も5つの学科に分かれての体験活動でした。

 勿来工に到着後、開講式を行い、その後、約1時間半の実習体験を行いました。5つの科(機械、電気、電子、建築、工業化学)に
5~6名ずつに分かれて体験を通して多くのことを学ぶことができました。

勿来工業の校舎や高校生の印象から
校舎がとても綺麗でした。特にトイレは人感センサーでライトがつく最新設備
羨ましい環境でした。
高校生の皆さんがとても親切にしてくれました。また、説明がとてもわかりやすかったと思います。感謝いたします。
・2年後の入試で勿来工を受験校の一つに考えた生徒も出てくると思います。現に今の3年生は中1頃に同じ体験をして、
勿来工業高や磐城農業高を志望している生徒が増えています。やはり、実際に体験することは、大切なんですね。
 実習体験後、閉講式を行い、15時過ぎに帰校しました。

機械科】<内容:NCフライスによるプレートの製作>
(浅尾、荒川、佐藤瑠、鈴木、渡邊来、中垣)
・機械科ですが、プレートを作る前にはパソコンでのデータが必要なんですね。機械を作る上でも、
パソコン操作はやっぱり大切なんですね!
※生徒の感想
 コンピュータに数字などを入れて文字を書きました。機械科でもコンピュータを使って文字を書くのを
初めて知ったのでびっくりしました。工業高校もいいなと思いました。  




【電気科 6名】<電気工事実習(応用回路)>
(秋山、荒川、櫛田尚、柴田、髙橋勇、楢迫)
・回路についての実習ですが、なんとなく難しそうです。「回路」というだけで私はお手上げですが、
生徒は違いますね、すぐ吸収できる能力があります。
※生徒の感想
 僕は電気科で複線を作りました。複線の構造はとても難しかったけれど、勿来工業高校の先輩達が教えてくれたおかげで
なんとか複線を作ることができました。とても楽しかったです。






【電子科 6名】<CdSで光センサー回路を作ろう!>
(安藤、志賀、竹田、仲田、永山)
・中2の技術の「エネルギー変換」で経験しますが、はんだづけは初体験かな?
・ちなみにCdSのCdは「カドミューム」のことだそうですが、聞いても何のことか、私はわかりませんでした? 
で、Sは元素記号で〇〇のことですよね。皆さん、習いましたよね?
※生徒の感想
 今回も連携授業を通して電子について多くのことを学びました。電子科ははんだごてというものではんだを溶かし
LEDと部品を接着させ、光センサー回路を作り、光センサー付きのLED電気を作りました。
全員、上手に完成させることができました。





【建築科 6名】<建築模型制作>
(五十嵐、齋藤、髙橋咲、青天目、長谷川)
・家の模型づくりはとても細かい作業なので、器用で繊細な人に適していますね。
・建築科の先生といろいろと話しました。
おもしろかったのは、中学生の中で「三級建築士」を取得したいので貴校を志願しましたという生徒がいたそうです。
「三級」は存在しません。
※生徒の感想
 細かい所や紙を切る時、曲がったり切ってはいけない所を切ったりしてしまい、とても大変でしたが、
班のみんなが上手に作れてとても良かったです。今日、学んだら工業高校に行きたいという人がいて、
今日、学んだことを生かして、これから先の進路について考えていい高校に行けるように頑張りたいです。





【できあがった作品】


【工業化学科 6名】<中和滴定による体験学習>
(赤津、大越、大西、櫛田康、坂本、佐藤海)
・「滴定実験」という難しい内容と思いましたが、昨日の小6の体験授業の中和についての高度な実習でした。
・「色が変化する」という実習は視覚的にも興味を持ちますね!
※生徒の感想
 私は、工業高校で工業化学科という学科が一番印象が強かったので、この学科を体験しました。体験してみると
蒸留やスライム作り、バスボム作りなど、初めてするものもありました。短い時間でしたが、いろいろ体験できたので
いい経験になりました。






 
昨日、新入生の体験入学での部活動見学中に、3年生の一部の生徒は、「いわき市中学校書道展」への出展のために、
一生懸命に取り組んでいました。

初の小6生への「中学校体験入学」を実施!(写真24枚掲載)

本日7日(木)、13時に勿来二小41名の児童と保護者の方12名が本校に来校し、中学校体験入学として
授業参観(1年保健体育、2年英語、3-1国語、3-2数学)を行った後、理科室で授業体験を行いました。
理科の実験では、「緑の液体(BTB溶液)の性質を調べよう」というテーマで、児童達は実験を行い、
驚きの声を上げる児童もいました。また、先生の質問に対してとても反応がよく、しっかりとした6年生という印象です。

 また、授業終了後は、美術室で、校長による挨拶を行いました。今回の体験入学の目的の一つは、
中学校生活の一部を垣間見ることで、残り4ヶ月の小学校生活を中学生になる準備期間として過ごすこと。
また、中学校生活では、教科担任制であり教科によって担当の先生が変わること、修学旅行は例年、大阪・京都方面であること、
来年度から新しくなる運動着と体操着の紹介などについて話をしました。詳しいことは2月14日の新入生説明会で話す予定です。

 その後、来年度予定の部活動見学や部活動体験をしてもらいました。部活動は単に頭の中でイメージしていることと、
実際に見学したり体験することはだいぶ違うことがわかったと思います。明日、部活動のアンケート調査を
6年の担任の先生から配布されますので、現時点での希望する部活名を記入してほしいと思います。
 今回は、卓球部、バレー部、野球部、陸上部の順番で見学等を行いました。先輩達の姿はいかがだったでしょうか?

 今年度、初めて「中学校体験入学」を実施いたしましたが、次年度以降も続けていきたいと考えております。
今年度実施したことを検証し、次年度に生かしていき、子ども達そして保護者の方々にお役に立てればと考えておりますので、
今後ともご協力いただければと思います。

 明日8日(金)は、お弁当の日!そして1年生の勿来工業高校での実習体験活動があります。

【1年生 保健体育「柔道」】
<礼に始まり礼に終わる柔道・寝技「袈裟固め」のペア練習を見る6年生>


2年生 英語】
<リスニング練習の様子。中学校でのリスニングの問題は難しく感じたかな?>


【3-1 国語】
<百人一首のグループ活動で盛り上がる3年生の活動に見入る6年生>


【3-2 数学】
<算数から数学になります。「」の授業、3年後にはわかるようになります>


【体験授業 理科】
<テーマ「緑の液体(BTB溶液)の性質を調べよう」で積極的に発言する様子>

<真剣に実験に取り組む様子。とても一生懸命に取り組む姿に感動しました>


<授業終了の挨拶もとても素晴らしい!>



【卓球部】<男子と女子に分かれて、乱打の練習>


<中学生と練習の体験をしました>



【バレーボール部】<6ヶ月ぶりに運動した3年生、明日は筋肉痛かな??>


<中学生と練習の体験をしました>



【野球部】<バッティングマシーンから出るテニスボールを打つ体験をしました。>





陸上部】<ミーティングルームで、陸上のビデオを鑑賞しています>





明日、小6体験入学、明後日、中1勿来工実習体験、その他日常の風景

 昨日は、郡山市への出張のため、ホームページに掲載できませんでした。郡山市は、晴れていてもとても寒かった。
いわきは温暖で過ごしやすいと言われますが、特に勿来地区はその中でも温暖な天気で恵まれているなあと改めて感じます。

 さて、明日7日(木)は、午後から、勿来二小の6年生が本校を訪れ、「中学校体験入学」を実施します。
授業参観、授業体験、中学入学に向けての説明、部活動見学とあります。ぜひ、ほんの一端ではありますが、
4ヶ月後の中学校生活を肌で感じて、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。

 また、明後日8日(金)は、本校1年生が勿来工業高校を訪問し、様々な学科の実習体験をしてきます。
実習で体験したことを、ぜひ進路選択に生かしてほしいと思います。

 普段は授業の様子の写真を掲載していますが、普段の掃除風景、帰りの学活時の連絡放送などの何気ない一コマを掲載します。
 
【無言清掃で黙々と掃除をしています】





【清掃終了の整列もしっかりできています】


【設置されたストーブに近づきすぎないようにテープを貼ります】


【帰りの放送で各係から連絡等を全校生に伝えています】
<朝食を食べてきていない生徒はゼロだったそうです。すばらしい!>



【いつも河野先生が自家用車で校庭整備をしてくれています】
   

私立高校等、出願開始!

昨日、磐城緑蔭高校の出願が開始されました。この後、続々と出願が始まりますので、
受験生にとっては正念場を迎えますが、自分を信じて突き進んでほしいと思います。
 
主な私立高校、福島高専の出願及び入試日

磐城緑蔭 出願11月30日(木) 入試12月9日(土)

いわき秀英 出願12月8日(金) 入試1月16日(火)

明秀学園日立 出願12月11日(月) 入試 推薦1月9日(火) 一般1月19日(金)

茨城キリスト教 出願12月11日(月) 入試 推薦1月9日(火) 一般1月16日(火)

福島高専 出願 推薦1月4日(水) 入試 推薦1月13日(土)