出来事
放送朝会
本日の放送朝会の様子です。放送室から映像を送り、各教室で朝会に参加します。時々、繋がるまで時間がかかることもありますが、顔を見て話ができるのでオンラインは、音声だけよりずっと伝わりやすいです。
防犯教室・対面式
本日、午後から防犯教室と対面式を実施しました。防犯教室では、さすまたを使って不審者から身を守る方法についての説明を受けました。
対面式では、生徒会本部や専門委員会から学校生活について説明があり、部活動紹介では運動部の練習の実演や吹奏楽部の演奏がありました。
新入生は、部活動など楽しみながら悩んで選び、新しい生活をスタートさせてほしいですね。
令和5年度スタート 着任式、始業式、入学式
昨日、本校体育館において令和5年度着任式・始業式そして、入学式を行いました。
着任式では新採用を含む6名の職員の紹介し、始業式では、目標をもって、決意を新たに頑張ろうとお話ししました。
入学式は、期待と不安の入り交じった緊張した表情で、入場した新入生の皆さんでしたが、
式後は、みんな笑顔で記念写真を撮ることができました。
今年度も、「笑顔と元気」をモットーに学校教育活動を進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
修了式
本日、無事に今年度の教育課程を全て終え、修了式を行うことができました。修了式では、尊敬される立派な先輩になって欲しいこと、自分自身の目標実現のために、具体的な方法を考え、日々努力して欲しいことなどを話しました。
また、学年代表による1学期の反省や今後の目標について次のような発表がありました。
1年代表生徒
この一年間を振り返ってみると、反省すべき所と良かった所がいくつか見つかりました。
まず、反省すべきことが2つあります。
1つ目は、提出物です。中学校生活が始まったばかりのころは、ほとんどの人が自主学習を毎日提出していました。しかし、ワークブックや課題の提出が重なると、毎日続けることが大切なはずの自主学習の提出が疎かになることがありました。計画的に課題に取り組む力をつけ、約二年後の受験に向けて自分自身のための学習ができるようにしたいです。
2つ目は、休み時間の過ごし方です。1年1組はとても元気で明るいクラスですが、その一方で休み時間には騒がしくなってしまいます。お互いに注意し合ったり、一人ひとりの意識が少しずつ変わったりすることで、徐々に改善されてきました。しかし、テスト明けなどで気持ちが解放されてしまうと抑えられなくなってしまう人が多いので、まだまだ注意が必要です。新一年生の手本となれるよう、メリハリがあり、落ち着いた生活ができる二年生になりたいです。
次に、私たちのクラスの良いところは2つあります。
1つ目は、授業中に発言することです。多くの人が授業に積極的に参加し、手を上げて発言しています。また、友達が発表したときには自然と拍手が出るのも、お互いを認め合える、良いところだと思います。
2つ目は、2分前着席です。完璧とは言えませんが、授業開始のチャイムが鳴ってもフラフラしている人がほとんどいなくなりました。落ち着いて授業を受けるためにも、今後も続けていきたいです。
1年生のうちにできなかった反省点を2年生ではなくせるように、期限を守って課題を確実に提出し、休み時間の過ごし方をクラス全員で考え、実行できるように心がけていきたいです。
2年代表生徒
私は、この一年間を振り返って、色々な行事を通して成長した点と、反省する点がありました。
まず、成長した点です。学年全体で取り組んだ、文化祭での有志発表や、声を合わせ成功させた学年合唱などの行事を通して、私達2年生は、さらに団結することができました。また、一人一人が自分のすべきことを見つけ始め、自主的に取り組む人が多くなってきたように思います。そのような姿を見て、確かな成長を感じることができました。
次に改善点です。授業などでの積極性のなさが、学年の課題でした。1年生の頃と比べれば発言が増えたと思うものの、まだ、自分から積極的に発言せず、誰かが発表するのを待ってしまい、沈黙の時間が流れることが何度かありました。また、忘れ物や2分前着席など、基本的なこともまだ、徹底されていないところが見られます。
4月からはいよいよ最高学年であり、受験生となります。これまでの反省を踏まえ、立派な3年生になれるよう、学年全体で頑張っていきたいと思います。
発表後には、春休み中の過ごし方や新学期以降の学校におけるマスク着用について各担当からお話ししました。
1年間の保護者の皆様のご理解とご協力に心より感謝致します。来年度もよろしくお願い申し上げます。
第76回卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式を挙行し、無事に33名全員に卒業証書を手渡すことができました。卒業の喜びと別れの切なさ、そして共に過ごした中学校生活への愛しさに、生徒の皆さんの目には涙があふれていました。そんな中でも、式歌を堂々と歌い上げ、会場は大きな感動に包まれました。長い期間一つ屋根の下で生活してきた本校の3年生にとっては、ひときわ思い出が多く、胸に迫るものは大きかったと思います。この素晴らしい生徒たちの卒業を祝うと共に、今後の活躍に期待したいと思います。
卒業に向けて
卒業に向けて
昨日、卒業式予行練習や生徒会功労賞等の最後の表彰を終え、いよいよ卒業を迎える準備も整いました。3年生の皆さんは、それぞれお世話になった先生に思い思いに感謝の気持ちを込めたメッセージをプレゼントしてくれました。にぎやかで楽しく、伸び伸び素直な生徒たちとのお別れは、本当に寂しいものです。
保健委員会エコキャップ運動
保健委員会のエコキャップ活動の様子です。2月22日は回収日でした。今回、半年程で溜まったキャップは、100.6㎏で10人分のポリオワクチンになるそうです。3年生は最後の回収なので記念に写真を撮りました。3年間の委員会活動お疲れ様でした。現在、各委員会では3年生から2年生への引継を行っているところです。
卒業式練習
先週末に行った卒業式練習の様子です。卒業式まで残りわずか、県立高校入試までもあとわずかになりました。複雑な思いが去来する中、卒業式練習を行いました。練習の回数は少ないですが、生徒の皆さんに戸惑いはなく、準備できているようです。明るく元気な3年生が、卒業を迎えるかと思うと寂しいですが、残りの中学校生活を最後まで頑張って欲しいと思います。
修学旅行説明会
本日13時20分より体育館で修学旅行説明会を実施しました。保護者の皆様と一緒に説明を聴くということもあってか、始まる前はそわそわして落ち着かない様子でした。説明会では、旅行会社の方の説明が分かりやすく、質問も出ませんでしたが、安心して旅行に出かけられるように随時、不明な点は旅行会社あるいは学校へご連絡いただければと考えています。実行委員会生徒の発表も立派でした。楽しい修学旅行になること間違いなしです。
放送朝会
本日の放送朝会の様子です。東北電力中学生作文コンクールと福島県書き初め展の表彰も行いました。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町
上浅貝103番地の2
TEL 0246-42-2376
FAX 0246-42-2416
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |