こんなことがありました

出来事

今日の様子です 6/28

大休憩の時間を使って、6年生の鼓笛の練習が始まりました。パートごとに分かれ、楽譜を見ながらの練習です。秋の運動会が楽しみです。

さはこ学級は、プールで水泳学習です。とても気持ちよさそうです。

1年生は、国語の音読と算数です。しっかり学習に取り組んでいます。

2年生は、体育で立ち幅跳びを行っていました。

3年生は、昇降口ホールに展示されている「朝食を見直そう週間」の掲示を見ながら、自分の目標を考えていました。

4年生は、算数の授業。小数の仕組みをしっかりと身につけます。

5年生は、理科と家庭科です。

6年生は、算数でTTによる授業です。

今日の様子です 6/27

4年生は、書写の毛筆です。上手に書いています。

6年生は、総合的な学習です。SDGsについて調べたことをタブレットでまとめ、グループで発表し合っていました。

2年生は、プールで水泳学習です。学級ごとに実施します。

今日の様子です 6/24

今日は、3年生の算数の研究授業がありました。

1年生は、常磐給食センターの栄養教諭の先生による「食に関する指導」がありました。授業の後には、「給食を残さずに食べるぞ~。」という声が上がっていました。

3年生は、図工でつくった作品をとばして風に乗せていました。

今日の様子です 6/23

今日は、学校評議員会があり、評議員の方々に授業を参加していただきました。

1年生は、図工の工作です。紙を折ったり立てたりして作品をつくります。

2組は、算数の授業です。

2年生は、ICTサポーターの先生とのタブレットの使い方の学習です。

4年生は、算数の学習。真剣に取り組んでいます。

さはこ学級は、毛筆の学習です。

6月の新しい生け花が飾られました。

今日の様子です 6/22

昨日6/21に6年生の陸上競技大会が行われました。一人一人がいわき陸上競技場にて今までの練習の成果を十分に発揮してきました。

今日の様子です。6年生の人権教室が行われました。「いじめ」についてしっかりと考えることができました。

2年生の「出前絵本の読み聞かせ会」がありました。上手な読み聞かせにみんな引き込まれていました。

2年生は、完成した図工の絵を見せてくれました。

今日の様子です 6/17

今日は、6年生の陸上競技大会激励会がオンラインで行われました。5年生の進行で、各学年からの応援のメッセージと6年生からのお礼の言葉がありました。

授業の様子です。2年生は算数です。

3年生は、デニス先生との外国語活動です。

6年生は、国語のグループ活動です。

6月の新しい生け花です。校長室の前に飾られています。

 

今日の様子です 6/14

1年生は、タブレットを使ってドリルタイムです。

2年生は、大きく育ったピーマンの観察です。

3年生は、国語で「まいごのかぎ」の学習です。

5年生は、音楽の授業。鑑賞をしていました。

2階の廊下には、友だちや先生へのたくさんのメッセージが貼られています。心があたたまります。

今日の様子です 6/13

先週6/10(金)に引き渡し訓練を行いました。各教室にて、引き渡しカードに記載されている方に確実に引き渡しを行うことができました。万が一に備えた訓練にご協力いただきありがとうございました。

今日の様子です。

オンラインにて、プール開きの式を行いました。体育委員会が中心となり、進行、開閉会の言葉、誓いの言葉を担当しました。3年ぶりとなる水泳学習に向けて、「プールでのきまりや約束」、「健康面で気をつけること」など、担当の先生からの話がありました。

2年生は、算数の授業。100よりも大きな数の学習です。

4年生は、国語の学習。「一つの花」です。

2組は算数。「角の大きさ」の確かめです。

6年生は家庭科です。雨で延期していた手洗いでの洗濯です。

2組は算数で分数のわり算です。タブレットを活用して、その場で自分の考えを発表し、友だちと意見を交換します。

今日の様子です 6/10

今日は、6年生の陸上練習の様子を見る見学会がありました。各学年ごとに練習の様子を見学し、大きな声援を送っていました。

 

今日の様子です 6/9

さはこ学級では、書写の毛筆の学習です。

1年生は、図工で楽しかったことの絵を描いていました。

2年生は、国語の学習(スイミー)のまとめを見せてくれました。

4年生は、理科でモーターカーをつくっていました。

5年生は、音楽の和音の学習です。

6月の生け花です。校長室前の廊下に展示されています。

今日の様子です 6/8

今日は、2年生の算数の授業を初任者の先生が参観しました。

3年生は、ドレイク先生との外国語活動です。

5年生は、図工で糸のこを上手に使っていました。

2組は、家庭科でかがり縫いの練習をしていました。

今日の様子です 6/7

今日は、4年生のカルビー食育出前授業「スナックスクール」が行われました。カルビーの講師(2名)より、おやつの量やお菓子のパッケージの見方などを楽しくわかりやすく教えていただきました。

6年生では、「租税教室」が行われました。いわき市市民税課の方(2名)より、税の必要性について学びました。

2年生は、雨のために延期になっていた「さつまいもの苗植え」をしました。大きく育ってほしいです。

5年生は、家庭科でボタン付けです。

2組は理科です。インゲンの成長の様子を観察します。

PTA図書委員会が6月の掲示物を作成してくださいました。事務室前に掲示してあります。

今日の様子です 6/6

6月中旬予定のプール開きを前に、6/3(金)に教職員の救急救命講習会を行いました。常磐消防署員の方より、心肺蘇生法やAEDの扱い方を学び、真剣に実技に取り組みました。

今日の様子です。

今日は、5年生国語の研究授業がありました。文章全体をよく読み、内容のまとまりごとに分ける授業です。みんな真剣に取り組んでいました。

1年生は、算数と国語です。ノートの書き方を学んで、ていねいに書いています。

3年生は国語です。文章をよく読み、中心となる言葉や文を見つけていきます。

4年生は社会の授業です。清掃工場のしくみを説明していました。

 

今日の様子です 6/3

今日は、3年生の国語の研究授業がありました。みんな真剣に取り組み、たくさん発表をしていました。

2組は、図工です。糸を使ってねんどを切ります。

1年生は、音楽の授業。歌にあわせて動作をします。

4年生も音楽の時間。音楽に合わせて、オーケストラの指揮をしていました。

1組は、デニス先生との英語の授業です。曜日を使って会話をします。

5年生は、理科の授業。発芽の様子を観察します。

6年生は、算数と家庭の実習です。

 

 

 

今日の様子です 6/2

大休憩の様子です。気持ちのよい天気の中で楽しそうに遊んでいます。

2年生は、町たんけんに元気に出かけていきました。

1年生は、図工でねんどを細長くのばして作品をつくっていました。

2組は算数です。ノートの書き方がしっかりできています。

4年生は、図工です。まぼろしの花を描いていました。

今日の様子です 6/1

今日から6月です。今日は、4年生の社会科出前授業がありました。市のごみ減量推進課の講師による「ごみのおはなし」です。

2年生は、図工です。新聞紙をつかって自由に作品をつくっていました。

3年生は、算数です。繰り下がりのある3けたの筆算に取り組んでいました。

今日の様子です 5/31

今日は、1年生が学校たんけんをしました。校長室にもいくつかの班がたんけんにきました。あいさつをして中に入り、質問をすることができました。

6年生の様子です。1組は算数です。自分の考え方を友だちと確認し合ったり、黒板で発表したりします。

2組は国語です。筆者の意図を読み取り、自分の考えをタブレットに書き込みます。その後、全体で意見交換をします。

今日の様子です 5/30

5/28(土)7:00より、PTA奉仕作業が行われました。朝早くからたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

今日の授業の様子です。

1年生は、生活科であさがおのたねまきです。

2年生。タブレットPCにローマ字入力をします。

3年生。社会科でいわき市の地図をつくっていました。

4年生。書写で毛筆の学習です。

5年生。国語の説明文の学習です。

6年生。図工のトリックアートです。

さはこ学級の様子です。算数と国語の学習です。

今日の様子です 5/27

今日は、あいにくの雨。子どもたちは、教室でしっかりと学習に取り組んでいます。

1年生。ノートの書き方を学習します。

2年生。道徳の授業です。自分の考えをしっかり発表します。

3年生。保健の学習です。身体や衣服を清潔に保つ必要性を考えます。

4年生。手紙の書き方の学習です。時候のあいさつから書きはじめます。

5年生は算数です。小数のかけ算の考え方を話し合います。

6年生。デニス先生との英語の授業です。簡単な英文を書いていきます。

今日の様子です 5/26

今日は、6年生の「いじめ防止出前講座」がありました。福島県弁護士会より2名の弁護士の方が来校し、「いじめ」の定義についてわかりやすくお話しいただきました。さらに具体的な向き合い方まで考えることができました。

さはこ2組では、算数の学習です。

1年生は、タブレットを使ってお絵かきをしていました。

2年生は、体育です。持ち運び競争をしていました。

3年生は、理科と算数です。

4年生も算数でした。わり算の問題に取り組みます。

5年生は、家庭科の実習です。靴下を手洗いします。