お知らせ
豊間中日記
出来事
本日音楽鑑賞会があります
今朝、オクレンジャーで豊間中の保護者の皆様にお知らせしましたが、本日午後に日本赤十字社福島県支部の支援による『プロの歌声を体験!!「歌の翼にのせて」ソプラノとテノールのデュオコンサート』が行われます。
①駐車場は、プールの北側をご利用ください。
②生徒の体育館入場は13:35からです。この時間より前は、リハーサル中のため入場できません。
演奏は、13:45から始まります。
保護者の皆様は、13:35から13:45に体育館に入場するようにしてください。
③演奏の途中の入退場は出来ません。曲の合い間を利用して、入退場するようにしてください。
ご来場をお待ちしています。
H26.07.08演奏会お知らせ.pdf
①駐車場は、プールの北側をご利用ください。
②生徒の体育館入場は13:35からです。この時間より前は、リハーサル中のため入場できません。
演奏は、13:45から始まります。
保護者の皆様は、13:35から13:45に体育館に入場するようにしてください。
③演奏の途中の入退場は出来ません。曲の合い間を利用して、入退場するようにしてください。
ご来場をお待ちしています。
H26.07.08演奏会お知らせ.pdf
生徒会委員会活動のひとコマ
豊間中学校では、生徒会の委員会活動は盛んです。中学校生活をよりよいものにするために、先生方や各委員会に所属している生徒の皆さんが意見を交換し合います。

広報委員会では、昼の放送をどうしようか考えているところです。

保健委員会でも積極的に意見交換をし、豊中生の衛生管理を担っています。

学習委員会でも学年を超えて意見交換をしています。
自主・自立を目指し、自分たちの生活をよりよくするために努力している姿が素敵です。
広報委員会では、昼の放送をどうしようか考えているところです。
保健委員会でも積極的に意見交換をし、豊中生の衛生管理を担っています。
学習委員会でも学年を超えて意見交換をしています。
自主・自立を目指し、自分たちの生活をよりよくするために努力している姿が素敵です。
先週末の授業参観
4日(金)の午後、授業参観、学年懇談等が行われました。

映像が暗いですが、電子黒板の反射防止のために一時的に教室内の照明を落としているからです。授業の雰囲気が暗いわけではありません。
たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。
映像が暗いですが、電子黒板の反射防止のために一時的に教室内の照明を落としているからです。授業の雰囲気が暗いわけではありません。
たくさんの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。
学校だより7月4日号発行しました。
今号の見出しは・・・
○告白 失敗体験!
○来週の主な行事
特に、最初の記事についてですが・・・
「合格体験談」はよくありますが、これは「不合格体験談!」です。
本校職員がある検定試験に挑戦しました。その体験です。受験生必読(かも・・・)
「転んでもタダでは起きない・・・中学生諸君が何かを学び取ってくれれば本望です・・・」とは執筆者の弁です。
↓ここをクリックしてください。
26年7月 4日.pdf
○告白 失敗体験!
○来週の主な行事
特に、最初の記事についてですが・・・
「合格体験談」はよくありますが、これは「不合格体験談!」です。
本校職員がある検定試験に挑戦しました。その体験です。受験生必読(かも・・・)
「転んでもタダでは起きない・・・中学生諸君が何かを学び取ってくれれば本望です・・・」とは執筆者の弁です。
↓ここをクリックしてください。
26年7月 4日.pdf
授業参観です
明日7月4日(金)は、授業参観です。今回は、担任以外の先生方の授業です。
1年生・・・音楽、2年生・・・数学、3年生・・・英語 の予定です。
積極的に参観していただきたいと思います。また、豊間小も明日が授業参観です。
1年生・・・音楽、2年生・・・数学、3年生・・・英語 の予定です。
積極的に参観していただきたいと思います。また、豊間小も明日が授業参観です。
授業に潜入
美術の授業にお邪魔したはずなのですが・・・教室がなんだか閑散としています。
他のみんなはどこに行ったのでしょうか?

・・・オープンスペースにいました↓

今回のお題は「灯台のある風景」
写生してきた灯台の絵を、構図ごとに仕上げているようです。
まるで修行のような「無言の授業」です。すばらしい集中力です。
他のみんなはどこに行ったのでしょうか?
・・・オープンスペースにいました↓
今回のお題は「灯台のある風景」
写生してきた灯台の絵を、構図ごとに仕上げているようです。
まるで修行のような「無言の授業」です。すばらしい集中力です。
いわき北地区中学生弁論大会
本校からも3年生の山岸君が参加しました。

スピーチの内容については来週の学校だより(みよび)に概略を掲載しますが、
最後のセリフ・・・「(野球の試合で)とどかなかった6点を求めて・・・」を聞いたら、ジーンとしてしまいました。
(その苦労を知っているので・・・)
がんばれ中学生!
スピーチの内容については来週の学校だより(みよび)に概略を掲載しますが、
最後のセリフ・・・「(野球の試合で)とどかなかった6点を求めて・・・」を聞いたら、ジーンとしてしまいました。
(その苦労を知っているので・・・)
がんばれ中学生!
夏の季節感
Q:この写真↓から「夏の季節感」を探しましょう。

A:朝顔のディスプレイ (だと私は思います)
5月は鯉のぼりでした。この季節はやはり朝顔ですね。正門周辺のフェンス下にも朝顔が植えてあります。二葉がグングンのびています。開花が楽しみです。
A:朝顔のディスプレイ (だと私は思います)
5月は鯉のぼりでした。この季節はやはり朝顔ですね。正門周辺のフェンス下にも朝顔が植えてあります。二葉がグングンのびています。開花が楽しみです。
学校だより(6月27日号)発行しました。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
4
0
1
3