こんなことがありました

出来事

【3年】国語科 気持ちをこめて「きてください」

 昨日、3年生は近くの郵便局に行って、封筒を投函する体験をしてきました。

 それは、国語科「気持ちをこめて『きてください』」で、招待文の書き方や封筒の書き方を学習したので、それを実際に投函してみようというものでした。

 これは、実際に郵便局(郵便ポスト)が近くにあって、かつ、児童数が多くないからこそ、気軽にできる活動だと思います。渡辺小学校の「強み」を生かせる活動の1つです。

 子どもたちは、おうちの方々に向けて、来週7日(金)に開催される「引き渡し訓練」に来てほしいことを書いていました。また、運動会に来てくれたことへのお礼や、普段お世話になっていることへのお礼を書いている子もいたようです。

 昨年度までに、はがきの書き方は学習していますが、封筒の書き方を学ぶのは初めてです。

 これで、はがきでも封筒でも、伝えたいことを郵送することができるようになりました。

 子どもたちの思い、しっかりおうちの方に届きますように!