こんなことがありました
出来事
伝統食のよさを知ろう
6年生が「伝統野菜やそれを使った料理について」の学習をしました。講師は、「いわき昔野菜保存会」の皆さんと、常磐給調の方々です。はじめに、いわき市の伝統野菜について教えていただきました。「十六ささげのじゅうねんよごし」の意味や、小豆の「むすめきたか」のいわれなど、初めて聞くいわきの伝統食の話に驚いていました。続いて、「じゅうねん」と「むすめきたか」のおはぎを作ったり、こんにゃくいもから作ったさしみこんにゃくを試食したりし、そのおいしさにまた驚きました。給食では、いわき産のじゅうねんを使ったほうれん草あえが出ました。給調の先生が、じゅうねんの栄養価などについて直接説明してくださりました。
アクセスカウンター
0
0
5
1
1
9
9
6
お知らせ
2月4日、「PTAより」のページにPTA広報「図書委員会(読み聞かせ)活動報告」と「図書委員会(図書館環境整備)活動報告」をアップしました。どうぞご覧ください。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
リンクリスト